プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1314903
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
今年最後のシイラ 17/09/20
のんびりまったりモードの中、
なんとかかんとか、シイラ釣れました、
というお話です。
台風が通り過ぎて2日経ったこの日は、
館山レンタルボートでシイラ、青物狙い。
同船はソル友のけんのすけさんとYさん。
シイラがいるかどうかは微妙だけど、
海が台風でかき回されて、
ブリ狙いにはいいんじゃないかと期待して出航…
なんとかかんとか、シイラ釣れました、
というお話です。
台風が通り過ぎて2日経ったこの日は、
館山レンタルボートでシイラ、青物狙い。
同船はソル友のけんのすけさんとYさん。
シイラがいるかどうかは微妙だけど、
海が台風でかき回されて、
ブリ狙いにはいいんじゃないかと期待して出航…
- 2017年9月26日
- コメント(2)
バスロッドでブリを釣る大学生を目撃w 17/09/13
かなり無理して仕事のお休み取ったのに、
自分は貧果で終わってしまったけれど!
というお話です。
この日は岩井からレンタルボートでなんでも便。
同船はNさんとKくん。
前の週にRYUくんがすげえの釣ってたし、
シイラもまだなんとか釣れているという情報で、
どうしてもシイラ釣っておきたくて、
仕事を調整して同船でき…
自分は貧果で終わってしまったけれど!
というお話です。
この日は岩井からレンタルボートでなんでも便。
同船はNさんとKくん。
前の週にRYUくんがすげえの釣ってたし、
シイラもまだなんとか釣れているという情報で、
どうしてもシイラ釣っておきたくて、
仕事を調整して同船でき…
- 2017年9月18日
- コメント(0)
第一回館山ソーダ祭り 17/08/19
シイラは何とか釣れたし、
ソーダガツオも入れ食いだったんだけど、
本命は自分だけ釣れなくて少し悔しかった。
でも美味しかった(笑)、というお話です。
この日は館山のレンタルボートでなんでも便。
同船はNさん Hさん。
船長はNさん。
明け方はかなり雨が降る予報で、
覚悟して出港。
あ、そうそう、
出港前に堤防か…
ソーダガツオも入れ食いだったんだけど、
本命は自分だけ釣れなくて少し悔しかった。
でも美味しかった(笑)、というお話です。
この日は館山のレンタルボートでなんでも便。
同船はNさん Hさん。
船長はNさん。
明け方はかなり雨が降る予報で、
覚悟して出港。
あ、そうそう、
出港前に堤防か…
- 2017年8月21日
- コメント(2)
第二回館山ペンペン祭り^^; 17/08/11
夏のお楽しみの館山遠征はまたもお祭りでした、というお話です。
雨だったので写真少なめです。
この日も館山遠征でレンタルボート。
同船はNさんHさん。
先週のペンペン祭りから状況はどのように変わっているか、
楽しみにスタート。
でもこの日は雨の予報で、ずっと曇天。
北東風もそこそこ強くて、潮目も見つからず、
…
雨だったので写真少なめです。
この日も館山遠征でレンタルボート。
同船はNさんHさん。
先週のペンペン祭りから状況はどのように変わっているか、
楽しみにスタート。
でもこの日は雨の予報で、ずっと曇天。
北東風もそこそこ強くて、潮目も見つからず、
…
- 2017年8月13日
- コメント(2)
館山ペンペン祭り 17/08/06
綺麗な青い海でボートから釣りするだけでも楽しいのに、トップでバコバコ釣れたらそりゃもう、というお話です(^^)
館山はいつ来ても絵になる。
シーバスあんまり釣れないから、
定住したいと思わないけれど、
夏の間はここで暮らせるといいなあ、
と思う。
この日はレンタルボートで館山なんでも便。
狙いはシイラ、青物。…
館山はいつ来ても絵になる。
シーバスあんまり釣れないから、
定住したいと思わないけれど、
夏の間はここで暮らせるといいなあ、
と思う。
この日はレンタルボートで館山なんでも便。
狙いはシイラ、青物。…
- 2017年8月8日
- コメント(3)
赤潮の海水浴とマゴチとクロダイ 17/07/09
赤潮に苦しめられながらも、
水のいいところでは狙った釣りができた、
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートで穴撃ちガッツリ便。
同船はcyakiさんとO君。
大潮の干潮時しか撃てないポイントでいい思いをしてやろう、と意気込んだものの、
出船しようとしたら超赤潮。さらにひどいニオイ。
青潮の硫黄臭とはま…
水のいいところでは狙った釣りができた、
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートで穴撃ちガッツリ便。
同船はcyakiさんとO君。
大潮の干潮時しか撃てないポイントでいい思いをしてやろう、と意気込んだものの、
出船しようとしたら超赤潮。さらにひどいニオイ。
青潮の硫黄臭とはま…
- 2017年7月11日
- コメント(4)
最後にパターン掴めた(^^)/ 17/06/25
なかなか厳しかった穴撃ち。
その状況下で連発パターンを掴めると超楽しい!
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートでシーバス穴撃ち便。
同船はRYUくんとその先輩Sくん。
若い二人のエネルギーを分けてもらう作戦。
だんだん厳しくなってきているボートシーバスだけれど、
大潮のこの日、干潮しか打てないポイ…
その状況下で連発パターンを掴めると超楽しい!
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートでシーバス穴撃ち便。
同船はRYUくんとその先輩Sくん。
若い二人のエネルギーを分けてもらう作戦。
だんだん厳しくなってきているボートシーバスだけれど、
大潮のこの日、干潮しか打てないポイ…
- 2017年6月28日
- コメント(2)
300匹以上のシーバスにチェイスされたのに(笑) 17/05/28
潮が澄んでいて、風のない快晴の日は、
大潮であっても難しいのです。
でも面白かった。
この日はレンタルボートで、
同船はルドラ―cyakiさんと初めましての若者Kくん。
Kくんはこのところは大原でジギングやっているとのこと。
久々のシーバスでタックルの軽さに感動してた(笑)
前日がミノーである程度結果を出せたので、…
大潮であっても難しいのです。
でも面白かった。
この日はレンタルボートで、
同船はルドラ―cyakiさんと初めましての若者Kくん。
Kくんはこのところは大原でジギングやっているとのこと。
久々のシーバスでタックルの軽さに感動してた(笑)
前日がミノーである程度結果を出せたので、…
- 2017年5月30日
- コメント(5)
ランガンするもGW最終戦は厳しいまま終了 17/05/05
この日はレンタルボートで出撃。
同船はラムくんとターキーくん。
前回のラムくんとのボートは激しい雨風の中だったので、
もうちょっと楽な釣りを経験させてあげられたらなあ、と出船。
でも実は前日に同じボートに乗ったRYUくんから、
とても厳しい状況は聞いていて、
今日は走り回ることに決めていた。
まずは港内のポ…
同船はラムくんとターキーくん。
前回のラムくんとのボートは激しい雨風の中だったので、
もうちょっと楽な釣りを経験させてあげられたらなあ、と出船。
でも実は前日に同じボートに乗ったRYUくんから、
とても厳しい状況は聞いていて、
今日は走り回ることに決めていた。
まずは港内のポ…
- 2017年5月7日
- コメント(1)
穴撃ち爆釣で最高の休暇に 17/03/29
3月はこれまでに実績を考えてもボートシーバス的にハイシーズン。
なのでできるだけ休暇を取って釣りに行きたい!
と考えていたけれど、結局本日まで取ることができず。
とはいえ休暇取れただけ恵まれてると思わねば!
そして待望の本日はレンタルボートで出撃。
もう今日は穴撃ちしかしない決意のタックル。
同船はRYUく…
なのでできるだけ休暇を取って釣りに行きたい!
と考えていたけれど、結局本日まで取ることができず。
とはいえ休暇取れただけ恵まれてると思わねば!
そして待望の本日はレンタルボートで出撃。
もう今日は穴撃ちしかしない決意のタックル。
同船はRYUく…
- 2017年3月30日
- コメント(4)
最新のコメント