プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:175
  • 昨日のアクセス:345
  • 総アクセス数:1191254

アーカイブ

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ゴリゴリになった19ストラディックC3000HGを自力で修復した話

先日の釣行でふいに遭遇したイナワラの群れで2回ファイトしたら、そのあとリールがゴリゴリになってしまった。


それもなんか違和感あるなー、というレベルではなく、もうはっきりと手に振動が伝わるレベルのゴリゴリ(T_T)


使い続ければもっと壊れそうだったのでその日は利用継続を断念。

機種は19ストラディックC3000HG。

けっしてヤワい機種ではないと思っている。

なのでもともとどこか劣化していて、イナワラにとどめ刺されたんだろうな。


これまでスピニングリールは自分で分解メンテナンスはしてこなかった。

元に戻せる自信がなかったので。


でもこれで修理出すのも買い変えるのもちょっと予算的に厳しいと思ったので、もし直せたらラッキーぐらいのつもりで思い切って分解メンテナンスしてみることにした。


まずは被疑個所の切り分け。

最初はシャフトの曲がりとかギアの欠けを疑いつつ、分解していった。


oy4uwguhnr3r4umxa3ay_480_480-bd522206.jpg


メインギアをチャックしてみるも何も異常なし。

シャフトも曲がった感じはない。

グリスさして組み戻したりしたけど、ゴリゴリは解消しない。


じゃあやっぱりベアリングかー。

ハンドルの回転のところは問題なかったので、やはりローターを回すベアリングが怪しい。


仕方なく分解を進めると、

ピニオンギアの回転を支える小さい方のベアリングが原因と判明。

写真の黄色○のやつ

ifjbtciiu2wax64owugi_480_480-882c6285.jpg

写真はわかりやすくちょっと位置をずらして撮ってます。ホントは左の黒い部分にピッタリのスペースがあってそこにハマっています。

分解を進めてピニオンギアとこのベアリングだけにして、手で回してみるとあーたしかにゴリゴリいってる(T_T)


ところが、ピニオンギアとベアリングが固着してしまって普通にはばらせない。


なので沸騰したお湯で1分ほど茹でたらペンチで外すことができた。


問題のベアリング、よーく見ると・・・


n9z5hfx89v89mmj3nojy_480_480-300f804a.jpg



内側が割れてるというか欠けてた・・・。こりゃダメだわ。



このベアリングの場所は、分解図で言うとここ(黄色の114番)です。

mpo475f3h5yfinwdx6pm_480_480-ced3148d.jpg



まずこんな奥まで潮が入って固着してしまったことに驚き、魚のファイトで欠けたことに驚く。


とはいってもたぶん欠けたのはダメージの蓄積の結果であって、さすがにイナワラがベアリングを破壊するほどの引きがあったわけではないはず。


Amazonで同サイズのミネベアベアリングが売ってたので購入したら翌日届いた。

vwzgwutot64nbtu8w98y_480_480-7e6c53e2.jpg


早速交換して組み戻す。すっと入る。

ns3i286owkeh2jnicchp_480_480-33aa8603.jpg


でもこのあととんでもなく苦労する。


上の図の56番のローラークラッチ。


これを組むときに失敗して内部に6つある小さいローラーをバラバラと落としてしまい、バネを意識しつつピンセットで元に戻す作業が超難航・・・かるく2時間かかった。

下の写真はローラーが無くなった状態。

nkdu8nie6s3j2ouhzpbp_480_480-f9c0e87b.jpg


作業中の写真は撮ってないし、これでは全然伝わらないと思うので、こちらの記事を参考に見てもらえればこの苦労を理解してもらえるかも。


やっぱりちゃんとしたピンセットは必要。
でもなによりおっさん手が震える問題が酷かった(号泣)


このあとの組み戻しは最初に思ってたほど恐怖じゃなかった。

56fhtsj6edbkokmasvs3_480_270-0c83d596.jpg

完成して回してみると、無事にゴリゴリ感は解消。

修理費用446円で済んだぞ(^^)/



でも今度はシャーっていう音が小さく出るようになった。

さすが不器用番長。

転んだらちゃんとは起き上がれない(笑)



でもぜんぜん実践投入できるレベルなので無問題(^^)/
たぶん61番のベアリングだな。こんどメンテの時に交換しよう。



ローラークラッチ以外、スピニングリール分解への抵抗感もかなりなくなったし、こうやってネタにもできたのでよしとしよう!!




みなさんもローラークラッチにはくれぐれもご注意ください。

(そーっと扱ってねじ止めの時にきちんと位置合わせしてから締めれば、カバーがついてるのでばらけないはず)



ちなみに19ストラディックの分解には、プラスとトルクス、サイズ違いで5種類のドライバー、さらにローター外すのに12mmのスパナが必要。

Amazonでこういうの買っておいて正解だった。


k586co6yoi4i58xa9y4v_480_480-f188c15d.jpg

1780円で売ってます→https://amzn.to/3tPsuB8


さらにはパーツをなくさないように、っていうのとパーツを組み戻す順番通りに並べるのに、こういうトレイがあるととても便利です。


r27mmktpjujydeja3vtb_480_480-8f71d1e9.jpg

 

コメントを見る