横須賀でもエイ

ちょいと、横須賀まで遠出してきました。
うみかぜ公園?とかいう所。

青物釣れるといいな~なんて思ったんですが、そう簡単にはいかなかった。。。


朝一、とりあえず、メタルジグとバイブレーションを適当に投げる。
周りで、小さいけど何かしらが、ちょこっと釣れ始めたので、釣れた人を観察。

バイブの遅まきだ。いただきw
底を取って、まねっこしていると、ヒット。カマスでした。

その後、なかなか乗らないので、メタルジグへ変更。
手前の底の方でシャクっているとヒット!またカマス。

その後、1尾バラして、カマスタイム終了。

8zv43ukg9buorh7ykdz3_480_480-08769bd6.jpg

下に写っているのは、エサ釣りで一緒に行った人が釣った、海タナゴ。
いつもリリースしているので、試しに食べてみようと、持ち帰ってみたり。

そこから先は、遠投カゴでアジ釣ったりしてのんびりしてたんだけど、
海タナゴの泳がせやってた竿がありえない角度で曲がってる。。。

巻いても巻いても糸出されて全然上がってこねーー!なんじゃ、こりゃー!
と、騒いでいると、公園の職員さんが、「お忙しい所すいませんが、今日何釣れました?」って聞いてきたので、腕プルプルしながら、カマスとアジとタナゴとー、えーと、あとなんだっけ。。。
とかやってたら、でかいエイが上がってきて、テンション劇下がり。
f5x77peze8om5kxfr53m_480_480-2fe7bf31.jpg

最近、泳がせでエイしか釣ってないし。。
 

コメントを見る