プロフィール

山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:260
- 総アクセス数:1344629
QRコード
▼ 古いのか?いや、違う意味で新しい釣りだ
- ジャンル:釣行記
北陸はひどい天候となっています。
天気予報は雪、波高6m。
もう釣りどこではありませんね。
僕はこの荒天を見越して、久し振りに平日フィッシングへと出掛けました。
天気も穏やかで気温も高く、最高の釣り日和です。
仕事の疲れが若干残っていますが、翌日から釣りにならない。と、言うことでテンションをあげてフィールドに降り立ちました。
Mariaを離れた1発目のルアーは、思い出や思い入れのあるショアラインシャイナーSL125。
僕がDAIWAファミリーに所属していた際、こよなく愛したシリーズです。
スリム系で抜群の飛距離を叩き出し、スイミングアクションも申し分ありません。
そんなSL125のファーストヒットはヒラセイゴでした。

この季節はヒラが当たった瞬間、すぐに魚種が分かります。
マルスズキとまるで違うバイト感覚ですから。
次いでカラーローテーションし、意外なサカナがヒットしてきました。

何とカサゴ。
魚種としては珍しくないのですが、ボトムフィッシュがSL125のスイミングレンジまで急浮上して食ってくるのが珍しい。
水深のない浅場ならアリなのですが、このポイントの水深では相当珍しい出来事なのです。
余程、高活性だったのでしょう。
ちなみにカサゴなのにアタリの衝撃は凄かったです。
この後、バイトがなくなったので磯伝いに移動し、ついでにルアーもショアラインシャイナーR50 SSR F-Gに交換しました。
DAIWAのルアーを使っていると、あのときの懐かしさが沸々と沸き上がり、いつもと同じはずの釣りが、いつもとは全く異なって、物凄い新鮮味に溢れ、楽しくて楽しくてなりませんでした。
まるで若かりし頃の流行りの歌を気分良く口ずさむ、あの何とも言えぬ高揚感の様に。
天気予報は雪、波高6m。
もう釣りどこではありませんね。
僕はこの荒天を見越して、久し振りに平日フィッシングへと出掛けました。
天気も穏やかで気温も高く、最高の釣り日和です。
仕事の疲れが若干残っていますが、翌日から釣りにならない。と、言うことでテンションをあげてフィールドに降り立ちました。
Mariaを離れた1発目のルアーは、思い出や思い入れのあるショアラインシャイナーSL125。
僕がDAIWAファミリーに所属していた際、こよなく愛したシリーズです。
スリム系で抜群の飛距離を叩き出し、スイミングアクションも申し分ありません。
そんなSL125のファーストヒットはヒラセイゴでした。

この季節はヒラが当たった瞬間、すぐに魚種が分かります。
マルスズキとまるで違うバイト感覚ですから。
次いでカラーローテーションし、意外なサカナがヒットしてきました。

何とカサゴ。
魚種としては珍しくないのですが、ボトムフィッシュがSL125のスイミングレンジまで急浮上して食ってくるのが珍しい。
水深のない浅場ならアリなのですが、このポイントの水深では相当珍しい出来事なのです。
余程、高活性だったのでしょう。
ちなみにカサゴなのにアタリの衝撃は凄かったです。
この後、バイトがなくなったので磯伝いに移動し、ついでにルアーもショアラインシャイナーR50 SSR F-Gに交換しました。
DAIWAのルアーを使っていると、あのときの懐かしさが沸々と沸き上がり、いつもと同じはずの釣りが、いつもとは全く異なって、物凄い新鮮味に溢れ、楽しくて楽しくてなりませんでした。
まるで若かりし頃の流行りの歌を気分良く口ずさむ、あの何とも言えぬ高揚感の様に。
- 2015年12月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント