プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:1319
  • 総アクセス数:1394156

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

なんで俺だけ釣れねえんだっ(笑) 15/03/01

今日はホームの海釣り施設へ出撃。
この一週間、施設の釣果がよかったので今日も真冬の割には人が多いです。
自分も気合入れてスタートするも、開始30分は誰にも何もおこらず。
よし!
せっかく獲ったいいポジションを放棄して
移動を決行するもコレが裏目に。
スマホまで吸い込む魔のブラックホールで頑張っていると、
元…

続きを読む

午後のボートゲームで10本(^_^) 15/02/28

今日は午後2時からsakumaさんとボートで出撃しました。
天気も良くて風が弱まって釣りやすい状況で、
二日酔いの頭痛さえなければとても気持ちのいいコンディションw
一箇所で入れ食い!
はありませんでしたが、
あちこち転々と移動しては何匹が引きずり出す、
みたいな展開でしたねー。
いやーでも楽しかった。
では写真…

続きを読む

第3回 大黒シーバスルアーフェスティバル 楽しかった!!

やっと当日が来ました。
『第3回 大黒シーバスルアーフェスティバル』
雨男番長なので当然のごとく雨。
でも風なくてパラパラでよかった。
5:10受付開始。
参加料と引き換えにクジで入場順=エントリーNoを決定。
僕は・・・・・
9番\(^_^)/
コレで運は使い切ったかな?
1位の商品はイグジスト。 
開会式までの間、休憩…

続きを読む

ブラックホールにiPhone6 plusまで吸い込まれる(大泣) 15/02/21

今日はホームの海釣り公園へ。
風もそれほどなくて、人もそれほど多くなくて、
顔なじみの人たちと談笑して入場時間を迎えます。
今日のポジションは明日に備えて通称「ブラックホール」。
沈められている漁礁に根がかりしたルアーのラインやらが絡まって、
アングラーのルアーを次々と吸い込んでいきます。
僕も今年だけ…

続きを読む

覆水盆に返らず バラシ1で終了 (15/02/15)

昨夜のボートシーバスから8時間後にはまたホームの海釣り公園へ。
昨日と違って風の穏やかなスタート。
昨日つかんだコツを試すも無反応・・・あれ。
でもNさんがゲット
YZKさんゲット
Sさんもゲット
YZKさんゲット
DAIWAくんもゲット
で僕も負けずに果敢に底を攻めると、ゴゴッとバイト。
大きくはないけどいい引き。
足…

続きを読む

15/02/14 バレンタイン中止のお知らせ

※タイトルは内容と無関係です
実は久々のホーム出撃。
悪い潮周りにも関わらず火曜から好調だった釣果も週末に向かって尻すぼみ・・さて今日はどうでしょう。
入場時には施設のおじ様たちから先着30名にチョコプレゼント。
(^_^)ありがとうございます(^_^)
さて。
じつは朝開場30分前に千葉側桟橋先端付近で鳥山を発見。

続きを読む

15/02/07 人生で一番シーバスを釣った日。前編

今日はsakumaさんのボートでデイゲーム。
朝7時から15時までのロングゲームです。
あまりに楽しみすぎて前日23時に布団に入ったのに3時間しか寝てない(笑)。
子供過ぎるだろ俺。
気温1度でまだフロントガラスも凍り、
水面にも靄が立つ中出航。
まずは近いところのシーバース穴撃ちでスタート。
渋かったんですが1回バラ…

続きを読む

15/02/01 大黒海釣り施設 ストリンガー忘れてきたけど必要なかった・・

こんにちは。
ユニノットがどうしても素早くできないteruki1997です。
昔からクリンチノットで結び方を覚えてしまって、
ユニノット家で練習しても釣り場で急ぐときは必ずクリンチノットになってしまい、結局使わないという・・・。
ただ僕はクリンチノット、
最後のループに1回くぐりだと弱いと思っているので2回くぐらせ…

続きを読む

15/01/31 ホーム戦 強風規制間際のボウズ逃れ

こんにちは。
今日もフィッシングショーネタに埋もれないよう頑張るteruki1997です。
無駄な努力ですけどねー。
ほんとはちょっと行きたかったのです^^;
という話とは何の関係もないのですが、
今日は夜明け前の満潮直後に、
ホーム近くの河口でバチ抜け狙いでやってみました。

昨日の雨で水が結構濁っていて、なかなか…

続きを読む

15/01/25 ホーム戦 狙って釣った2匹^^

今日はホーム海釣り公園の無料開放日。
でも寒いしシーバス以外ほとんど釣れていないしで
朝イチは人少なめ。
市原市も福祉向上(税金還元?)なら
もうちょっと時期考えたほうがよいと思います。
釣れないと恨みしか買わないよ。
それはさておき、ここのところ調子がよいと聞いているポジションへYさんと直行。
Yさんは先…

続きを読む