プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:353346

QRコード

フィッシングショー2015

  • ジャンル:日記/一般
行ってまいりました!!

フィッシングショー2015☆

※ほとんど、オフショア用品に関する情報ですのでお気をつけください。


さてさて、今回は、外房仲間のマコさんとアニキ、途中参加で原田くんとフラつきました☆
4o6ycepuv4bi4thvpgp2_690_920-c2bb6110.jpg
5w3j49enpc6sdgph9sie_690_920-2e6be060.jpg
ってか、朝イチから人多過ぎ(笑)
これでも、数年前から比べると来場者が減ったっつうんだから驚きですね(T . T)

今回の目的は、、、
6ahbesmvo8n8kcfhrfyy_690_920-8b579b78.jpg
wjg5xr38rt5z63w35ox8_690_920-d3ef6505.jpg
rpsa34ztf5p3x57sd2sd_690_920-35297ad9.jpg

やはりソルテイガでしょ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

大きな変更点は、マグシールド搭載部の増加・ドラグの変更。
特に、UTD→ATDの変更は個人的にちょっと感動(((o(*゚▽゚*)o)))
ATDとUTD 別々のドラグが搭載されたリール同士での綱引きをしてもらうと、よく分かりますよ☆
瞬発的な引きには強く、持続性もある。
=合わせはきっちり効いて、ドラグ値の低下が起こりにくい。
※ATDは、イグジスト・ブランジーノ・アピアのベンチュラの一部にも搭載されてるので、気にしてみた方がいいかも☆
ベイトの方も10年ぶりのマイナーチェンジとなるので、性能は格段に上がっており、費用対効果はバツグンだと思いますm(._.)m

ここまで褒めちぎりましたが、初期不良だとかが怖いので、買うとしたら、来年かなぁ(笑)

そのほか、ダイワブースでは、
2pzbzu4ntgge3557roaj_690_920-c191dd77.jpg
可愛らしいのに、中身がおっさんと噂の静香ちゃん(笑)
船釣りコーナーで奮闘してました(笑)

その後、ネイチャーボーイズのブースで、
um75h9u723p98wyu8zds_690_920-57421046.jpg
パパ大津留のトークイベント☆
70歳とは思えないっす(^_^;)

ちなみに、予定はしてなかったんですが、今年買うジギングロッドはここで決まりました☆
名前は、【アイアンレンジ 663 Quickdrive】
かなりピンと来たので、出たら間違いなく買います(笑)

あっ、ブルーブルーも頑張ってましたね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
49zgv6cubaori8u9hir9_690_920-e199a167.jpg
9mvkbt2f6hejdswuxzgv_690_920-5f4339a5.jpg
pyfekk97ucdtrvi96uv5_690_920-6d669b19.jpg
コニファーやシーライドロングは元々、テスト段階から使わせてもらってたのもあり、やっとなんだなぁなんて気持ちもありますが、次の製品へ向かってるたつろ〜の情熱を強く感じました☆

お次は、ヤマガブランクス
rmna8hmpdeo4ws5jhfr9_690_920-afc6cbec.jpg
zkd2uc6vcyzi4of5n6sj_690_920-be0686a0.jpg
en49ufpg324cto3ufap2_690_920-22ccc273.jpg
私も曲げましたが、起こして使えるロッドです。
マグロやる方は、ヤマガの【ブラッキー 816】を覚えておくといいかも☆
※個人的には、ブルースナイパー824かなぁ(笑)

若干忘れてましたが、シマノのツインパワーも触ってきました。
w5jiagihwzb6ga9ht5dk_690_920-b4b5438c.jpg

残念ですが、ソルテイガ触った後だったので、剛性を考えるとちょっと物足りない印象でした。

その他、アピア、エクリプス、アイマも回りましたが、人混みがすごく、ゆっくり見れなそうだったので、撤収しました(T . T)

エクリプスのオフショアブランドってのが、若干気になりましたが、後々のお楽しみにしておきます♩

さて、今シーズンも頑張っていきますかね〜☆



iPhoneからの投稿

コメントを見る