プロフィール

teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:1127
- 総アクセス数:1446099
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 厳しくてもパターンにハマると楽しい 19/03/02
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバス2019)
船の動きを読んで、底まで落として、後はゆっくり。書いてしまうと単純だけど、なかなか実践は難しい。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はSAGE愛好会さん、ISSAさん、ケイジくん。
SAGE愛好会さんは36時間耐久釣行の中盤戦。
そろそろ日本武道館までたどり着いてるかな。
邪念にまみれたメンバーだったので、
例のラーメン勝負をやることに。
ランカー釣ったらみんなに奢る。
ランカー釣れなかったら最大釣った人がおごってもらう。
つまり79.5センチ最強。
メバル調査したいなーと思って4時出船。
が、北西風がまともに吹き付けて操船メインで、とてもじゃないけど1グラムジグヘッドとかやってる場合じゃなかった。
流れのあるところは不発だったので、通称ラパラポイントへ。
ここは裏切らない(^^)
ミノーでみんな60センチクラスキャッチできた。
中でもISSAさんが70センチをキャッチ。
みんなでランカーに見えるって散々いじる(^^)
自分もコモモカウンターで60センチ含めて3本キャッチ。
ストラクチャー周りは不発。
夜が明けて沖の橋脚へ。
が、ほぼ魚探に何も映らず。
なんとか1人1本ずつキャッチする程度。
諦めて北上して穴撃ちへ。
まずいつものストラクチャー。
ミノーに反応はなく、やはり沈めないとダメっぽい。
ブレード沈めて、できる限り底を取って、ゆっくり巻く。
上昇軌道を描くところでツンとか、
グッと押さえ込むようなバイト(^^)
魚はいるんだけど、ルアーを目の前通してやらないと追ってこないイメージ。
陸っぱりなら簡単なメソッドなんだけど、
これを風で動く船でストラクチャー狙いでやるとめっちゃ難しい。
まず船の動きを読む。風とか潮とか。
次に沈める時間、巻く時間を考慮して、
どの柱の間にキャストするか決める。
キャストして巻きの時間を考慮しつつ、
できる限り沈める。
ラインが柱にかかる前に巻く。
できる限りゆっくり。
上昇軌道をどこで始めるかも考える。
そのほかに魚掛けたら、
どう引っこ抜くかも考える。
そこまで考えて実践できても、
KYな船長が船を動かしたりするのでやり直し、
とか普通に起こる(T-T)
すみません^^;
この釣りを周辺ストラクチャー含めて繰り返す。
これで釣れるととても釣った感がある(^^)
いわゆるパターンにはめてる感。
数釣れなくても、数本釣れれば結構満足。
いつも助けられてるストラクチャーで69センチキャッチ。
顔デカかったので一瞬みんなにラーメン奢る羽目になるのかと焦ったけど、長さは全然なくて太ってもいなくてカッコ悪い魚だった^^;
あれ、写真撮ってない(T-T)
その後も底を攻める展開でポツリポツリ。
この日の自分のハイライト。
ビビッドクルーズ150に最近知った秘密兵器を装着してキャスト。
ゆっくり巻いて、柱の脇を通過したところでふっと巻きを止めると
ゴゴン!
おおおー!食ったー。
近かったので一気に寄せてネットイン。
サイズは65センチ弱だったけれど、
満足の1匹。メタニウムMGLも復活の儀♪
この後は橋脚へ戻ってジギング→空振り
盤洲オープンで空振り、で終了。
ラーメンはISSAさんの腹に(笑)
自分は12本。
船中で言えば多分60本弱。
デイゲームはまだ厳しい状況の中で、悪くない釣果だと思います。
皆さんおつかれさまでした!
- 2019年3月4日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
















最新のコメント