プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1199
- 昨日のアクセス:1197
- 総アクセス数:1393947
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
シーバスってどんな魚だったっけ(T_T) 15/05/05
どんだけ打たれ強いんだ、という声もある中、
今日もホームの市原海釣り公園へ。他に行くところないもんな。
昨夜の暴風で水質変わってるし魚入ってきてないかな、
と期待して。
朝イチは暴風過ぎて開場前にゴロタ石の護岸での釣りはできず。
そして開場。今日は無料開放日なのでものすごい人でした。
おかげさまでいいポ…
今日もホームの市原海釣り公園へ。他に行くところないもんな。
昨夜の暴風で水質変わってるし魚入ってきてないかな、
と期待して。
朝イチは暴風過ぎて開場前にゴロタ石の護岸での釣りはできず。
そして開場。今日は無料開放日なのでものすごい人でした。
おかげさまでいいポ…
- 2015年5月5日
- コメント(2)
地元のホームリバー2にも俺の魚はいなかった 15/05/04
ホームの海釣り公園で2日続けて泣かされて帰ってきたので、
今朝はホームリバー2に夜明け前から出撃しました。
4:00到着。
さすがにクルマでは不便なところなのでGWといえど人いない。
満潮なので表層から。
風強いので引き抵抗の大きいフラペン。
かなり広範囲に探り続けますが何の反応もなし。
ジグヘッド+ワームでボト…
今朝はホームリバー2に夜明け前から出撃しました。
4:00到着。
さすがにクルマでは不便なところなのでGWといえど人いない。
満潮なので表層から。
風強いので引き抵抗の大きいフラペン。
かなり広範囲に探り続けますが何の反応もなし。
ジグヘッド+ワームでボト…
- 2015年5月4日
- コメント(1)
厳しいの覚悟してGWの市原海釣り公園へ突撃し案の定轟沈 2回目 15/05/03
前夜に散々どこに行こうか迷った挙句、
結局、昨日のプチ時合が忘れられずホームの海釣り公園へ。
夜明けから護岸のゴロタ石でスタート、
またジグヘッド+ワームをロストして終了。
開場20分前。
ついさっき自分投げてたところで釣ってる人を見てしまったorz
でも魚いるじゃん!テンションすこしあがる。
今日は常連さんが…
結局、昨日のプチ時合が忘れられずホームの海釣り公園へ。
夜明けから護岸のゴロタ石でスタート、
またジグヘッド+ワームをロストして終了。
開場20分前。
ついさっき自分投げてたところで釣ってる人を見てしまったorz
でも魚いるじゃん!テンションすこしあがる。
今日は常連さんが…
- 2015年5月3日
- コメント(3)
厳しいの覚悟してGWの市原海釣り公園へ突撃し案の定轟沈 1回目 15/05/02
早起きして夜明け前にホームのへ向かう。
夜明けから護岸でスタート。
でもなにも起こらず、
ジグヘッド+ワームを2個ロストして終了。
6時に海釣り公園に入場。
初日だったので思ったほど人多くなかった。
大潮の下げなのでギャンブルに出て千葉側にポジション取り。
ヘルティック、ブレード、鉄板、ジグ、ワーム・・・
残…
夜明けから護岸でスタート。
でもなにも起こらず、
ジグヘッド+ワームを2個ロストして終了。
6時に海釣り公園に入場。
初日だったので思ったほど人多くなかった。
大潮の下げなのでギャンブルに出て千葉側にポジション取り。
ヘルティック、ブレード、鉄板、ジグ、ワーム・・・
残…
- 2015年5月2日
- コメント(6)
2 bite, no fish, 2stingrays orz 15/05/01
早起きできたので今朝もホームリバー2へ。
無風のべた凪でした。
今日は1時間半勝負なので色々省略してワームから。
足元で丸見えのバイトが2回あるも全部食べ損ね。
本当食べるの下手だなあ。
バイトを感じないけど、
リトリーブ中は実は結構、
シーバス襲いかかってるんじゃないだろうか?
その後反応がなくなったのでブ…
無風のべた凪でした。
今日は1時間半勝負なので色々省略してワームから。
足元で丸見えのバイトが2回あるも全部食べ損ね。
本当食べるの下手だなあ。
バイトを感じないけど、
リトリーブ中は実は結構、
シーバス襲いかかってるんじゃないだろうか?
その後反応がなくなったのでブ…
- 2015年5月1日
- コメント(1)
水質悪かったけど2匹出せて良かった 15/04/30
もともと午前半休をもらっていたのですが、
昨日の海釣り公園での大惨敗を受けて、
今朝はホームリバー2へ出撃。
夜明けと同時に表層から開始。
水がとても濁ってる。なんだろうなー。
風も穏やかな日が続いてるからかな、
プランクトンかなり発生してる感じ。
夜光虫の話もよく聞くしねー。
結局バイトが出たのはこのとこ…
昨日の海釣り公園での大惨敗を受けて、
今朝はホームリバー2へ出撃。
夜明けと同時に表層から開始。
水がとても濁ってる。なんだろうなー。
風も穏やかな日が続いてるからかな、
プランクトンかなり発生してる感じ。
夜光虫の話もよく聞くしねー。
結局バイトが出たのはこのとこ…
- 2015年4月30日
- コメント(3)
開場前の1本で終わるの巻 15/04/29
今日も早起きしてホームの市原海釣り公園に出撃です。
朝の冷え込みも無くなり、準備がラクになりましたね!
で開場前にゴロタ石の護岸で1時間勝負。
表層から徐々にボトムまで探っていく。
ブルースコードII
フラペン
マリブ
ビーフリーズ
TP-20
と投げて最後にワーム。
ボトム付近を軽くダートさせて引いてくると
近距離…
朝の冷え込みも無くなり、準備がラクになりましたね!
で開場前にゴロタ石の護岸で1時間勝負。
表層から徐々にボトムまで探っていく。
ブルースコードII
フラペン
マリブ
ビーフリーズ
TP-20
と投げて最後にワーム。
ボトム付近を軽くダートさせて引いてくると
近距離…
- 2015年4月29日
- コメント(1)
手も足も出ない日 15/04/26
昨日調子良かったから今日も同じパターンで!
と思いながらホームへ出撃。
開場前にゴロタ石の護岸でちょっとやってみるものの不発。
今日は人が多くてもう叩かれた後だったかなー。
開場で昨日と同じポジションへ。
しかし無反応。
ヘルティックから始めて、
ワーム、ブレード、鉄板、ジギング、
手持ちを一通り試したも…
と思いながらホームへ出撃。
開場前にゴロタ石の護岸でちょっとやってみるものの不発。
今日は人が多くてもう叩かれた後だったかなー。
開場で昨日と同じポジションへ。
しかし無反応。
ヘルティックから始めて、
ワーム、ブレード、鉄板、ジギング、
手持ちを一通り試したも…
- 2015年4月26日
- コメント(2)
開始1時間が全てだったなー 15/04/25
さあ土曜日。今日もホームへ出撃です。
早起きできたので暗いうちにまずゴロタ石の護岸で釣り。
表層で出るかなーとフラペンとか、
パンチラインとかで流してみるも無反応。
ならば、ということで、
結局またいつものワーム^^;
そして1投目ですぐにバイト!
ジャンプでバラシorz
でも底にいることが分かった!
2投目。
コ…
早起きできたので暗いうちにまずゴロタ石の護岸で釣り。
表層で出るかなーとフラペンとか、
パンチラインとかで流してみるも無反応。
ならば、ということで、
結局またいつものワーム^^;
そして1投目ですぐにバイト!
ジャンプでバラシorz
でも底にいることが分かった!
2投目。
コ…
- 2015年4月25日
- コメント(0)
エクストリーム出社成功!15/04/24
早起きして出勤前の1.5時間勝負。
ホームリバー2に5:10到着。
ワームのジグヘッドでまずは探る。
いつものようにダート&フォール。
数投後にグーンと持っていく感じのバイト!
うまく乗ったー!
久しぶりのホームリバー2の魚!キンチョー!
でもなんとかネットインも成功し、
キャッチできたのは
48㎝でしたー!
そのあと…
ホームリバー2に5:10到着。
ワームのジグヘッドでまずは探る。
いつものようにダート&フォール。
数投後にグーンと持っていく感じのバイト!
うまく乗ったー!
久しぶりのホームリバー2の魚!キンチョー!
でもなんとかネットインも成功し、
キャッチできたのは
48㎝でしたー!
そのあと…
- 2015年4月24日
- コメント(3)
最新のコメント