プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:1316387

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

タイスラだけで26匹、そして初のロックフィッシュ狙い 17/03/19

今日はsakumaさんのボートに乗せてもらってナイトゲーム。

同船はケイジくんとRYUくん。

rpu89jec6kzmpbusub8k_920_690-f3cea842.jpg

この日は元々、RYUくんがロックフィッシュ狙いで乗船予定のところにお願いしてシーバスとのリレー便にしてもらいました。

自分は初めてロックフィッシュ狙うので、

いちおうこれだけ準備。

ybc3ynxv9sui6jewvgdf_920_412-e4149c52.jpg

タックルはトラウトの管理釣り場用のものがあるのでそれを持参。



まずは夕マズメに近場を穴撃ち。シーバス狙い。

ここんところ穴撃ちでいい思いしてなかったんだけれど、

わずか数投で釣れた。


t2zyejmois4u9f4dwyax_920_726-a9f8583a.jpg

ルアーは定番中の定番タイトスラローム。

自分で操船するときはミノーでなかなか釣れないんだけど、

sakumaさんに乗せてもらうとなぜか釣れてしまう(笑)

でも手を抜くとやっぱり釣れなくて、

ちゃんと奥へルアーを届けて、

まずアピールのジャーク一発、

その後柱二本分の脇をゆっくりゆっくり。

すると柱の陰から飛び出してきてバイト、とか

追ってきた魚が船べりでも食う、みたいな。

xfi6w5ui2gtkwo5yg2bw_920_690-001327a8.jpg

日没前にツ抜け達成。超楽しい。

日が暮れてからはロックフィッシュ狙いも一緒に。

早々にsakumaさんもRYUくんもメバルやカサゴをキャッチしてた。

自分も1.5gジグヘッドとか3.5gテキサスリグとかで狙ってみたけど、

なかなか感じがつかめず、すぐにタイスラ投げてしまう(笑)

そしてシーバス釣れる(笑笑)、みたいな展開が続く。

ちなみにこの夜はあえて探さなかったこともあるけど、

シーバスの活性がめちゃめちゃ高いわけでもなくて、

単発ボイル以外は沸騰した水面は目撃できず。

シーバス狙いに比べるとロックフィッシュの場合は、

ポイントで船はあまり動かさずに、

じっくりゆっくりと狙うことになる。

皆がロックフィッシュ狙いの中、

こっそりタイスラを投げるとコツっと小さなバイト。

掛けた直後は大したことないサイズだと思ったら、

船べりに寄せたところで強烈な絞り込み。

大きいじゃないか、と急に慎重になってネットイン。

こっそり凄腕にエントリしようと撮影準備。

73cmあった(^^)/

鋭い船長に見つかってこの船は撮影禁止、とイジられる。

で、みごとに動揺して尻尾が切れる。

vdnwgvrr886vv8ijvk4z_920_690-97be2c49.jpg

エントリ失敗(笑) 

撮影失敗に気付いたのはリリースした後だった。

{size:8}※実際には撮影の後でイジられたので、
失敗は単に僕のテンションが上がりすぎてただけです(^^;{/size}


そのあとはおとなしくロックフィッシュ狙い。

ケイジ君が初メバルキャッチ。

おめでとう!

k6ai6x89eia4mysmbb83_690_920-772c56e5.jpg

でも真っ暗(笑)

ケイジくんがジグヘッドを底をとらずに、

漂わせるイメージでやっていると聞いて真似してみた。

すると数投後、ククンというバイトの後、

ぎゅーんとトラウトロッドが絞り込まれる。

ナイロン4lb直結なので慎重になってかなりのスリル。

上がってきたのは、20cmちょっとのメバル。

wfjnhjfzzkdgbmoisnax_920_757-499a7215.jpg

狙って釣ったのは初めてなのでこれは嬉しい。

2か月前に沖のジギングで30cm釣ったけど、

狙って釣った魚の達成感は偶然のそれとは比べ物にならない。

釣ってみるとゲンキンなもので、

そこから集中してメバルを狙ってみる。

使っているワームは何かの試供品でもらったママワーム・クリオネ

これを1.5gのジグヘッドでゆっくりと中層~底層漂わせるイメージで引いてくる。あくまでイメージね。

するとツツン、と小気味良い当たり。

jhtse3byosar3a8c552g_690_920-9f94efcf.jpg

このあとはこういうリリースサイズを3匹釣った。

最後に船長が気を使ってくれて、30分だけシーバスやろう、

と言ってくれて、シーバス野郎のテンションはさらに上がる。

穴撃ちでタイスラで明暗を狙うとどんどんバイトしてくる。

あっというまに10本くらい追加した。

30分のはずが1時間以上も釣らせてもらって、

終わってみればシーバス26本。

wpizgjtiihocvt9jyg6k_920_690-30eb5f53.jpg

他のみんなは数にはあまり興味がないけれど、

船中は100本オーバーしてたと思う。

70cmオーバーもキャッチできたし、

メバルも一本いいサイズが釣れたので大満足の釣果に。

シーバスはタイトスラローム以外では釣っていない(笑)

改めてタイトスラロームの素晴らしさを実感。

sakumaさんいつもありがとうございます。

RYUくん、ケイジくん、おつかれさまでした!

コメントを見る