プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:1319763
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 23/01/22 一発勝負と癒しのシーバス
7:00-14:00
光進丸さん、N-Styleさん、SAGE愛好会さん
船中合計
マダイ 1匹 50cm
ヒラメ 4匹 ~53cm
マゴチ 1匹 40cm
シーバス 約30匹 ~65cm
トラフグ 1匹
千葉市の潮位と間違えて7時出発にしてしまった。
木更津より潮位高いとは (((( ;゚Д゚)))
まずはラパラポイントと釣れねえおじさんポイントでシーバスを狙おうと思ったんだけどどちらも釣りにならずにタイラバポイントへ。
漁船がすごいけど魚の反応も悪くなかったんで粘ってたら、
SAGE愛好会さんが勝者。

50cmある立派なマダイでした。
おめでとうございます。
光進丸さんも良さげなの掛けたけど残念ながらフックアウト。
約3時間タイラバやったけど以上だった。
その代わり自衛艦は大漁www



フラットフィッシュ狙いへ。
ビッグバッカーで底ゆっくりが正解で、自分は53cmのヒラメをキャッチ。

自己記録・・・だったかな?
ヤバイ覚えてない (((( ;゚Д゚)))
同じ狙いでシーバスがポツポツ釣れる。

ここまで今年初釣りなのにノーバイトだったN-Styleさんもシーバスをキャッチしてホッと一息。
すると直後に40cm前後のヒラメをキャッチ。
そのあと大鳥山発見♪
ひっさしぶりにシーバスの入れ食いを堪能。
♪───O(≧∇≦)O────♪

けんのすけ号がやってきたけど、シーバスよりもヒラメってことでこの大鳥山には目もくれず。すごい。
これが経験の差だな。
俺(とSAGE愛好会さんもきっと)は絶っっ対に無理(笑)
でもこっちのメンバーも最後はヒラメ狙いたいということで見切って、ちょっとだけヒラメ狙うも残念ながら何も起こせずタイムアップ。

鯛もヒラメも出てシーバスの入れ食いもあって、終わってみればとても楽しい釣りができた(と自分は思っております)
みなさんおつかれさまでした。
また一緒にあそんでください!
↓木更津の潮時グラフ

↓千葉市の潮時グラフ
光進丸さん、N-Styleさん、SAGE愛好会さん
船中合計
マダイ 1匹 50cm
ヒラメ 4匹 ~53cm
マゴチ 1匹 40cm
シーバス 約30匹 ~65cm
トラフグ 1匹
千葉市の潮位と間違えて7時出発にしてしまった。
木更津より潮位高いとは (((( ;゚Д゚)))
まずはラパラポイントと釣れねえおじさんポイントでシーバスを狙おうと思ったんだけどどちらも釣りにならずにタイラバポイントへ。
漁船がすごいけど魚の反応も悪くなかったんで粘ってたら、
SAGE愛好会さんが勝者。

50cmある立派なマダイでした。
おめでとうございます。
光進丸さんも良さげなの掛けたけど残念ながらフックアウト。
約3時間タイラバやったけど以上だった。
その代わり自衛艦は大漁www



フラットフィッシュ狙いへ。
ビッグバッカーで底ゆっくりが正解で、自分は53cmのヒラメをキャッチ。


自己記録・・・だったかな?
ヤバイ覚えてない (((( ;゚Д゚)))
同じ狙いでシーバスがポツポツ釣れる。

ここまで今年初釣りなのにノーバイトだったN-Styleさんもシーバスをキャッチしてホッと一息。
すると直後に40cm前後のヒラメをキャッチ。
そのあと大鳥山発見♪
ひっさしぶりにシーバスの入れ食いを堪能。
♪───O(≧∇≦)O────♪

けんのすけ号がやってきたけど、シーバスよりもヒラメってことでこの大鳥山には目もくれず。すごい。
これが経験の差だな。
俺(とSAGE愛好会さんもきっと)は絶っっ対に無理(笑)
でもこっちのメンバーも最後はヒラメ狙いたいということで見切って、ちょっとだけヒラメ狙うも残念ながら何も起こせずタイムアップ。

鯛もヒラメも出てシーバスの入れ食いもあって、終わってみればとても楽しい釣りができた(と自分は思っております)
みなさんおつかれさまでした。
また一緒にあそんでください!
↓木更津の潮時グラフ

↓千葉市の潮時グラフ

- 2023年1月22日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント