プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:426
  • 昨日のアクセス:3806
  • 総アクセス数:1362743

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

平成最後の総魚種戦 ⑨ 館山ボート 18/09/24

帰宅して考えたらこれが平成最後の館山だった(^^)
好調時のNさんは相変わらず手が付けられない!
この日は館山からレンタルボートで出撃。
同船はNさんHさん。
前回の館山で惨敗しているので、
大潮のこの日は状況変わっているtことを祈りつつ出船。
まずは手近な漁礁ポイント。ジギングメインで青物回遊狙い。
何もなし。…

続きを読む

平成最後の総魚種戦 ⑧ 市原ボート 18/09/22

ランカーサイズもいました。いよいよ秋です(^^)/
この日は市原・浜野マリンハーバーさんのレンタルボートで出撃。
同船はお笑いコンビDSそるとのお二人、SAGE愛好会さん、闘猛さんです。
メインはシーバスだけれど、青物回ってくればいいなあ、という目論見で出撃。
最初はオープンウォーターで勝負。
と移動していると…

続きを読む

平成最後の総魚種戦 ⑦ 館山ボート 18/09/20

潮のせいなのか、気温のせいなのか、腕を棚にあげればなんでも言えるけど惨敗でした。
この日は休暇をもらって館山でレンタルボート。
同船はKくんとTくん。
大学生はまだ夏休みとか羨ましすぎるなー。
朝は曇り、午後から雨の予報の中、
期待ばっかり膨らんで出発。
が、めっちゃくちゃ厳しい状況。
開始1時間後、Kくんが…

続きを読む

平成最後の総魚種戦 ⑥ 市原ボート

サイズは全然でなかったけど、久々の爆釣(^^) 
この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートでシーバス狙い。6時からできるのがとても良い(^^)
 
同船はNさんとYさん。
久々に穴撃ちをガッツリやろうと意気込んでスタート。
 
最初から南下。
 
風がほとんどなくて、潮もあまり良くない日。
 
 
でも生命感はすごくあ…

続きを読む

平成最後の総魚種戦 ③ 館山ボート 18/09/09

シイラ、今年はまだ釣れそう!でもポッパーだけじゃ釣れない!
この日は館山からレンタルボートでなんでも便。
同船はFさんYさん。
9.5馬力の小さいボートしか予約できなかったけど、
ロッドと期待いっぱいでスタート。
スタートから鳥が騒がしい。
8月にはなかった雰囲気。
全速力で鳥のいるところに向かうもなにせ9.5馬…

続きを読む

平成最後の総魚種戦 ② 館山ボート 18/09/02

厳しかったけど、何とか目標の魚が釣れたので良しとせねば!!!
この日は岩井海岸のレンタルボートでシイラ、マダイ狙い。
同船はNさん Hさん。
気温23度。
風はそれほど吹かないものの、雨の予報、それも瞬間的には豪雨という予報にビビりながら出船。15馬力なのでのんびり。
一年ぶりで全然記憶がないのだけれど、
海…

続きを読む

今年3回目の館山ボートゲーム 18/08/14

ずいぶん間が空いてしまいました^^;
風が強くて、沈める釣りはできなかったけど、シイラが遊んでくれてよかった(^^)
この日は館山からレンタルボート。
同船はNさんとけんのすけさん。
ジギング、タイラバ、キャスティング、で楽しもうと思っていたけれど、強風で船が流されまくって、できたのはキャスティングのみ。
ソー…

続きを読む

館山ボートゲーム今年も開幕 18/08/05

結果だけ見ると悪くないと思うかもしれませんが、
かなり厳しかったです^^;
この日は館山でレンタルボートで出撃
同船はNさんHさん。
先週は右フックの台風のおかげで中止となったので
今年初の館山釣行。
雲の多い中ワクワクしながら出船。 
が、目当てにしていた漁礁を見つけられず・・。
スマホでGPSで記録してい…

続きを読む

穴撃ち復活かな(^^) 18/06/17

みんなで入れ食い堪能できる瞬間もあって満足の釣行に(^^)
この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートでシーバス狙い。
前日の釣行が雨風で中止になって、居ても立っても居られず急遽予約(^^)
同船は闘猛さんとOくん。
前回のこのエリアはシーバスほとんど釣れなかったことから今日も厳しい予想だった。
まずは近場…

続きを読む

良かったのは1箇所の1スポットだけ^^; 18/04/22

快晴でもう全体的にとっても渋いし先行艇も多くて苦戦しました。
この日は浜野マリンサービスさんがレンタルボートを始めたということで初めて借りてみた。
社長さんとってもいい人です。
船自体は古い型だけど整備は行き届いていて、
魚探もいいものを載せてる(^^)
同船はKくんとKくんのお父さん。
ライフジャケット通販…

続きを読む