プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:222
  • 総アクセス数:1339243

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

館山エソダービー継続(T_T) 19/07/03

今年2戦目の館山ボート。
まだシイラはほとんど入っていませんでした(T_T)

この日は館山でレンタルボートで何でも便。

同船はSAGE愛好会さんと闘猛さん。
6週間前からこの日を予約し、
シイラにターゲットを絞って準備を進めてこられたお二人です。



一方自分は2週間前の梅雨空の下でこのエリアを下見したものの、
エソとフグしか釣れず悲しい思いをしていただけに、梅雨の明けたこの日はきっとソーダガツオも回ってきて、それを追ってシイラも入ってきているに違いない、と期待してこの日を迎える。

55wxrf23nrt6fsnsfpoz_480_361-2e1fdc32.jpg

天気は快晴。風は弱い風が吹き続ける天候でまさに真夏。

6時出船。
15馬力の船外機がうなりをあげて海へ。

wvpjj2zno6rdahb69ao2_480_361-71f2e135.jpg

近くの漁礁から釣り開始。
早々に闘猛さんがエソをキャッチ・・・。


自分は苦しまぎれにサビキを魚探に映る群れに落とし込んだら、

6ax9shh93cti9jty7ty3_480_361-a8374c7d.jpg


20センチ弱のカイワリが釣れた。


そしてそのあと、エソとフグ以外はなにも釣れない展開が4時間くらい続く・・・・。

ポイントを転々としつつ、疲労の色が濃くなってくる中、

表層を探り続けた闘猛さんのシンペンに突然、

横っ飛びでとびかかる。

キターと叫ぶ闘猛さん、跳ねる魚。シイラだった!

が、2回目のジャンプでフックオフ(T_T)

これがこの日のハイライト。

このあとは

エソしか釣れなかった。


ラストの1時間、シイラを探してキャストしまくると、自分のシンペンに1チェイス、1バイト。いずれもペンペンサイズだった。

でも結局、なにもキャッチできず。

自分の釣果は、エソ3、カイワリ1。
エソダービーを盛り上げて終わりました。
船中ではエソが10本もつれて大満足、なわけないよね(T_T)

みなさまお疲れ様でした。

これも釣り、というにはあまりに辛い結果でしたね・・・。

シイラがいることは分かったので、
休暇調整してリベンジしましょう!!

コメントを見る