プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:353980
QRコード
▼ ローレスポンス①
- ジャンル:日記/一般
え〜っと、ジギングを始めて1年と6ヶ月…。
次回より新しい釣りを始めます(*^_^*)
タイトルを見て気づい人もいるかもしれませんが、【ローレスポンスジギング】です。
ローレスポンスを直訳すると低反応となるわけですが、そのままでイメージするとちょっと間違いです。
まずオーソドックスなジギングロッドは、だいたいが6フィート前後のM〜MLクラスのロッドです。(自分が使ってるのは、アイアンウィップ613)
しゃくりも、ロッドのしなりとリールの巻き上げ時のキックアップを活かしてキビキビとしたジグの動きを意識します。
(※あくまで私はです)
ちなみに、私が多用してるしゃくりは、
ジャカ巻き〜ワンピッチ〜フェイクor緩める〜ワンピッチで繋げています。
(規則的な動きから飛ばすか緩める事でイレギュラーな動きを加えて、喰わせの間を作る感じかな。)
で、問題のローレスポンスは、
ロッドが6フィート〜6.5フィートのLクラス。
長くて柔らかめ。(MCワークスのリアルフュージョンが有名ですね)
でしゃくりは、ロッドのしなりを使いながらのけっこう早めなワンピッチが基本となります。
(喰わせの間を作るのは必要かなと思います。)
柔らかいロッドのしなりを使ってしゃくると、初速はゆっくりだけど、加速が通常よりも効く。なので、移動距離もありキレのあるジグの動きが演出できます。
で、糸フケは出るから巻き取りも早くしなければならないので、ハイギアタイプが理想的。
使用ラインも水圧受けたくないんで、極力細い物を利用する。
※中には、ステラ8000HGのボディに14000のスプールが着いてたりする常連さんがいますので、真似できない部分が多々あります。ご注意下さい。
長々説明しましたが、あくまで個人的な見解が多々含まれた机上の空論です。
で、買っちゃいました。

メロン屋工房 651LS
最終的にこのログは、高い竿買っちゃったのを慰める為のログでした(笑)
続編(実釣編)は年末更新予定です。
iPhoneからの投稿
次回より新しい釣りを始めます(*^_^*)
タイトルを見て気づい人もいるかもしれませんが、【ローレスポンスジギング】です。
ローレスポンスを直訳すると低反応となるわけですが、そのままでイメージするとちょっと間違いです。
まずオーソドックスなジギングロッドは、だいたいが6フィート前後のM〜MLクラスのロッドです。(自分が使ってるのは、アイアンウィップ613)
しゃくりも、ロッドのしなりとリールの巻き上げ時のキックアップを活かしてキビキビとしたジグの動きを意識します。
(※あくまで私はです)
ちなみに、私が多用してるしゃくりは、
ジャカ巻き〜ワンピッチ〜フェイクor緩める〜ワンピッチで繋げています。
(規則的な動きから飛ばすか緩める事でイレギュラーな動きを加えて、喰わせの間を作る感じかな。)
で、問題のローレスポンスは、
ロッドが6フィート〜6.5フィートのLクラス。
長くて柔らかめ。(MCワークスのリアルフュージョンが有名ですね)
でしゃくりは、ロッドのしなりを使いながらのけっこう早めなワンピッチが基本となります。
(喰わせの間を作るのは必要かなと思います。)
柔らかいロッドのしなりを使ってしゃくると、初速はゆっくりだけど、加速が通常よりも効く。なので、移動距離もありキレのあるジグの動きが演出できます。
で、糸フケは出るから巻き取りも早くしなければならないので、ハイギアタイプが理想的。
使用ラインも水圧受けたくないんで、極力細い物を利用する。
※中には、ステラ8000HGのボディに14000のスプールが着いてたりする常連さんがいますので、真似できない部分が多々あります。ご注意下さい。
長々説明しましたが、あくまで個人的な見解が多々含まれた机上の空論です。
で、買っちゃいました。

メロン屋工房 651LS
最終的にこのログは、高い竿買っちゃったのを慰める為のログでした(笑)
続編(実釣編)は年末更新予定です。
iPhoneからの投稿
- 2013年12月18日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント