プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:517
  • 総アクセス数:1356508

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

年に一度の接待釣行の結果は 20/03/25

年に一回、息子の接待釣行のシーズンがやってまいりました。

果たして今年も成功なるか!?






この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートでボートシーバス。

同船は受験生活を終えた息子Kと、来月から息子が後輩になるTENくん。

どうぞ厳しくご指導のほどよろしくお願いします!
なんつって4年と1年じゃすれ違うこともないな
ということでまずはシーバス釣りでしごいてもらうことに(笑)


今月の天気はホントにめぐりあわせが良くなかったので、
この日の予報もかなり前から気にして過ごしてたんだけど、
当日は微風。晴れ。持ってますなー。

ガッツリ穴撃ちやろうということで下げの利いた8時スタート。
年に一回しか釣りしない息子なんだけど、船長はこの時期オープンで釣らせる自信は全くないので、もうひたすらストラクチャーを撃つ予定。

urd6a88oapdvkwk5rgdx_480_361-659acb68.jpg

が、最初の1時間ほどは大苦戦。

釣れないし、息子はやはりキャストの勘が戻らないのか根掛かりロスト多発。
この日のために6個用意したUKシャッドワームが早くも残り3個に^^;

船長は操船以外はほぼリーダー結びなおしてた(笑)

TENくんはポツポツとミノーで掛けてた。

転々としていくうちに、ようやく息子も掛ける。
もちろんヒットルアーはUKシャッドワーム。

hm4du324y5jmhgdop6ov_360_480-d89ed993.jpg

小さいけど、一匹目は大事!
間違いなく一番喜んだの俺。
 


そのあと南下。
海釣り施設を超えて南へ。


メインにしたかったエリアはだめだったのでさらに南へ。

前週かなり良かったところで粘ることに。

ここではいいところに通すとバイトが得られる状況。
 
3ontdek88c23nsk2jckz_361_480-3c2391cd.jpg
 
考えてルアー通さなくちゃいけなくて、

これめっちゃ楽しいやつ。


gr8snnpov6mfnt367n6p_293_480-936da849.jpg

TENくんにサポートしてもらいつつ、息子Kも何本かキャッチできた。
 
x822hv5tmsf8bow396yb_366_232-a0acae32.jpg
 
最大サイズは62cmくらいだったかな。
 
sb6k4xr36tvasa8rz586_360_480-de222953.jpg
ひたすらUKシャッドワーム(笑)
だいぶキャストも決まるようになった。


TENくんとダブルヒット!!



eatymessyau6e3tt38ne_376_480-665dfdb7.jpg


加工しまくってて良く分からなくなったけど
息子の魚は50cmないくらい
TEN君は70cm近くある(笑)



残念ながら自分と息子でダブルの瞬間はなし(T_T)


ixdr7rgyb25yrht885pn_361_480-0f9a5cb0.jpg


でも、実はUKシャッドワームでなくても、

コアマン アルカリシャッドとか、
 
nso47f9tu3of622pdphj_279_387-132333ff.jpg

ローリングシャッドでも釣れていた(笑)
 
bvnaanxyym8vwo7i5jap_361_480-c9b53104.jpg


沈めた方が良かったので、久々に普通のバイブレーション、
ナレージ試してみたら釣れた(^^)/
 
e2ck7h9ivdj73tfgpo2g_266_480-5b6b7398.jpg

結局レンジの問題?^^;



自分とTENくんは時折ビッグベイトを投げてチェイスに悶絶を繰り返す(^^)
 
 


このエリアをある程度釣ったところで戻りつついいところを探していく。

横バーがあって、普段は撃たないストラクチャーを撃つ。

潮位が下がってそのバーの下をUKシャッドワームでスキッピング。
UKシャッドワーム使うとキャスト上手くなったと錯覚できて楽しい。


少し沈めてちょんちょん誘いながら巻き上げると結構な確率でバイトがあって楽しかったw

y8z9yxi74uh543frpd7z_361_480-14c1881d.jpg

 
 
 
 
 
そしてこのストラクチャー周りで、
ついにビッグベイトが。

壁際の狭い隙間。暗くなっていていかにもシーバスは居そう。
一投目からワームじゃ詰まんないのでアイスライドをキャスト。

うまく決まってTENくんと、
出そうだよね、って言いかけた瞬間にゴン!

ツインフックで乗ったー!!!
70cmあるなしくらい。


でも船べりの突込みでフックアウト・・・悔しーーー。


そのあともバイトあったんだけど乗せられず。




そしてここからはTEN君の時間。

見事にジョイクロで食わせて、満面のこの笑顔。
 
e44jermvtyuawpk3rd46_252_480-16e01841.jpg

この後も彼は1本ジョイクロでキャッチしてた。さすが!!







これでこの日はタイムアップ。
 
xsb27pb6ha6y4fpyetgw_480_322-4674abf8.jpg

自分はキャッチ17 息子はキャッチ11 
TENくんも合わせると船中50本くらいかな。




撃ちたいところは半分くらいしか打てなかったし、

期待したような春爆ではなかったけれど、

穏やかな天気の中、いい時間帯もあって、

ビッグベイトでも楽しめて、

狙い通りUKシャッドワームでも釣れて、

今年の接待釣行も大成功!!

ちなみに去年は3月24日、RYUくんにお世話になった(^^)/




TENくん本当にありがとう。

リーダーも結べない素人のサポート大変だったともいます。

おまけに合格祝いまでいただいてしまった。

息子に代わって心よりお礼申し上げます(_ _)



楽しかったらしく、
また行きたいとは言ってるのでぜひまたよろしくです。

そうそう、今度は同じ学部出身の先輩とも乗らねばw




【今日のヒットルアー】

6n5m9cp53ssjsxw5rebr_361_480-e72741aa.jpg

●ラッキークラフト ビーフリーズ78s
●ブルーブルー ナレージ
●MARUJIN UKシャッドワーム + UKジグヘッド
●コアマン アルカリシャッド + 静ヘッド7gだったかな
●MARS ローリングシャッド(殉職)





UKシャッドワーム、壊れにくいって書いたけど、

2回に1回くらいストラクチャーにぶつけて、

2時間くらいやると壊れます(当たり前)。
 
最後はジグヘッドを覆う部分がガバガバで、

キャストしても回収すると毎回こんなんなって帰っくるw

2jdvpvnmsmsp8g7zrtj4_480_361-16daf644.jpg

それでもミノーとか普通のジグヘッドワームと比べると、

耐久性も優秀だし、独特のアクションも秀逸だと思います。


marujinさん見てますか、チャンスですよ(笑)


待てないので買ってきましたけど(^^)/

dg6s2oe99neu57t2zcjh_361_480-551664f2.jpg
 
なぜか一個だけ特価でした(笑)

コメントを見る