▼ 【灼熱】真夏の九頭竜川清流シーバス
こんにちは!お久しぶりです!
最近めちゃくちゃ暑いので涼むために
九頭竜川清流シーバス
に行ってきました!
是非最後まで読んで見てください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近雨が降って増水傾向で調子が良いらしいです!
これはチャンス!
ということで、午前は予定があったので
12時に出発〜!
〜〜〜到着〜〜〜
一箇所目は上流域の水深が深くなり
流れが強く瀬とストラクチャー
が絡むポイント!
実は前回カゲロウでランカークラスをかけた
実績ポイント。
案の定、雨後でちょうど増水気味な水位。
たまーにシーバスのボイルがあり良さそう!
アユもピチャピチャ跳ねていてなかなか活性高そう
期待大!
最初は実績のあったカゲロウ124fからスタート!
アップクロスに投げて瀬の上を流してその後ろの
落ち込みのヨレに入れて巻いてくる。
上流から流されたアユが落ち込みで待ち構えているシーバスに食われるイメージ。

※水色:流れ、灰色:瀬、オレンジ:テトラ、紫:ヨレ
緑色:アユ、ピンク:シーバス
頭の中で考えたことを実践する。
2、3回流す位置を変えてみると、?
シーバスがカゲロウをひったくる
丸見えバイト!

59センチの綺麗なシーバス!
サイズはまあまあだけど嬉しい1本!
狙い通り釣れると嬉しさが増大します!
引き続きカゲロウを同じように流してくる
が、2回目はなし!笑
そんなに甘くないよね笑
ということでルアーチェンジ
流れといったらこのルアー
スネコン90sをチョイス
流れの中でボイル!
さっきと同じように上流からゆっくり流してくる
が、反応なし。
しかし色々なやり方を試してみる。
ボイルが起こった付近まで流しそこからさっきよりリトリーブスピードを上げると
ゴンッ!
というバイトとともに
ということで九頭竜川清流シーバスは自分にとって
次は落ち鮎で釣った76を超えるランカーを
釣るために九頭竜川にまた訪れたいと思います!
↓↓インスタグラム、Xはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/nsk_aichi.seabass?igsh=MWxueTkzazI4anJxdw==&utm_source=qr
https://x.com/nsk_seabass?s=21&t=0LU6HLyQ6Y-yR1QRA29Xfg
フォローよろしくお願い致します!
メインタックル
ロッド : Foojin'Z HIGH ROLLER 103ML
リール : 19ヴァンキッシュ 4000XG
ライン : アバニ シーバス マックスパワーPE X8 ステルスグレー 1.2号
リーダー : premiumMAX 22lb
ルアー : カゲロウ124F、スネコン90s
最近めちゃくちゃ暑いので涼むために
九頭竜川清流シーバス
に行ってきました!
是非最後まで読んで見てください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近雨が降って増水傾向で調子が良いらしいです!
これはチャンス!
ということで、午前は予定があったので
12時に出発〜!
〜〜〜到着〜〜〜
一箇所目は上流域の水深が深くなり
流れが強く瀬とストラクチャー
が絡むポイント!
実は前回カゲロウでランカークラスをかけた
実績ポイント。
案の定、雨後でちょうど増水気味な水位。
たまーにシーバスのボイルがあり良さそう!
アユもピチャピチャ跳ねていてなかなか活性高そう
期待大!
最初は実績のあったカゲロウ124fからスタート!
アップクロスに投げて瀬の上を流してその後ろの
落ち込みのヨレに入れて巻いてくる。
上流から流されたアユが落ち込みで待ち構えているシーバスに食われるイメージ。

※水色:流れ、灰色:瀬、オレンジ:テトラ、紫:ヨレ
緑色:アユ、ピンク:シーバス
頭の中で考えたことを実践する。
2、3回流す位置を変えてみると、?
シーバスがカゲロウをひったくる
丸見えバイト!

59センチの綺麗なシーバス!
サイズはまあまあだけど嬉しい1本!
狙い通り釣れると嬉しさが増大します!
引き続きカゲロウを同じように流してくる
が、2回目はなし!笑
そんなに甘くないよね笑
ということでルアーチェンジ
流れといったらこのルアー
スネコン90sをチョイス
流れの中でボイル!
さっきと同じように上流からゆっくり流してくる
が、反応なし。
しかし色々なやり方を試してみる。
ボイルが起こった付近まで流しそこからさっきよりリトリーブスピードを上げると
ゴンッ!
というバイトとともに
綺麗なシーバス
という感じで1日目は満足で終了!
2日目!(最終日)
朝同じポイントに入るも不発
オープンエリアに移動!
バイブレーションゲームをしようと思ったが
ない!
まさかのバイブレーションのルアーボックスを忘れてしまった、
急遽上州屋でロンジンのトッティを購入
再度オープンエリアにエントリー!
数投すると、?
ブルブル、?
エビったと思って回収してると
バシャバシャ!
40センチのシーバスがかかっていたがまさかの
エラ洗いでバラし、
その後は反応なしで移動!
夕まずめ1日目に入ったポイントにエントリー!
色々なルアーを試すもなかなか反応がない
周りが暗くなった頃そろそろ帰ろうかと
ラスト三投
ラストニ投
ラスト一投
ゴンッ!!
まさかのラスト一投でスネコン90sに
という感じで1日目は満足で終了!
2日目!(最終日)
朝同じポイントに入るも不発
オープンエリアに移動!
バイブレーションゲームをしようと思ったが
ない!
まさかのバイブレーションのルアーボックスを忘れてしまった、
急遽上州屋でロンジンのトッティを購入
再度オープンエリアにエントリー!
数投すると、?
ブルブル、?
エビったと思って回収してると
バシャバシャ!
40センチのシーバスがかかっていたがまさかの
エラ洗いでバラし、
その後は反応なしで移動!
夕まずめ1日目に入ったポイントにエントリー!
色々なルアーを試すもなかなか反応がない
周りが暗くなった頃そろそろ帰ろうかと
ラスト三投
ラストニ投
ラスト一投
ゴンッ!!
まさかのラスト一投でスネコン90sに
ヒット!!
ラスト一投だけにあって
サイズじゃない嬉しい一匹!
ということで九頭竜川清流シーバスは自分にとって
最高の思い出になりました!
次は落ち鮎で釣った76を超えるランカーを
釣るために九頭竜川にまた訪れたいと思います!
↓↓インスタグラム、Xはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/nsk_aichi.seabass?igsh=MWxueTkzazI4anJxdw==&utm_source=qr
https://x.com/nsk_seabass?s=21&t=0LU6HLyQ6Y-yR1QRA29Xfg
フォローよろしくお願い致します!
メインタックル
ロッド : Foojin'Z HIGH ROLLER 103ML
リール : 19ヴァンキッシュ 4000XG
ライン : アバニ シーバス マックスパワーPE X8 ステルスグレー 1.2号
リーダー : premiumMAX 22lb
ルアー : カゲロウ124F、スネコン90s
- 9月5日 00:00
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。