プロフィール
ほせお(山﨑純典)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:444643
QRコード
▼ ベンダバールインプレ(実釣編)
- ジャンル:釣行記
(前回のログの続き)
あー眠い、、、、飲みすぎて二日酔いがひどい、、、
うーん、、、ん?、なんだこのダンボールは?

まさか…

目が覚めたらベンダバール\(°∀° )/!
(笑)
欲しいと思った物はすぐに手に入れたいタイプなのだよ俺はψ(`∇´)ψ
猛者揃いのfishman、そのロッドが届いたということは…
即日入魂は当たり前のことでしょう
が、しかし平日、、、しかもこの日は用事がたくさん
残された時間はほとんどない
てことでまたまたとびしま(笑)
呉高速を抜けとびしまの改札口にお布施をしポイントへ到着
以前の感じではここのポイントが復活しているはず、チューニング済みのルアーを結びNEWロッドの第1投!
ギラッ!
ゴン!
初キャストで初HIT!!!!
場がスレるためベンダのバッドパワーを使い大急ぎで引き剥がしランディング!



鱗付け完了!!
ファイト中に何匹か追いかけてきていたのを見たので速やかにもうワンキャスト!
ゴン!

通したかったところに差し掛かる前にHITしたためこれまた無理矢理引き剥がしランディング
そして通したかったところを通すため3度目のキャスト
バッコーン!

ワンキャストワンヒット(笑)
移動1時間、実釣30分で終了(笑)
ベンダバールで何匹かランカー〜60クラスまでかけてみた感じのほせお的インプレ
ファイト編
60〜70クラスのセイゴ
このクラスでも、もしかしてデカイのか!?と勘違いさせてくれるくらいちゃんと曲がってくれる(笑)
いい意味でファイトを楽しめれる竿
これは先端部の柔らかな部分が仕事をしてくれているからだろう、だがしかしこのクラスではまだ胴〜バッドは大して仕事をしていない
3kg以上〜ランカー
このクラスの重量感あるファイトを見せてくれる魚でもしっかり止めてくれる
ファイト中の竿の曲がりを見てたのだが完全に胴〜下の部分が止めて耐えてくれている
ランカークラス特有の強烈な突っ込みを胴で耐えバッドで引き剥がすイメージかな?
まだバッドで仕事をさせるような魚には出会ってないのでこれ以上は不明、
てかシーバス如きではバッドに仕事させるような場面ほとんどないんじゃないかな?
そして柔らかな先端部〜追従する胴の恩恵はバレにくいってとこに繋がる
無駄なパワー伝導のロスが少ないように感じる
バイト編
ジョイクロも投げれるロッドにしては非常にバイトがとりやすい
柔らかなティップで鱸族の吸い込みバイトをしっかりとらえてくれる
だがしかしそれ系の柔らかなロッドでは柔らかすぎて固い部分にかかった場合針が貫いてくれずフッキングがうまく効かないことが多々ある
が、このロッド、ティップのその下の部分がしっかりとしておりばっちり刺すことができる
何度か合わせを入れてないのに勝手にフッキングしてたこともしばしばあった(笑)
まさに鞭のようなロッド、3ピースと全く思えないすごく綺麗なパワー伝導ができている
ベンダバールも世に出てからけっこー経ってるのでインプレたくさんあるけどキャスト編が多いので実釣編も書いてみた(>_<)
(キャスト下手くそだからキャスト編かけねー、、、てのが本音(笑))
まだそんな使ってないから何とも言えないけどとにかく楽しい竿だと思う^ ^
一本持っといて損ないかな(>_<)♪̊̈♪̆̈
さーてと、これで河川最強ロッドと港湾最強ロッドを揃えたし今年もランカー釣りまくるぞー(*´∇`*)♪̊̈♪̆̈
あー眠い、、、、飲みすぎて二日酔いがひどい、、、
うーん、、、ん?、なんだこのダンボールは?

まさか…

目が覚めたらベンダバール\(°∀° )/!
(笑)
欲しいと思った物はすぐに手に入れたいタイプなのだよ俺はψ(`∇´)ψ
猛者揃いのfishman、そのロッドが届いたということは…
即日入魂は当たり前のことでしょう
が、しかし平日、、、しかもこの日は用事がたくさん
残された時間はほとんどない
てことでまたまたとびしま(笑)
呉高速を抜けとびしまの改札口にお布施をしポイントへ到着
以前の感じではここのポイントが復活しているはず、チューニング済みのルアーを結びNEWロッドの第1投!
ギラッ!
ゴン!
初キャストで初HIT!!!!
場がスレるためベンダのバッドパワーを使い大急ぎで引き剥がしランディング!



鱗付け完了!!
ファイト中に何匹か追いかけてきていたのを見たので速やかにもうワンキャスト!
ゴン!

通したかったところに差し掛かる前にHITしたためこれまた無理矢理引き剥がしランディング
そして通したかったところを通すため3度目のキャスト
バッコーン!

ワンキャストワンヒット(笑)
移動1時間、実釣30分で終了(笑)
ベンダバールで何匹かランカー〜60クラスまでかけてみた感じのほせお的インプレ
ファイト編
60〜70クラスのセイゴ
このクラスでも、もしかしてデカイのか!?と勘違いさせてくれるくらいちゃんと曲がってくれる(笑)
いい意味でファイトを楽しめれる竿
これは先端部の柔らかな部分が仕事をしてくれているからだろう、だがしかしこのクラスではまだ胴〜バッドは大して仕事をしていない
3kg以上〜ランカー
このクラスの重量感あるファイトを見せてくれる魚でもしっかり止めてくれる
ファイト中の竿の曲がりを見てたのだが完全に胴〜下の部分が止めて耐えてくれている
ランカークラス特有の強烈な突っ込みを胴で耐えバッドで引き剥がすイメージかな?
まだバッドで仕事をさせるような魚には出会ってないのでこれ以上は不明、
てかシーバス如きではバッドに仕事させるような場面ほとんどないんじゃないかな?
そして柔らかな先端部〜追従する胴の恩恵はバレにくいってとこに繋がる
無駄なパワー伝導のロスが少ないように感じる
バイト編
ジョイクロも投げれるロッドにしては非常にバイトがとりやすい
柔らかなティップで鱸族の吸い込みバイトをしっかりとらえてくれる
だがしかしそれ系の柔らかなロッドでは柔らかすぎて固い部分にかかった場合針が貫いてくれずフッキングがうまく効かないことが多々ある
が、このロッド、ティップのその下の部分がしっかりとしておりばっちり刺すことができる
何度か合わせを入れてないのに勝手にフッキングしてたこともしばしばあった(笑)
まさに鞭のようなロッド、3ピースと全く思えないすごく綺麗なパワー伝導ができている
ベンダバールも世に出てからけっこー経ってるのでインプレたくさんあるけどキャスト編が多いので実釣編も書いてみた(>_<)
(キャスト下手くそだからキャスト編かけねー、、、てのが本音(笑))
まだそんな使ってないから何とも言えないけどとにかく楽しい竿だと思う^ ^
一本持っといて損ないかな(>_<)♪̊̈♪̆̈
さーてと、これで河川最強ロッドと港湾最強ロッドを揃えたし今年もランカー釣りまくるぞー(*´∇`*)♪̊̈♪̆̈
- 2017年6月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント