プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:244
- 昨日のアクセス:1319
- 総アクセス数:1394311
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
ボートシーバスで入れ食いを味わうの巻 15/03/14
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバスやってみる!, デイゲーム)
今日は楽しみにしていたボートシーバスの日。
またsakumaさんに乗せてもらいました。
今週は天気が良くなくて、しかも平日の釣果が無かったので、
自分の中で殺気が満ち満ちているのが分かります。
魚も逃げ出すんじゃねレベルです(笑)
スタートから穴撃ちをメインにやったのですが、
やはり殺気が強すぎて、釣れる気配…
またsakumaさんに乗せてもらいました。
今週は天気が良くなくて、しかも平日の釣果が無かったので、
自分の中で殺気が満ち満ちているのが分かります。
魚も逃げ出すんじゃねレベルです(笑)
スタートから穴撃ちをメインにやったのですが、
やはり殺気が強すぎて、釣れる気配…
- 2015年3月14日
- コメント(3)
濁りと風の影響とか言う前にウデだろorz 15/03/11
仕事から帰ってご飯食べて出撃しました。
満潮直後にホームリバー到着。
このポジションは西風の影響をそれほど受けないので、
こんな日でも釣りになります。
でも昨日に引き続き水も濁ってる。
そして満潮を一時間過ぎても潮が流れてる感じがしない
西風に海水が押されてるのかな・・・
たぶん底のほうは流れてるんだろう…
満潮直後にホームリバー到着。
このポジションは西風の影響をそれほど受けないので、
こんな日でも釣りになります。
でも昨日に引き続き水も濁ってる。
そして満潮を一時間過ぎても潮が流れてる感じがしない
西風に海水が押されてるのかな・・・
たぶん底のほうは流れてるんだろう…
- 2015年3月12日
- コメント(1)
読みどおりにボイルが始まる♪───O(≧∇≦)O────♪ 15/03/08夜
この週末は朝夜全部釣りに行ってしまいました。
わがままを許してくれる家族に感謝です。
というわけで今日も朝のホームは10:00に切り上げ、
夜はまたホームリバーへ。
なんつっても大潮後の中潮。
もう場所取り大変です。
デカイの狙いたいのですがいいポジション取れませんでした。
とはいっても確保できたポイントもか…
わがままを許してくれる家族に感謝です。
というわけで今日も朝のホームは10:00に切り上げ、
夜はまたホームリバーへ。
なんつっても大潮後の中潮。
もう場所取り大変です。
デカイの狙いたいのですがいいポジション取れませんでした。
とはいっても確保できたポイントもか…
- 2015年3月9日
- コメント(2)
根がかり地獄 『ブラックホール』で2匹\(^_^)/ 15/03/08
昨夜のホームリバー戦の10時間後、
気がつくとホームの海釣り施設に。
開場前の岸辺には荒磯で波を被りながらヒラスズキを狙うファイター。
昨日同様今日も北西の冷たい強風。プラス雨がぱらつく展開。
昨日のポジションでは大きいの獲れなかったので、
今日は常連さんたちとは別れて一人、
ブラックホールと呼ばれるポイ…
気がつくとホームの海釣り施設に。
開場前の岸辺には荒磯で波を被りながらヒラスズキを狙うファイター。
昨日同様今日も北西の冷たい強風。プラス雨がぱらつく展開。
昨日のポジションでは大きいの獲れなかったので、
今日は常連さんたちとは別れて一人、
ブラックホールと呼ばれるポイ…
- 2015年3月8日
- コメント(4)
ライトの電池切れた状態でバチ抜けフィーバーを乗り切った 15/03/07夜
今朝は早めにホームでの釣りを切り上げて、夜に備えました。
寒いけど今日はバチ抜けあるでしょ!
と信じてホームリバーへ。
真っ暗になって、待望のボイル発生\(^_^)/
でも気がつくと両隣10mに人がいた。
両隣が先に魚を掛ける・・・
やべえやべえやべえ・・・
でもきちんとしばらくして自分にもバイトしてくれました…
寒いけど今日はバチ抜けあるでしょ!
と信じてホームリバーへ。
真っ暗になって、待望のボイル発生\(^_^)/
でも気がつくと両隣10mに人がいた。
両隣が先に魚を掛ける・・・
やべえやべえやべえ・・・
でもきちんとしばらくして自分にもバイトしてくれました…
- 2015年3月8日
- コメント(6)
狙って獲ったウインドドリフト的な1匹が嬉しかった 15/03/07
今日も朝からホームの海釣り施設です。
完璧に三寒四温の「寒」。
Nさんが来る日はだいたい寒か雨らしい。マジか(笑)
北風強くて、左手も包帯しててグローブできず、
これで雨降ってきたらもう帰るしかないかなーと思っていました。
7時入場。
風を背に受けるポジションでスタート。
ヘルティックじゃ沈まないだろうし、…
完璧に三寒四温の「寒」。
Nさんが来る日はだいたい寒か雨らしい。マジか(笑)
北風強くて、左手も包帯しててグローブできず、
これで雨降ってきたらもう帰るしかないかなーと思っていました。
7時入場。
風を背に受けるポジションでスタート。
ヘルティックじゃ沈まないだろうし、…
- 2015年3月7日
- コメント(3)
あまりの反応のなさに1時間で撤収 15/03/06
今日も帰宅してご飯食べてホームリバー2へ。
満潮が17:30すぎ。
到着は19:30くらい。
こっちもかなりの人がつめかけておりました。
この時点でもう僕の魚は残っていない気がしてテンション下がる。
ボイルもまったくなし。
寒い。
北風も吹いてくる。
1時間平和に終了。
撤収。
おつかれさまでした。
実はバチ抜け時期、…
満潮が17:30すぎ。
到着は19:30くらい。
こっちもかなりの人がつめかけておりました。
この時点でもう僕の魚は残っていない気がしてテンション下がる。
ボイルもまったくなし。
寒い。
北風も吹いてくる。
1時間平和に終了。
撤収。
おつかれさまでした。
実はバチ抜け時期、…
- 2015年3月6日
- コメント(2)
あれ?時合は一瞬だった・・・ 15/03/05夜
午前中のホーム戦の後、体を休めて夕暮れからホームリバーへ。
平日なのでさすがにまだ人はいな・・・・あれ。いた。
さすがハイシーズン。週末どうなってしまうんだろう。
でもまだ明るいし、何の気配も無いのでスマホ見て時間をつぶす。
移動するとせっかくのポジション取られるかも、
と思うと動けないw
満潮17時。日…
平日なのでさすがにまだ人はいな・・・・あれ。いた。
さすがハイシーズン。週末どうなってしまうんだろう。
でもまだ明るいし、何の気配も無いのでスマホ見て時間をつぶす。
移動するとせっかくのポジション取られるかも、
と思うと動けないw
満潮17時。日…
- 2015年3月6日
- コメント(0)
薬指も小指も大事なことがよく分かった本日、釣果3匹。 15/03/05
今日はお休みをいただいて朝からホームの海釣り施設へ。
相変わらず開場前にもう叩かれまくりです・・・
早く沖側で釣れるようになって欲しい。
今日はヘルティックのSさん、ジギングのKさんそろい踏み。
果たして週末までシーバスたちは生き延びられるのか(笑)
実は先日、バチ抜け釣行の取り込み時に、
ゴロタ石で滑っ…
相変わらず開場前にもう叩かれまくりです・・・
早く沖側で釣れるようになって欲しい。
今日はヘルティックのSさん、ジギングのKさんそろい踏み。
果たして週末までシーバスたちは生き延びられるのか(笑)
実は先日、バチ抜け釣行の取り込み時に、
ゴロタ石で滑っ…
- 2015年3月5日
- コメント(6)
最新のコメント