プロフィール
i130
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:40023
QRコード
▼ 利根川シーバス
- ジャンル:日記/一般
今の時期、船だまりにはハクがたまりそれをねらってボイルが起きていますが、そういった魚はよほどのことがないとルアーには反応しないので、こういう時は、一晩中バイブレーションでブレイク狙い。
潮が引いているときは根掛かりとステルスが怖いけど、ヤル気のある奴が食ってくる。
これで昨年は魚が少なく厳しいといわれていたが釣れた。
ロストすると、かなりの出費になるけど釣れないよりはいいかな。
自分だけかもしれないけど、バイブレーションでヒットした時のバラシが多い。しっかり、フッキングをしたつもり?だけどバレる。
リールがなかなか治らない。16セルテート。違和感があり修理に出したら、グリスアップしたとのことで帰ってきた。最初はいい感じだったけど、そのうち回転にゴリ感がまたでてきたので再修理。
釣り船に乗るときに着用するライフジャケットが桜マーク付きではないと使用できなくなる。新たに購入しないと。性能は同じ感じだけど、マーク付きとなしとじゃ値段がかなり違う。まぁ、猶予期間もあるけど

潮が引いているときは根掛かりとステルスが怖いけど、ヤル気のある奴が食ってくる。
これで昨年は魚が少なく厳しいといわれていたが釣れた。
ロストすると、かなりの出費になるけど釣れないよりはいいかな。
自分だけかもしれないけど、バイブレーションでヒットした時のバラシが多い。しっかり、フッキングをしたつもり?だけどバレる。
リールがなかなか治らない。16セルテート。違和感があり修理に出したら、グリスアップしたとのことで帰ってきた。最初はいい感じだったけど、そのうち回転にゴリ感がまたでてきたので再修理。
釣り船に乗るときに着用するライフジャケットが桜マーク付きではないと使用できなくなる。新たに購入しないと。性能は同じ感じだけど、マーク付きとなしとじゃ値段がかなり違う。まぁ、猶予期間もあるけど

- 2018年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント