プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:463
- 昨日のアクセス:1584
- 総アクセス数:1392014
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 最後にパターン掴めた(^^)/ 17/06/25
なかなか厳しかった穴撃ち。
その状況下で連発パターンを掴めると超楽しい!
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートでシーバス穴撃ち便。
同船はRYUくんとその先輩Sくん。
若い二人のエネルギーを分けてもらう作戦。
だんだん厳しくなってきているボートシーバスだけれど、
大潮のこの日、干潮しか打てないポイントを沢山探れるので、
雨でローライトだしめっちゃ期待し出港。

最初の近場のポイントから。
ミノーでスタートするけど渋い。
でもここでSくんが見事に60cm弱のシーバスキャッチ。

mazumeスタイルで絵になるんだよねー彼は。
顔出さないけど(笑)
でもそのあと続かず移動。
あちこちランガンするけど、セイゴクラスのみ。
そんな状況が昼まで続く。いやー厳しい。
でもこの状況を楽しめるメンバーなので逆に燃える。
ひたすら穴撃ち。アタリのポイントに巡り合えればなー。
と思っているとようやくアタリのポイント発見。
RYUくんはミノーで、自分はジグでダブルキャッチ!

同じくらいのサイズのはずなんだけどな(笑)
そのあと別のポイントでもミノーで好反応。
RYUくんが60オーバー掛ける。
ポーズすると食いますよ、というので、
試しにタイスラをジャークしてポーズ1秒くらいで、
ホントにガッと食ってきた (((( ;゚Д゚)))

おお!すごい。でもそのあと再現せずだった(笑)
ここまで全員でセイゴ含めても10本くらい。
かなり難しいゲームになった。
タイムアップまであと1時間半。
港近くのポイントに戻って穴撃ち。
ここでパターンを掴む。
ブレードを穴の奥までキャスト。
着底するかしないかのところからゆっくり巻く。
ルアーが暗がりを出て、
ボートに近づいて上昇軌道になったところで、
少し速度を上げてやるとコツッとバイトしてくる。

これで立て続けに5本くらい獲った。
これは超楽しかった。
バスフィッシングもそうだけど、
パターン見つけるのは本当に面白い。
タチウオは見つけられない方が多いけれど、
シーバスは正解も一つじゃないのでそこも楽しい。
現にRYUくんはワインドでいいサイズキャッチしてた。
いやーやっぱり自分はシーバスが一番面白いな。
そんなわけで終わってみたら10本キャッチできた。
船中は22-3本かなー。
まだ梅雨明けまでは十分楽しめそう。
RYUくんSくんおつかれさまでした!
また行きましょう!!
その状況下で連発パターンを掴めると超楽しい!
というお話です。
この日は千葉からレンタルボートでシーバス穴撃ち便。
同船はRYUくんとその先輩Sくん。
若い二人のエネルギーを分けてもらう作戦。
だんだん厳しくなってきているボートシーバスだけれど、
大潮のこの日、干潮しか打てないポイントを沢山探れるので、
雨でローライトだしめっちゃ期待し出港。

最初の近場のポイントから。
ミノーでスタートするけど渋い。
でもここでSくんが見事に60cm弱のシーバスキャッチ。

mazumeスタイルで絵になるんだよねー彼は。
顔出さないけど(笑)
でもそのあと続かず移動。
あちこちランガンするけど、セイゴクラスのみ。
そんな状況が昼まで続く。いやー厳しい。
でもこの状況を楽しめるメンバーなので逆に燃える。
ひたすら穴撃ち。アタリのポイントに巡り合えればなー。
と思っているとようやくアタリのポイント発見。
RYUくんはミノーで、自分はジグでダブルキャッチ!

同じくらいのサイズのはずなんだけどな(笑)
そのあと別のポイントでもミノーで好反応。
RYUくんが60オーバー掛ける。
ポーズすると食いますよ、というので、
試しにタイスラをジャークしてポーズ1秒くらいで、
ホントにガッと食ってきた (((( ;゚Д゚)))

おお!すごい。でもそのあと再現せずだった(笑)
ここまで全員でセイゴ含めても10本くらい。
かなり難しいゲームになった。
タイムアップまであと1時間半。
港近くのポイントに戻って穴撃ち。
ここでパターンを掴む。
ブレードを穴の奥までキャスト。
着底するかしないかのところからゆっくり巻く。
ルアーが暗がりを出て、
ボートに近づいて上昇軌道になったところで、
少し速度を上げてやるとコツッとバイトしてくる。

これで立て続けに5本くらい獲った。
これは超楽しかった。
バスフィッシングもそうだけど、
パターン見つけるのは本当に面白い。
タチウオは見つけられない方が多いけれど、
シーバスは正解も一つじゃないのでそこも楽しい。
現にRYUくんはワインドでいいサイズキャッチしてた。
いやーやっぱり自分はシーバスが一番面白いな。
そんなわけで終わってみたら10本キャッチできた。
船中は22-3本かなー。
まだ梅雨明けまでは十分楽しめそう。
RYUくんSくんおつかれさまでした!
また行きましょう!!
- 2017年6月28日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント