プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:121972
QRコード
▼ 7年ぶりの、、、
- ジャンル:釣行記
前回、グッドサイズのシーバスラッシュを経験してしまい、頭の中が更にシーバス一色になっていたのですが、現実に引き戻される(笑)
同じポイントへエントリーしたのですが、一面ボラの大群、、、
相変わらずバックチャターはいい仕事をするのですが、回遊要素が強い場所では魚がいなければお手上げ*\(^o^)/*
ピックアップ手前までチェイスしてきたのは50くらいのセイゴでした。

日をまたぎ、今朝は島根半島にヒラスズキを求めて磯へ入っておりました。
台風の影響もあり、適度なサラシが(*^^*)

これはヒラスズキ、出るでしょう♪
なんて思いながら釣りをしてみると、、、渋い。
サラシは段々良くなっていくのですが、ベイトが皆無(@_@)何処へ行ったw
色々と探っていき、スリットにルアーを通してピックアップ手前でルアーを回収するタイミングを図っていたら、ルアーにヒラスズキがアタック∑(゚Д゚)え、今くる?w
ルアーをかすめて姿を消す、、、キー( *`ω´)
波が入り、サラシが広がるタイミング、動くか動かないかの状態でフワ〜とさせているとガツっ!
しゃ!多分さっきの奴だな>_<
そのまま波に乗せてランディング♪
ルアーが口から外れて海に戻りそうになって焦りましたw

50はありませんでさしたが、7年ぶりに手にしたヒラスズキ、、、やっぱりかっこいい(O_O)
絵も言われぬ存在感!!
その後、また気になる駆け上がりがあったのでルアーを通すと、ピックアップ手前で下から突き上げてきてバイト!
しかしフッキングに至らず反転し海の彼方へ。
それっきり(´・_・`)
ヒラスズキ、かなり手前でルアーにバイトしてきますね!
小場所を丁寧に探っていくイメージ。
日が昇り、帰りがてら近くの漁港へ立ち寄ると、釣り人さんはボチボチおられる。
しかしあまり竿を曲げている感じでもない。
あ、磯にいなかったイワシがいる!
ここにいたのねw
お昼まで少し時間があるし、竿を出してみることに、、、
するとすぐにヒット!

久しぶりにサゴシの顔を見ました(笑)
からの、一面サゴシのボイルがボコボコ(@_@)
久々に大規模なボイルを見ましたが、テンションあがりますね〜♪
もう、お祭りさわぎw
色々なルアーを試して楽しみましたが、
ぶっちゃけ活性が高いと何でも釣れますねw
最後は境港にあるTORAさんでラーメン!
黒胡椒ラーメン、パンチ効いてました>_<♪

tackle
ロッド:アルテサーノエボルティアTMAES97/07
リール:セルテート3012
ライン:ファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:モアザンショックリーダーF25lb
シーガープレミアムマックス20lb
ヒットルアー:チャタビー68
ショアラインシャイナーR120F
スウィングウォブラー
同じポイントへエントリーしたのですが、一面ボラの大群、、、
相変わらずバックチャターはいい仕事をするのですが、回遊要素が強い場所では魚がいなければお手上げ*\(^o^)/*
ピックアップ手前までチェイスしてきたのは50くらいのセイゴでした。

日をまたぎ、今朝は島根半島にヒラスズキを求めて磯へ入っておりました。
台風の影響もあり、適度なサラシが(*^^*)

これはヒラスズキ、出るでしょう♪
なんて思いながら釣りをしてみると、、、渋い。
サラシは段々良くなっていくのですが、ベイトが皆無(@_@)何処へ行ったw
色々と探っていき、スリットにルアーを通してピックアップ手前でルアーを回収するタイミングを図っていたら、ルアーにヒラスズキがアタック∑(゚Д゚)え、今くる?w
ルアーをかすめて姿を消す、、、キー( *`ω´)
波が入り、サラシが広がるタイミング、動くか動かないかの状態でフワ〜とさせているとガツっ!
しゃ!多分さっきの奴だな>_<
そのまま波に乗せてランディング♪
ルアーが口から外れて海に戻りそうになって焦りましたw

50はありませんでさしたが、7年ぶりに手にしたヒラスズキ、、、やっぱりかっこいい(O_O)
絵も言われぬ存在感!!
その後、また気になる駆け上がりがあったのでルアーを通すと、ピックアップ手前で下から突き上げてきてバイト!
しかしフッキングに至らず反転し海の彼方へ。
それっきり(´・_・`)
ヒラスズキ、かなり手前でルアーにバイトしてきますね!
小場所を丁寧に探っていくイメージ。
日が昇り、帰りがてら近くの漁港へ立ち寄ると、釣り人さんはボチボチおられる。
しかしあまり竿を曲げている感じでもない。
あ、磯にいなかったイワシがいる!
ここにいたのねw
お昼まで少し時間があるし、竿を出してみることに、、、
するとすぐにヒット!

久しぶりにサゴシの顔を見ました(笑)
からの、一面サゴシのボイルがボコボコ(@_@)
久々に大規模なボイルを見ましたが、テンションあがりますね〜♪
もう、お祭りさわぎw
色々なルアーを試して楽しみましたが、
ぶっちゃけ活性が高いと何でも釣れますねw
最後は境港にあるTORAさんでラーメン!
黒胡椒ラーメン、パンチ効いてました>_<♪

tackle
ロッド:アルテサーノエボルティアTMAES97/07
リール:セルテート3012
ライン:ファイヤーラインクリスタル1.2号
リーダー:モアザンショックリーダーF25lb
シーガープレミアムマックス20lb
ヒットルアー:チャタビー68
ショアラインシャイナーR120F
スウィングウォブラー
- 2016年10月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント