プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:310
  • 昨日のアクセス:1004
  • 総アクセス数:1372693

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

若者二人におっさん達はコテンパン(笑) 20/06/27

おっかしいなー。職場のチームでは若い方なんだけどなー(笑)
この日の同船はFさん、KYくん、TENくん
Fさんは真冬はオフシーズンの人で、3月になったら乗るはずが緊急事態宣言を受けて釣りも自粛していたので、これが今年の初釣行。
梅雨だったけどうまく谷間にはまって雨も風もそこまでひどくない予報。
潮位の関係で5:0…

続きを読む

まさになんでも便だった 20/06/20

マゴチとタチウオメインで!って言ったのに、メンバーはみなイカやらタコやらタイラバやらめいめい好きなの持ってきたので好きなように釣りしました(^^)/
この日の同船はNさんHさんYZさん。
YZさんがカウンター付きリールを買ったということでこれは入魂せねば、とタチウオメインでなんでも便を計画。
自分としては木更…

続きを読む

マゴチに出会えずシーバスに癒される 20/06/13

なかなか開拓はうまくいかないけれど、突然の入れ食いに癒された釣行でした。
この日の同船はWさん、ご近所のSさん、KYくん。
オープンエリアでマゴチと青物、シーバス狙う作戦。
いつ雨が降ってもおかしくない天気の中、まずは第二海堡周りへ。 
到着早々サゴシのジャンプを見つけてテンション上がったけど、
何も起こ…

続きを読む

セイゴ釣りきってデカいの狙おうとしたけど釣りきれなかった 20/06/07

本数だけでいえば爆釣でした。
にぎやかな釣りだったので楽しかったです(^^)/
この日の同船はKくん親子とRYUくん。
干満差の激しい日だし、がっつり穴撃ちやろうと思ったけど、前日浜野マリンハーバーからボートで出たRYUくんの情報によると、
セイゴしか釣れなかったとのこと。
いや、きっと今日は違うはず!!
と朝7時…

続きを読む

サバとマゴチ狙いでなんでもワイガヤ便 20/06/06

さて、そろそろ表立って釣行記書いてもいいよね(^^)/
元気ですか。
僕はといえば、
いろいろと気を付けたうえで直行直帰で釣り行ってました^^;
そしてご存じの方はご存じですが、
いろいろと散財もしておりました(笑)
新しい日常、いろんなことが変わると思うけれど、
僕が釣りが好きなのは変わらないと思うので、
引き続…

続きを読む

朝イチのサバ祭りがすべてだった 20/05/30

タイラバ師匠を招いてもやはり不発。反応ない中で30分も辛抱できない自分はつくづくタイラバ向いてないと実感
 
 
この日の同船はT嫁さん、Hさん、そしてタイラバ師匠のMさん親子。
 
潮があまり動かない日なので穴撃ちをあきらめ、夜明け前スタートして南下して何でも便の予定。
 
まずはナイトゲーム。
でもいい感じ…

続きを読む

大潮で期待するも表層では出ないゲームだった 20/05/24

毎年5月から6月は迷走するんだよね。
楽しく過ごせた一日でした。
この日の同船はケイジくん、ミツさん、Oくん。
前日ボイルもあったので今日も幸運に恵まれることを願って出港。
このメンバの割には珍しく凪予報。そして快晴。
沖のポイントは捨てて一気に鋼鉄の魔城へ。
ソルトデイズ号になって馬力が上がった分、
ちょ…

続きを読む

サイズはともかく、トップで楽しめた♪ 20/05/23

予想以上に朝は高活性で楽しい一日でした(^^)/
この日の同船はやなさん、Oさん、SAGE愛好会さん。
大潮で潮が引くのでガッツリ穴撃ちしようと意気込んで6時出港。
SAGE愛好会さんはフライタックルも持ち込んだ(^^) 
まずは沖のオープンエリアでシーバス、カサゴ狙い。
最初の一投でOさんが良型のカサゴをキャッチするも…

続きを読む

タイラバ撃沈するもドラゴン浮上 20/05/17

タイラバは船長の腕と辛抱が足りなくて撃沈。
でも運よく船団に入れてもらって今年初の太刀魚キャッチ(^^)/
この日の同船はHさん、Nさん、YZさん。
第二海堡まわりで遊ぼうという前提で5時に出港
あわよくばマダイ!!
一直線で第二海堡へ。
まずはタイラバで探るもなにも反応なし・・・。
バチコン仕掛けで12号の重りに…

続きを読む

近場限定ナイト&デイゲーム 20/05/16

強風でエリア限定だったけれど、充実した釣行だったなー。
この日の同船はBONさん、T嫁さん、SAGE愛好会さん。
当初予報からだんだん強まって、
スタートするころには海ほたる計測で13mの南風
そして収まることなく吹き続ける予報(T_T)
おまけに雨も降りだす予定。
北風なら中止予定だったけれど、南風なら風裏で何とかな…

続きを読む