プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:370
- 昨日のアクセス:914
- 総アクセス数:1358164
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ タチウオだらけの富津沖でジグをしゃくり続けるも・・ 16/07/18
この日は木更津ボートゲーム。なんでも便です。
3連休は子供のサッカー観戦でこの日だけの釣行でした。
なので準備万端、気合十分です。

同船はNさんHさんFさん。
まずは港内でシーバス狙い。
穴撃ちやったんですが全然釣れない・・・あれ?
一通り撃ち尽くしてあきらめかけたその時。
Nさんにバイト。50アップのシーバスが上がってきました。
よく見るとルアーがひらひらしている。
なんすかそれ?と聞くとなんとタイラバ。
まじすか。
手持ちのルアー撃ち尽くして残る最後だったそうです(笑)
潮も動いている時間でいいと思ったんだけどな。
1時間ほどシーバス狙った後は沖に出てタチウオ探し。
近くで見つかるといいけどなーと思って魚探とにらめっこするも、
あまり反応がありません。
途中見つけた反応でジギングしてたらFさんが30cm前後のアジをキャッチ。
これはこれでとてもうらやましい!!
でもその後反応なく、結局いつもの第二海堡付近へ。
プレジャーボートが何艘か出ていて、魚探の反応もちょこちょこタチウオっぽい群れが映る。
すると次第に乗合船も集まりだし、気が付くと大船団に。

そして魚探も一面タチウオの反応。

って何も映っとらん(T_T)
ウオーってみんなで叫びながらジグをしゃくる。
でも釣れない。
周りの人もほとんど上がってません。
たまに上がってる人見るとみんなスレがかりしてる・・・。
食い気がほとんどない群れのようです。
それでも1時間に1匹くらいのペースで、
なんとかタチウオをキャッチ。
結局、予報に反して炎天下の中、数時間やってタチウオは4本。
魚探にはずっとタチウオっぽいのが映り続けてて、
ジグだけじゃなくてワインドやったり鉄板投げたり、
いろいろ試したのにとても悔しい釣りになりました。
この日はCLUEさんのジギング大会だったはずだけど、
かなりのロースコア勝負になったのではないでしょうか。
あ、でも金谷方面は良かったとの情報もありますね。
そのあとは木更津に戻ってシロギス釣り。
お土産確保できるといいなあ、ということでみんな簡単に考えてたのですが、
予想に反してこれが大苦戦。
ぜんぜん反応がありません。あっという間に時間が来てしまい。
4人で多分10匹も釣れなかった・・・・・
先日の大雨の影響なのか、これまでの傾向から立てた予定がことごとく裏目に出てしまったようで、
残念な釣りになってしまいましたが、まあこれも釣りってことで、
NさんHさんFさんおつかれさまでした!!
これに懲りずまた遊びましょう!!
ちなみに。
釣ったタチウオは身を刻んでネギと生姜であえてタタキにしたら超美味でした(^_^)/
3連休は子供のサッカー観戦でこの日だけの釣行でした。
なので準備万端、気合十分です。

同船はNさんHさんFさん。
まずは港内でシーバス狙い。
穴撃ちやったんですが全然釣れない・・・あれ?
一通り撃ち尽くしてあきらめかけたその時。
Nさんにバイト。50アップのシーバスが上がってきました。
よく見るとルアーがひらひらしている。
なんすかそれ?と聞くとなんとタイラバ。
まじすか。
手持ちのルアー撃ち尽くして残る最後だったそうです(笑)
潮も動いている時間でいいと思ったんだけどな。
1時間ほどシーバス狙った後は沖に出てタチウオ探し。
近くで見つかるといいけどなーと思って魚探とにらめっこするも、
あまり反応がありません。
途中見つけた反応でジギングしてたらFさんが30cm前後のアジをキャッチ。
これはこれでとてもうらやましい!!
でもその後反応なく、結局いつもの第二海堡付近へ。
プレジャーボートが何艘か出ていて、魚探の反応もちょこちょこタチウオっぽい群れが映る。
すると次第に乗合船も集まりだし、気が付くと大船団に。

そして魚探も一面タチウオの反応。

って何も映っとらん(T_T)
ウオーってみんなで叫びながらジグをしゃくる。
でも釣れない。
周りの人もほとんど上がってません。
たまに上がってる人見るとみんなスレがかりしてる・・・。
食い気がほとんどない群れのようです。
それでも1時間に1匹くらいのペースで、
なんとかタチウオをキャッチ。
結局、予報に反して炎天下の中、数時間やってタチウオは4本。
魚探にはずっとタチウオっぽいのが映り続けてて、
ジグだけじゃなくてワインドやったり鉄板投げたり、
いろいろ試したのにとても悔しい釣りになりました。
この日はCLUEさんのジギング大会だったはずだけど、
かなりのロースコア勝負になったのではないでしょうか。
あ、でも金谷方面は良かったとの情報もありますね。
そのあとは木更津に戻ってシロギス釣り。
お土産確保できるといいなあ、ということでみんな簡単に考えてたのですが、
予想に反してこれが大苦戦。
ぜんぜん反応がありません。あっという間に時間が来てしまい。
4人で多分10匹も釣れなかった・・・・・
先日の大雨の影響なのか、これまでの傾向から立てた予定がことごとく裏目に出てしまったようで、
残念な釣りになってしまいましたが、まあこれも釣りってことで、
NさんHさんFさんおつかれさまでした!!
これに懲りずまた遊びましょう!!
ちなみに。
釣ったタチウオは身を刻んでネギと生姜であえてタタキにしたら超美味でした(^_^)/
- 2016年7月19日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント