プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:1319763

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

23/01/22 一発勝負と癒しのシーバス

7:00-14:00

光進丸さん、N-Styleさん、SAGE愛好会さん


船中合計

マダイ 1匹 50cm

ヒラメ 4匹 ~53cm

マゴチ 1匹 40cm

シーバス 約30匹 ~65cm

トラフグ 1匹



千葉市の潮位と間違えて7時出発にしてしまった。

木更津より潮位高いとは (((( ;゚Д゚)))



まずはラパラポイントと釣れねえおじさんポイントでシーバスを狙おうと思ったんだけどどちらも釣りにならずにタイラバポイントへ。


漁船がすごいけど魚の反応も悪くなかったんで粘ってたら、


SAGE愛好会さんが勝者。
 
n3r79a73hbibbbr9j8dv_480_360-ce70a792.jpg

50cmある立派なマダイでした。

おめでとうございます。


光進丸さんも良さげなの掛けたけど残念ながらフックアウト。



約3時間タイラバやったけど以上だった。


その代わり自衛艦は大漁www

ooyt28bfnubvbwj6tz2c_480_270-d23a4a2d.jpg

d26e4h7uk85mtjdw9n4k_480_270-fcbdfd8d.jpg

dyyp7eadsr894chvcxo2_480_270-c45fd5b5.jpg




フラットフィッシュ狙いへ。


ビッグバッカーで底ゆっくりが正解で、自分は53cmのヒラメをキャッチ。

cdwrivthoo2w762y2krx_480_270-0b18c887.jpg
 
r29h5jryo8kvmw3smon9_480_314-d235e6e9.jpg

自己記録・・・だったかな?
ヤバイ覚えてない (((( ;゚Д゚)))


同じ狙いでシーバスがポツポツ釣れる。

d4otn44cfuns9sfd8xv8_270_480-cb3003f8.jpg

ここまで今年初釣りなのにノーバイトだったN-Styleさんもシーバスをキャッチしてホッと一息。

すると直後に40cm前後のヒラメをキャッチ。



そのあと大鳥山発見♪


ひっさしぶりにシーバスの入れ食いを堪能。
♪───O(≧∇≦)O────♪

skojk5kf4ztwcep7fs7m_270_480-54e2a286.jpg

けんのすけ号がやってきたけど、シーバスよりもヒラメってことでこの大鳥山には目もくれず。すごい。


これが経験の差だな。
俺(とSAGE愛好会さんもきっと)は絶っっ対に無理(笑)



でもこっちのメンバーも最後はヒラメ狙いたいということで見切って、ちょっとだけヒラメ狙うも残念ながら何も起こせずタイムアップ。

a8igc8ew7yzgzn5cvadu_480_270-dc73bb0e.jpg


鯛もヒラメも出てシーバスの入れ食いもあって、終わってみればとても楽しい釣りができた(と自分は思っております)


みなさんおつかれさまでした。

また一緒にあそんでください!



↓木更津の潮時グラフ


iovsa2baaywjz8iz4867_417_400-0a2e1213.jpg


↓千葉市の潮時グラフ

  skc7xpmx5mfz9yjuz96s_421_400-02e06c2f.jpg

コメントを見る