プロフィール
べたく
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:42135
QRコード
▼ 釣り人カスタム
ロッドキープカスタム
どうも
久々のバイクログです
二回目のログでロッドをバイクに取り付けたカスタムを紹介しました
しかしもっとスタイリッシュにできないかと
さすがに見た目がダサすぎではないかとw
あの時よりは成長したはずだ!(笑)
前回遠征用バズーカの部品を買いに行った時にバイクに使えそうな部品を買っておきました
タンデムのステップ付近にバーがありどうにかうまくロッドをつけられないかなーとずっと考えていました
ホームセンターの金具コーナーで閃きました〜
材料はこんな感じ

正直材料費は500円くらいじゃないだろうか笑
まずバーに丸型の金具とステーを取り付けます
しかしここで問題が、、、
思ったよりバーが小さかったためゴムを挟んで固定
自転車のチューブなんかでもいいと思います

ロッドを支えるもう一点を確認しながら配置を決めます
そしてL字ステーの短い方に塩ビ管をつけるだけ

ステーだけ1回取り外して塩ビ管を取り付ける角度、配置を何回も気にします
そしてキリで穴をあけネジで固定
そして上のタンデム用のバーにダイソーの傘取り付け用の部品を取り付ける
難なく完成w

実際にロッドを取り付けてみます

おおー♪
いい感じ
全体像はこんな感じ
前回のに比べればかなりスタイリッシュ!!
前回のはこちら
http://www.fimosw.com/u/hjmk/g27gc5umg2zrwi
塩ビのところにステッカーはったり黒く塗ってもよさそうですね
あとは実際に走ってみてですな( *´艸`)
どうも
久々のバイクログです
二回目のログでロッドをバイクに取り付けたカスタムを紹介しました
しかしもっとスタイリッシュにできないかと
さすがに見た目がダサすぎではないかとw
あの時よりは成長したはずだ!(笑)
前回遠征用バズーカの部品を買いに行った時にバイクに使えそうな部品を買っておきました
タンデムのステップ付近にバーがありどうにかうまくロッドをつけられないかなーとずっと考えていました
ホームセンターの金具コーナーで閃きました〜
材料はこんな感じ

正直材料費は500円くらいじゃないだろうか笑
まずバーに丸型の金具とステーを取り付けます
しかしここで問題が、、、
思ったよりバーが小さかったためゴムを挟んで固定
自転車のチューブなんかでもいいと思います

ロッドを支えるもう一点を確認しながら配置を決めます
そしてL字ステーの短い方に塩ビ管をつけるだけ

ステーだけ1回取り外して塩ビ管を取り付ける角度、配置を何回も気にします
そしてキリで穴をあけネジで固定
そして上のタンデム用のバーにダイソーの傘取り付け用の部品を取り付ける
難なく完成w

実際にロッドを取り付けてみます

おおー♪
いい感じ
全体像はこんな感じ

前回のに比べればかなりスタイリッシュ!!
前回のはこちら
http://www.fimosw.com/u/hjmk/g27gc5umg2zrwi
塩ビのところにステッカーはったり黒く塗ってもよさそうですね
あとは実際に走ってみてですな( *´艸`)
- 2017年3月8日
- コメント(2)
コメントを見る
べたくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 4 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント