プロフィール
i130
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:40030
QRコード
▼ 利根川シーバス
- ジャンル:日記/一般
金曜日の夜に現地到着。雨が激しく、車の中で仮眠。明るくなり、雨も症候状態となったのでいつものポイントでバイブレーションを投げる。
風は北向きで追い風となる。水温は雨の影響で19度。中潮の満潮。
雨が激しくなってきた中、手前でヒット。結構ひいて上がってきたのはフッコ君。少し後に沖のブレイクあたりでヒット。同じサイズのフッコ君が遊んでれた。最近、こんなサイズばかり。
漁が再開されたという話も聞くし、網の目を掠めたサイズが釣れるのかな。
修理にだしていた16セルテート。2回も続けて修理にだした。1回目はOHのみ。2回目はOHとロータベアリングを交換した。調子はまあまあ。だったら最初から交換してくれたらいいのに。無駄な修理代を払ったな。

風は北向きで追い風となる。水温は雨の影響で19度。中潮の満潮。
雨が激しくなってきた中、手前でヒット。結構ひいて上がってきたのはフッコ君。少し後に沖のブレイクあたりでヒット。同じサイズのフッコ君が遊んでれた。最近、こんなサイズばかり。
漁が再開されたという話も聞くし、網の目を掠めたサイズが釣れるのかな。
修理にだしていた16セルテート。2回も続けて修理にだした。1回目はOHのみ。2回目はOHとロータベアリングを交換した。調子はまあまあ。だったら最初から交換してくれたらいいのに。無駄な修理代を払ったな。


- 2018年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント