プロフィール
部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:176546
QRコード
▼ 今年初
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
21日の15~21時
副部長と元と行ってきました。
天気も良いし、波も風も落ち着いているから磯ロックに行こうとなり日本海へ。
15時から入り、地形の把握と底形状の把握。あわよくばマスも!とマズメ前に初めましたが、何もなし。
マズメ時も何もなし。
しばらく何もない時間が続き、やっと釣れたのはガヤ。
ちょこちょこと乗らないバイトがあったけど、ガヤだったのかソイなのかは分かりません。
そうこうしてると、どんどんとルアーをロスト。気持ちが折れてくるも、1匹はソイを釣りたい!とキャスト。
ちょうど出し風と重なりシンペンがぶっ飛んで行く。
しっかり底を取り、軽くトゥイッチ2回の後のフォールでドン!
重さと引きの強さから、結構なサイズ。
手前はかけ上がりの岩なので、とにかくゴリ巻き。

無事釣れたのは40ジャストでした。
やっぱり磯のソイは体高があってカッコいいです。
その後も頑張りましたが、結局釣れず。
3人で6時間位やってガヤとソイ1匹だけ。でも40センチと釣れればデカイ。
春の前に、もう少し頑張ってみようと思いました。
タックル
モアザンAGS85MLM
14ステラ3000HGS
アーマードF+ 0.8号
リーダー12LB
ルアー
ハードコアシンペン ×3ロスト
ブルースコード2 ×2 ロスト
ブルースコードスリム ロスト
マールアミーゴ2 ロスト
五目スプーン ロスト
タングステン1ozシンカー ロスト
ヒットルアー
ブルースコードスリム レッドヘッド
40釣るのに万は海に投資したからの投稿
副部長と元と行ってきました。
天気も良いし、波も風も落ち着いているから磯ロックに行こうとなり日本海へ。
15時から入り、地形の把握と底形状の把握。あわよくばマスも!とマズメ前に初めましたが、何もなし。
マズメ時も何もなし。
しばらく何もない時間が続き、やっと釣れたのはガヤ。
ちょこちょこと乗らないバイトがあったけど、ガヤだったのかソイなのかは分かりません。
そうこうしてると、どんどんとルアーをロスト。気持ちが折れてくるも、1匹はソイを釣りたい!とキャスト。
ちょうど出し風と重なりシンペンがぶっ飛んで行く。
しっかり底を取り、軽くトゥイッチ2回の後のフォールでドン!
重さと引きの強さから、結構なサイズ。
手前はかけ上がりの岩なので、とにかくゴリ巻き。

無事釣れたのは40ジャストでした。
やっぱり磯のソイは体高があってカッコいいです。
その後も頑張りましたが、結局釣れず。
3人で6時間位やってガヤとソイ1匹だけ。でも40センチと釣れればデカイ。
春の前に、もう少し頑張ってみようと思いました。
タックル
モアザンAGS85MLM
14ステラ3000HGS
アーマードF+ 0.8号
リーダー12LB
ルアー
ハードコアシンペン ×3ロスト
ブルースコード2 ×2 ロスト
ブルースコードスリム ロスト
マールアミーゴ2 ロスト
五目スプーン ロスト
タングステン1ozシンカー ロスト
ヒットルアー
ブルースコードスリム レッドヘッド
40釣るのに万は海に投資したからの投稿
- 2015年2月22日
- コメント(3)
コメントを見る
部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント