プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:906
  • 総アクセス数:1414269

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

まだビッグベイトいけるんじゃないか便 20/12/13

この日はビッグベイト便。
まだ遊んでくれる魚がいることに感謝(^^)/
この日の同船はヒデさん、ISSAさん、T嫁さん。
前日の厳しい状況を踏まえてビッグベイトを中心にするつもり。
目当てのエリアへ。
まだ暗いうちについたので明暗をやってみたけどほぼ何も起こせないまま夜が明ける。
ちょっと移動するとコノシロを発見…

続きを読む

なんとかかんとかお土産確保便 20/12/12

まだ釣れるはずだと思ったらもう全然魚いなくて超焦った釣行でした。でもなんとか喜んでもらえる魚が釣れてよかった^^;
この日の同船はT嫁さん、ケイジくん、そしてチャーリーボブ彦さん。
チャーリーさんは2年ぶり。
2年前のあの爆風と冷たい雨はホント忘れられない修行便だった(T_T)
ビッグベイトには手を出していない…

続きを読む

ランカーで始まるも後半は狙いが外れて失速^^; 20/12/06

前日と同じようにコノシロがいたけれど、天候が良かったせいか爆釣はなく少し寂しい感じ。これは前日が良すぎただけ。
そして切り替えて違う釣りしたら見事に大外れ^^;
すみません!
この日の同船はHさん、Fさん、T嫁さん。
6時スタートで港内は流れ藻多くてすぐにパスして前日のポイントへ。
今日こそ風は穏やかかと思…

続きを読む

船中ランカー9本は新記録♪ 20/12/05

前々回、ランカーは90アップ、とか言ってた話はいったん忘れてください(笑)
やはりダウズスイマーは飲み物でした。
この日の同船はNさん、BONさん T嫁さん。
一日曇りでそんなに風も吹かない予報だと思っていたら思いっきり外れて、ずっと北の風風速9m、ずっと小雨。最高気温9度でもうめちゃめちゃ辛い状況だったけど、…

続きを読む

90アップ以上をランカーと呼ぶべきなんじゃないか説 20/11/29

ほんの1時間の間に90アップ含め3本のランカー出ました。
まあ釣ったの僕じゃないんだけどね^^;
この日の同船はFさん、kurtsさん、zawaさん。
夜明け前の5時スタートで気合十分にビッグベイトゲームスタート。
まずはラパラポイント。
kurtsさんがジョイクロでキャッチ。70cm弱だったかな
でも後が続かず。
先行艇が撃って…

続きを読む

強風で風裏に避難したら奇跡がw 20/11/28

風が強くてほとんで動けなかったのにそこにコノシロが現れた!
この日の同船はSAGE愛好会さんとISSAさん。
当初の予報から風向きが変わる2時間だけ静かであとは10m以上の強風。
早上がりの可能性が十分ある前提で出港。
その時点は穏やかだったので近場で勝負。
メガドッグで2本キャッチできた(^^)/
1時間ちょっとで予報よ…

続きを読む

夜はダウズスイマーの方がメガドッグより釣れる!? 20/11/25

はずだったんだけど、そんなこともなかった(笑)
というお話です。
この日はボートのメンテンナンス完了の連絡をもらったので午後半休をもらって受け取り。
黄ばんでだ船体も白く磨きましたよー♪
せっかくなんでそのままナイトゲームを楽しもうかと思い急に声かけたらSAGE愛好会さんが着水直後にバイト。
空中に飛ぶルアー…

続きを読む

ランカー率の高い釣行(笑) 20/11/22

それはつまり数がほとんど出なかった釣行でした^^;
この日の同船はケイジくん ミツさん Oくん
この三人だと荒れるジンクスだったけど今回は凪。ただいつ南風が強く吹き出すかを気にしながらの釣行。
潮位の関係で7時出船。
周りの船が6時半くらいで出船してたけどみんな底をこすりながらめっちゃ苦労してた (((( ;゚Д゚)…

続きを読む

強風中止だったけど夕方少しダウスイで遊べました 20/11/21

#ダウスイは飲み物です
ほんとそんな30分だった
この日は予定してたボート釣行は強風中止。
しかたないので午後からボートにロッドホルダー増設するつもりで桟橋へ。
一応風収まったらちょっとビッグベイトで遊ぼうと思って一式積んできた(笑)
無事ロッドホルダーの増設は完了。 
とはいえ相変わらずすんなりとはいかず、…

続きを読む

ちょうどいい朝練 20/11/17

6時-10時半という朝練。
ケンシロウとカイオウのような邪念同士のぶつかり合いを期待していたんだけど、そもそも船長が戦いの舞台を用意できなかったというお話です(笑)
この日は半休をもらって朝練。
普通朝練は授業の前だけど、桟橋遠いので休暇が必要(T_T)
同船はSAGE愛好会さん、TENくん、Fさん
SAGE愛好会さんとTEN…

続きを読む