プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:294
- 昨日のアクセス:1004
- 総アクセス数:1372677
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 夕涼みの接待釣行 20/08/10
準備をしっかりやったおかげで、なんとか接待成功でした(^^)/
食材提供のNさん BONさんありがとうございました。
この日は普段全然外出できていないという後輩たちを誘って、
夕涼みのクルージングの予定。
が、せっかくのボートだし釣った魚を食べてみたいという話になり、終了後にBBQすることに。
早起きが厳しいので午後スタート希望、
ということで潮位表をにらみつつ、
15時集合、15時半出発、17時半帰港で18時からBBQという予定を立てた。
自分は午前中から桟橋に来てボートを磨く(笑)
超炎天下で頭がクラックラッしてきたので、クーラーに入れてあった保冷剤を首にあててバンダナを巻いて作業したらめっちゃ楽になった。もちろん汗は出るけどね。
タックルも準備。
みんなもちろん初心者なので4人分のサビキを用意する。
自分は釣りするつもりは全くなくてサポート予定。
でも最終兵器的に穴撃ち用のタックルだけ載せといた。
これで準備完了。
涼しいイオンモールで休憩(笑)
保冷剤がもう冷たくなくったので氷と飲み物を追加。
ノンアルビールも買っておくw
15時集合で桟橋へ。
15時半にはスタートできるかと思ったらここで潮位表を見誤ったことに気づく。浅くて全然出られない・・・ (((( ;゚Д゚)))
仕方なくしばらくボートの上で談笑。
みんなリモートワークがずーっと続いていたようで久しぶりで顔合わせただけでも結構楽しそうでよかった。
俺だけ必死で潮が満ちてくるのを祈って船外機周りで一人悶々w
結局船が出たのは16時少し過ぎ・・。
走り出して速攻で帽子飛ばされてしまう。

救出ミッション成功^^;
事前に注意できてなくてすまん。
軽くクルージングしたかったんだけど風が強すぎて港内を出るのは断念。とりあえず集合写真撮らねば。

とりあえず
定番のアジスポットへ。
魚探の反応はあるのですぐ釣れるかと思いきや、
ぜんぜんアジ釣れない・・・。
でも一人がイシモチを釣ってくれた(^^)/

これおいしいやつ!
が、そのあとは口切れでバラシもあったりしたけれど、
キャッチがないまま1時間経過・・・
残り30分。かなり焦る・・・。
いつもの最後の穴撃ちスポットへ。
最後の手段として載せていた自分の穴撃ちタックルでシーバスを狙う。もちろんUKシャッドワーム。
何度かバイトあるもフックアップしない・・・^^;
するとそこで突如アジが入れ食いに(笑)

穴撃ちおじさんは速攻で針外してイケスへ移動するおじさんに変身。

ここは風裏じゃないので操船も超必死(笑)
ちょうどいいことにアジ5匹キャッチ。

これでミッションコンプリート\(^_^)/

夕暮れを見ながら帰港。
速攻でBBQ場へ。デジキュー木更津さんにお世話になりました。風がますます強くて屋外のBBQ、三密は全く無関係な感じに(笑)
残念なことにここは調理場がないに等しく、魚捌くのが大変だった。
なんとか無事にタチウオも炙れた(^^)/
※風速10m越えなのでバーナーの炎が危なっかしいと思いますが水道のすぐ近くでやってます。
アジの塩焼きはまあ鉄板の美味さです。
イシモチは三枚におろしてみんなで分けて焼いて食べたけれど、身が柔らかくてめちゃくちゃにうまかった!
いただいたタコも醤油漬けて炭焼き♪

ということでみんなで乾杯して騒がずに楽しく食べてこの日は終了。
釣りに少しでも興味持ってくれるといいんだけれど(^^)/
潮位読み違えたり予報より風強かったりアジの反応が渋かったり、まあ予想通りに事は運ばないけれど、そんなのも含めていい一日だったと思います。
とりあえずこの夏の最重要イベント終了(笑)
そうそう、魚捌いて食べてもらうなら屋外より屋内の方がいいかな、と思った。強風だったせいか、落ち着いて食べてみる感がちょっとなかったんだよね^^;
あとデジキューさん使うならデカいまな板持参必須です・・。
以上今後に向けた備忘録でした。
食材提供のNさん BONさんありがとうございました。
この日は普段全然外出できていないという後輩たちを誘って、
夕涼みのクルージングの予定。
が、せっかくのボートだし釣った魚を食べてみたいという話になり、終了後にBBQすることに。
早起きが厳しいので午後スタート希望、
ということで潮位表をにらみつつ、
15時集合、15時半出発、17時半帰港で18時からBBQという予定を立てた。
自分は午前中から桟橋に来てボートを磨く(笑)
超炎天下で頭がクラックラッしてきたので、クーラーに入れてあった保冷剤を首にあててバンダナを巻いて作業したらめっちゃ楽になった。もちろん汗は出るけどね。
タックルも準備。
みんなもちろん初心者なので4人分のサビキを用意する。
自分は釣りするつもりは全くなくてサポート予定。
でも最終兵器的に穴撃ち用のタックルだけ載せといた。
これで準備完了。
涼しいイオンモールで休憩(笑)
保冷剤がもう冷たくなくったので氷と飲み物を追加。
ノンアルビールも買っておくw
15時集合で桟橋へ。
15時半にはスタートできるかと思ったらここで潮位表を見誤ったことに気づく。浅くて全然出られない・・・ (((( ;゚Д゚)))
仕方なくしばらくボートの上で談笑。
みんなリモートワークがずーっと続いていたようで久しぶりで顔合わせただけでも結構楽しそうでよかった。
俺だけ必死で潮が満ちてくるのを祈って船外機周りで一人悶々w
結局船が出たのは16時少し過ぎ・・。
走り出して速攻で帽子飛ばされてしまう。

救出ミッション成功^^;
事前に注意できてなくてすまん。
軽くクルージングしたかったんだけど風が強すぎて港内を出るのは断念。とりあえず集合写真撮らねば。

とりあえず
定番のアジスポットへ。
魚探の反応はあるのですぐ釣れるかと思いきや、
ぜんぜんアジ釣れない・・・。
でも一人がイシモチを釣ってくれた(^^)/

これおいしいやつ!
が、そのあとは口切れでバラシもあったりしたけれど、
キャッチがないまま1時間経過・・・
残り30分。かなり焦る・・・。
いつもの最後の穴撃ちスポットへ。
最後の手段として載せていた自分の穴撃ちタックルでシーバスを狙う。もちろんUKシャッドワーム。
何度かバイトあるもフックアップしない・・・^^;
するとそこで突如アジが入れ食いに(笑)

穴撃ちおじさんは速攻で針外してイケスへ移動するおじさんに変身。

ここは風裏じゃないので操船も超必死(笑)
ちょうどいいことにアジ5匹キャッチ。

これでミッションコンプリート\(^_^)/

夕暮れを見ながら帰港。
速攻でBBQ場へ。デジキュー木更津さんにお世話になりました。風がますます強くて屋外のBBQ、三密は全く無関係な感じに(笑)
残念なことにここは調理場がないに等しく、魚捌くのが大変だった。
なんとか無事にタチウオも炙れた(^^)/
※風速10m越えなのでバーナーの炎が危なっかしいと思いますが水道のすぐ近くでやってます。
アジの塩焼きはまあ鉄板の美味さです。
イシモチは三枚におろしてみんなで分けて焼いて食べたけれど、身が柔らかくてめちゃくちゃにうまかった!
いただいたタコも醤油漬けて炭焼き♪

ということでみんなで乾杯して騒がずに楽しく食べてこの日は終了。
釣りに少しでも興味持ってくれるといいんだけれど(^^)/
潮位読み違えたり予報より風強かったりアジの反応が渋かったり、まあ予想通りに事は運ばないけれど、そんなのも含めていい一日だったと思います。
とりあえずこの夏の最重要イベント終了(笑)
そうそう、魚捌いて食べてもらうなら屋外より屋内の方がいいかな、と思った。強風だったせいか、落ち着いて食べてみる感がちょっとなかったんだよね^^;
あとデジキューさん使うならデカいまな板持参必須です・・。
以上今後に向けた備忘録でした。
- 2020年8月13日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 12 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント