プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:657
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315510
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 近場縛りだったけれど高活性で楽しめた 20/11/07
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2020, デイゲーム)
強く風が吹く予報が、出てみると弱くてこのまま予報外れるかも、と思ってもさすがに大移動はできず、近場に縛られた釣行でした。
でも色々釣れて面白い釣行になった。
この日の同船はSAGE愛好会さん ISSAさん Kくん。
でも色々釣れて面白い釣行になった。
この日の同船はSAGE愛好会さん ISSAさん Kくん。
もともと強風予報で、現地に来てみて中止になっても良ければ集合で、ってお伝えしたら全員そろった(笑)
まずは近場で。
すると一面シーバスがボイルしている。
でもサイズはフッコサイズまでのようで、メガドッグへの反応は少ない。
なのでジャイアントドッグXでトップでたくさん遊んでもらう。
SAGE愛好会さんはアマゾン入魂。
この群れの中からスズキサイズを獲るにはちょうどいい大きさのルアーだと思った。
かなり釣りまくったのでボイルエリアを離れてランカー狙い。
ウェイキーブーで狙っていたKくんにいきなりビッグバイト。

82cmのランカーをキャッチ。おめでとう!!

若者はこの時期でも裸足がデフォルトらしい(笑)
自分もメガドッグやコノハでキャッチできた(^^)/
SAGE愛好会さんはライントラブルで乗り切れなかったけれど、
復活後にビッグスプーンでシーバスキャッチ。
なぜこの水深で、っていうくらい浅いところなんですけど^^;

コノハでキャッチした自分とツーショット撮ってもらった(^^)

本来ならもう南の強風が吹き始めて風裏に避難して遊ぶ予報だったのにまだ北風・・とはいえ細心の予報を見ると1時間後には吹き出す予報。
とても市原方面遠征とかできない・・・。
ビッグベイトに出なくなったのでまたボイルしているセイゴとフッコに遊んでもらう。動画撮ったりしてめっちゃ楽しかった。

Kくん自作のポッチくん、量産できるといいね♪
そのあとはいつ風が吹いてもいいように風裏エリアで遊ぶ。
前日サワラ出たところを期待したけど鳥山もサバボイルのサワラの跳ねもなし(T_T)
なのでみんなでジグを落としてアジを狙う。
いい感じで20-30cm弱のアジが釣れた(^^)/
Kくんと自分はそのジグでタチウオキャッチ。
自分のは指4.5本あったので氷持ってなかったけど喜んでキープ♪

まだ風は吹かない・・なので思い切って南の方へ移動。
風が吹いても追い風で戻れるしね。
が、例の大通りは入れず、周辺でコノシロを探すも見つからず、カケアガリ近くを風に流してルドラやビッグバッカーで拾っていく釣り。
久しぶりだけどこれも面白かった。
最後はまた港内に戻る。
ここでようやく南風が吹き始める。
これなら遠征できたのにな(T_T)
ストラクチャー周りでみんなでブレードやミノーでポツポツとフッコサイズをキャッチして終了。
自分はシーバス30匹くらいだったと思う。
みんな自分以上に掛けてたので船中シーバス120匹はキャッチできたかと。
予報に裏切られてあまり動けなかったけれど、
朝の活性の高さでめっちゃおもろかったですね。
みなさんおつかれさまでした。
また一緒に遊んでください!!
まずは近場で。
すると一面シーバスがボイルしている。
でもサイズはフッコサイズまでのようで、メガドッグへの反応は少ない。
なのでジャイアントドッグXでトップでたくさん遊んでもらう。
SAGE愛好会さんはアマゾン入魂。
この群れの中からスズキサイズを獲るにはちょうどいい大きさのルアーだと思った。
かなり釣りまくったのでボイルエリアを離れてランカー狙い。
ウェイキーブーで狙っていたKくんにいきなりビッグバイト。

82cmのランカーをキャッチ。おめでとう!!

若者はこの時期でも裸足がデフォルトらしい(笑)
自分もメガドッグやコノハでキャッチできた(^^)/
SAGE愛好会さんはライントラブルで乗り切れなかったけれど、
復活後にビッグスプーンでシーバスキャッチ。
なぜこの水深で、っていうくらい浅いところなんですけど^^;

コノハでキャッチした自分とツーショット撮ってもらった(^^)

本来ならもう南の強風が吹き始めて風裏に避難して遊ぶ予報だったのにまだ北風・・とはいえ細心の予報を見ると1時間後には吹き出す予報。
とても市原方面遠征とかできない・・・。
ビッグベイトに出なくなったのでまたボイルしているセイゴとフッコに遊んでもらう。動画撮ったりしてめっちゃ楽しかった。

Kくん自作のポッチくん、量産できるといいね♪
そのあとはいつ風が吹いてもいいように風裏エリアで遊ぶ。
前日サワラ出たところを期待したけど鳥山もサバボイルのサワラの跳ねもなし(T_T)
なのでみんなでジグを落としてアジを狙う。
いい感じで20-30cm弱のアジが釣れた(^^)/
Kくんと自分はそのジグでタチウオキャッチ。
自分のは指4.5本あったので氷持ってなかったけど喜んでキープ♪

まだ風は吹かない・・なので思い切って南の方へ移動。
風が吹いても追い風で戻れるしね。
が、例の大通りは入れず、周辺でコノシロを探すも見つからず、カケアガリ近くを風に流してルドラやビッグバッカーで拾っていく釣り。
久しぶりだけどこれも面白かった。
最後はまた港内に戻る。
ここでようやく南風が吹き始める。
これなら遠征できたのにな(T_T)
ストラクチャー周りでみんなでブレードやミノーでポツポツとフッコサイズをキャッチして終了。
自分はシーバス30匹くらいだったと思う。
みんな自分以上に掛けてたので船中シーバス120匹はキャッチできたかと。
予報に裏切られてあまり動けなかったけれど、
朝の活性の高さでめっちゃおもろかったですね。
みなさんおつかれさまでした。
また一緒に遊んでください!!
- 2020年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント