プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:1314613
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 風速14mの攻防、あと500mが動けず 19/12/28
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2019)
10m/sなら勝てたと思うんすよねー(笑)
船長無理していただいてアありがとうございました。
この日は浜野マリンハーバーからけんのすけ船長に乗せてもらって近場で釣り。
もともと木更津からレンタルボートにまた乗せてもらう予定だったんですが、強風予報で前日に中止決定。
湾奥は強風でもない予報だったので、けんのすけさんに泣きついてみたら1名空いてたので乗せてもらうことに(^^)/

が、当日マリーナについてみると千葉灯標計測で風速14m
中止かなー、と思ったら普通に出船することに。
沖提の内側なら釣りになるそうで(^^)/
同船はヒデさん、総帥さん。
みんなタチウオメインのタックルだった。
自分はタチウオと聞いていたけど、水深浅いからジョルティさえあれば釣りになると思っていたので80gのジグは1個だけ^^;
いざ出港。
レンタルボートの方も先行して出船していた。
でも、風裏を出てみるとやはりすごい風。
慎重に進むけど、風をまともに受けるエリアはものすごい数のウサギが飛び跳ねている。
レンタルボートのかたは断念して引き返された模様。
目指すポイントまであと500m。
見えているけど行けない・・。
無理は禁物だからね。
なんとか釣りになりそうなところでも魚探の反応があったので釣り開始。
ジョルティ30g投げるけど何やってるかわからない・・・
ジグやってたけんのすけさんがまずセイゴをキャッチ。
魚いた!!
そのあといいシーバスキャッチ。

55cmくらい。みんなでデカッ!って叫ぶ。
2週間前までならちっさ!って言ってたと思う(笑)
やっぱあのジグがいいのかw
自分もジグに変更。
すぐにセイゴ釣れた。

そのあとけんのすけさんが意地のタチウオを掛ける。
すごいなあ。
自分もすこし強い引きの魚がかかる。
ワカシ?イナダ?いわゆるイナワカが釣れた(笑)
写真とらずにリリースしてしまう。
そのあとも群れに遭遇するとセイゴが釣れる。
タチウオは気配がない。やはりここじゃない。
風は一向に弱まらない。
予報を見ても昼までは弱まらない。
この釣りを続けるのもつらいなー。
そう思っていたところで帰港をすることになった。
イナワカ含めてセイゴ6本だったかな、
釣りができただけでもう満足(^^)
けんのすけ船長ありがとうございました!!
引き続き明日明後日、よろしくお願いします(^^)/
船長無理していただいてアありがとうございました。
この日は浜野マリンハーバーからけんのすけ船長に乗せてもらって近場で釣り。
もともと木更津からレンタルボートにまた乗せてもらう予定だったんですが、強風予報で前日に中止決定。
湾奥は強風でもない予報だったので、けんのすけさんに泣きついてみたら1名空いてたので乗せてもらうことに(^^)/

が、当日マリーナについてみると千葉灯標計測で風速14m
中止かなー、と思ったら普通に出船することに。
沖提の内側なら釣りになるそうで(^^)/
同船はヒデさん、総帥さん。
みんなタチウオメインのタックルだった。
自分はタチウオと聞いていたけど、水深浅いからジョルティさえあれば釣りになると思っていたので80gのジグは1個だけ^^;
いざ出港。
レンタルボートの方も先行して出船していた。
でも、風裏を出てみるとやはりすごい風。
慎重に進むけど、風をまともに受けるエリアはものすごい数のウサギが飛び跳ねている。
レンタルボートのかたは断念して引き返された模様。
目指すポイントまであと500m。
見えているけど行けない・・。
無理は禁物だからね。
なんとか釣りになりそうなところでも魚探の反応があったので釣り開始。
ジョルティ30g投げるけど何やってるかわからない・・・
ジグやってたけんのすけさんがまずセイゴをキャッチ。
魚いた!!
そのあといいシーバスキャッチ。

55cmくらい。みんなでデカッ!って叫ぶ。
2週間前までならちっさ!って言ってたと思う(笑)
やっぱあのジグがいいのかw
自分もジグに変更。
すぐにセイゴ釣れた。

そのあとけんのすけさんが意地のタチウオを掛ける。
すごいなあ。
自分もすこし強い引きの魚がかかる。
ワカシ?イナダ?いわゆるイナワカが釣れた(笑)
写真とらずにリリースしてしまう。
そのあとも群れに遭遇するとセイゴが釣れる。
タチウオは気配がない。やはりここじゃない。
風は一向に弱まらない。
予報を見ても昼までは弱まらない。
この釣りを続けるのもつらいなー。
そう思っていたところで帰港をすることになった。
イナワカ含めてセイゴ6本だったかな、
釣りができただけでもう満足(^^)
けんのすけ船長ありがとうございました!!
引き続き明日明後日、よろしくお願いします(^^)/
- 2019年12月28日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント