プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:645
  • 昨日のアクセス:452
  • 総アクセス数:1357525

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

プライスレスのルアーで釣る!

  • ジャンル:日記/一般
息子が二週間の語学研修を終えてオーストラリアから帰ってきた。

現地ではホームステイで過ごしてたんだけど、僕が釣りばっかりしてることを話してたらしくて、ホストファミリーの方から素敵なプレゼントをいただいた。

4ursxdyvxyy28dbv29ck_480_362-595a1618.jpg

お、つ、釣具!?

息子にはショッピングの時は釣具屋覗いて来いって言ってたんだけど、まさかプレゼントで頂けるとは(^^)

7d4tfvnj8ubof2g4t7zr_480_222-21be674d.jpg

ストラーダ社、でいいのかな?

7センチのミノー。サスペンド。


調べれば値段とかわかるだろうけどそんな野暮なことはしない。まさにプライスレスなルアー。

そして帰国した翌日はなんと偶然にもボートシーバスの日。
いや、休日はいつもだけど(笑)

これは早速釣って写真を届けねば!

ということで前回のサワラ狙いの後半のシーバス狙いで使った。
流石に歯の鋭いサワラに使う勇気はない(笑)

何しろバス用の8グラムもないミノー/シャッド。
ラインはPE1.5号にリーダー5号。

なかなか狙ったところには飛ばない。
リーダー太いせいでうまく泳がない。

ロストとか破損考えると穴撃ちで使いたくなかったけど、釣らないことには絵にならない。

そして幸いにもポイントは入れ食いの超高活性だったので、仲間に事情を理解いただき、そのスポットのファーストキャストを何度かやらせてもらうと、


食ったー。

バレたー。

を3度繰り返し、

4度目でキャッチ。

サイズなんてどうでもいいのです。
めっちゃ嬉しかった。

写真も撮ってもらって、
無事にお礼のメールも送ることができた。

ありがとう!

ejpt7irhmkjhacp2ewde_400_400-c4a7e6af.jpg

いや本当よかった。

来年はもしかしたらそのホストファミリーの息子さんがウチに来るかもしれないので、その時はボート乗せてあげられるといいなー、と考えたりしております。

そしてこのルアーはもう殿堂入りだな(^^)

コメントを見る