プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:1317294
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 前日と変わらないのに差が出る釣果 17/01/29
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス)
2日連続で木更津ボートシーバス。
同船はISSAさん闘猛さんyusukeくん。
前日の釣果をお伝えしていたので皆さん相当テンションあがってたはず(^^)

パターンは昨日と同じでまずは沖のポイントへ。
気温も風速も前日とそれほど変わらず。
時間もほぼ満潮直後からのジギングスタート。
でも魚探の反応は極端に乏しく、なかなかバイトしない。
そんな中、突然キターッ!と大騒ぎ。
でもキャッチしたら鮫だった。これは前日同様(笑)
それでも何とかポツポツとキャッチしていく。
自分は着底と同時でアイナメキャッチ。

シーバスは1本だったかな。
そんな中、今年初釣行のyusukeくんが連発。
見てみるとジグが赤金60グラム。
みんなで真似してみる。
でも自分は赤金は26gしか持ってない・・・
バス釣りでもソルトでも一番苦手な色。
だってそんなベイトほとんどいないじゃんって思ってしまう。
異論はたくさんあるのは承知の上で、
どうしても自分には手が出ない色です。
でも買おう(^^)
やがてyusukeくんのフィーバーも止まり、
厳しい時間帯に。
あきらめて穴撃ちポイントへ大移動。
一番潮通しのいいポイントは入ることができず、
周辺ポイントで探る。
まずは前日ランカーの出たポイントへ。
……チェイスのみで終了。
前日時合のあったポイントへ。
ブレードでゆっくり探るといいよ、
とみんなにアドバイスするも、
闘猛さんがミノーで掛ける(笑)
しかもデカイっす。

75cmありました!
ISSAさんも70cm台を掛ける!
時合と言うほどではないけれど、
サイズのいいシーバスがここでポツポツと釣れた。
自分もタイスラでヒット。

でもサイズは今一つ・・
時合がなくなったところで他のポイントも回る。
でもなにも起こせず、大移動を決意。

一度やってみたかったタンカーパターンへ。
木更津沖に停泊する巨大タンカーの脇へ。
しかしながら・・・魚探の反応はいいんだけれど、
結局誰も何も起こせずタイムアップ。
乗合船が入れ代わり立ち代わり叩いていたので、
狙うならきっと朝イチなんだなーと理解。
結果的には船中で20本くらいです。
自分はシーバス3本でしたorz
サイズも出たし船長的にはもちろん嬉しいのですが、
自分の不甲斐ない結果にちょっと悔しさの残る釣行となりました。
皆さんおつかれさまでした―!!
今週末は毎年恒例のスキー旅行なのでボートはお預けです。
再来週また頑張ろう。
同船はISSAさん闘猛さんyusukeくん。
前日の釣果をお伝えしていたので皆さん相当テンションあがってたはず(^^)

パターンは昨日と同じでまずは沖のポイントへ。
気温も風速も前日とそれほど変わらず。
時間もほぼ満潮直後からのジギングスタート。
でも魚探の反応は極端に乏しく、なかなかバイトしない。
そんな中、突然キターッ!と大騒ぎ。
でもキャッチしたら鮫だった。これは前日同様(笑)
それでも何とかポツポツとキャッチしていく。
自分は着底と同時でアイナメキャッチ。

シーバスは1本だったかな。
そんな中、今年初釣行のyusukeくんが連発。
見てみるとジグが赤金60グラム。
みんなで真似してみる。
でも自分は赤金は26gしか持ってない・・・
バス釣りでもソルトでも一番苦手な色。
だってそんなベイトほとんどいないじゃんって思ってしまう。
異論はたくさんあるのは承知の上で、
どうしても自分には手が出ない色です。
でも買おう(^^)
やがてyusukeくんのフィーバーも止まり、
厳しい時間帯に。
あきらめて穴撃ちポイントへ大移動。
一番潮通しのいいポイントは入ることができず、
周辺ポイントで探る。
まずは前日ランカーの出たポイントへ。
……チェイスのみで終了。
前日時合のあったポイントへ。
ブレードでゆっくり探るといいよ、
とみんなにアドバイスするも、
闘猛さんがミノーで掛ける(笑)
しかもデカイっす。

75cmありました!
ISSAさんも70cm台を掛ける!
時合と言うほどではないけれど、
サイズのいいシーバスがここでポツポツと釣れた。
自分もタイスラでヒット。

でもサイズは今一つ・・
時合がなくなったところで他のポイントも回る。
でもなにも起こせず、大移動を決意。

一度やってみたかったタンカーパターンへ。
木更津沖に停泊する巨大タンカーの脇へ。
しかしながら・・・魚探の反応はいいんだけれど、
結局誰も何も起こせずタイムアップ。
乗合船が入れ代わり立ち代わり叩いていたので、
狙うならきっと朝イチなんだなーと理解。
結果的には船中で20本くらいです。
自分はシーバス3本でしたorz
サイズも出たし船長的にはもちろん嬉しいのですが、
自分の不甲斐ない結果にちょっと悔しさの残る釣行となりました。
皆さんおつかれさまでした―!!
今週末は毎年恒例のスキー旅行なのでボートはお預けです。
再来週また頑張ろう。
- 2017年2月1日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント