プロフィール
ひろゆきおやじ!
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:106960
QRコード
▼ 雷魚 夏の終り~秋の祭り!
- ジャンル:日記/一般
またまた久々の更新です。
酷暑からの連日の豪雨で一気に秋に突入
かと思えば、またまた夏日に逆戻り。
極端な天候に翻弄されながらも雷魚釣りには出かけてました。
8月下旬
久々の雨の恩恵で・・・







「フェンウィックFAV-SH82 アンシェントスワンプ」
ビシビシに立ち上がった菱フィールドでカバーゲーム。
ハネクラライギョの1点シェイクが効果的でした。
9月に入り、長い雨後の夏日には、
菱が少し落ち始めたフィールドで・・・




多くのアングラーが訪れるポイントでは移動もままならず
カバーゲームながら少しの反応を頼りに
待ちの釣りで一つのポイントを丁寧に。
そして、
良いライギョも出てくれました・・・




良い雷魚です。




細身だけど頭デカすぎ!
けっこう長いです。







「フェンウィックFAV-SH73 サイトスペシャル」
豪快なヘッドシェイクにロッドが追従し、そのファイトを制御
アラミドベールのトルクで一気に寄せて勝負あり。

盛り上がった頭と分厚い唇がカッコいい奴。

まさかまさかのBIGヘッドぞろい!
水温も下がり一気に喰いが立ったようで、
これぞ秋の荒食いといった感じでした。


コンディション抜群の納得サイズ。
渦巻く凄まじい捕食音!
フッキングで「ドスッ」と止まる感触がたまりません。
最後の最後まで大口を開けてのヘッドシェイクにはドキドキものでした。
その他は、


かわいい奴も遊んでくれましたよ。
こんな感じで、
夏の終りから秋の祭り?まで
自身もビックリの良い釣りを堪能することができました。
さて、今期の雷魚シーズンもあとわずか。
惜しみながらも1尾、1尾、出会いを楽しんでいきたいと思います。
酷暑からの連日の豪雨で一気に秋に突入
かと思えば、またまた夏日に逆戻り。
極端な天候に翻弄されながらも雷魚釣りには出かけてました。
8月下旬
久々の雨の恩恵で・・・







「フェンウィックFAV-SH82 アンシェントスワンプ」
ビシビシに立ち上がった菱フィールドでカバーゲーム。
ハネクラライギョの1点シェイクが効果的でした。
9月に入り、長い雨後の夏日には、
菱が少し落ち始めたフィールドで・・・




多くのアングラーが訪れるポイントでは移動もままならず
カバーゲームながら少しの反応を頼りに
待ちの釣りで一つのポイントを丁寧に。
そして、
良いライギョも出てくれました・・・




良い雷魚です。




細身だけど頭デカすぎ!
けっこう長いです。







「フェンウィックFAV-SH73 サイトスペシャル」
豪快なヘッドシェイクにロッドが追従し、そのファイトを制御
アラミドベールのトルクで一気に寄せて勝負あり。

盛り上がった頭と分厚い唇がカッコいい奴。

まさかまさかのBIGヘッドぞろい!
水温も下がり一気に喰いが立ったようで、
これぞ秋の荒食いといった感じでした。


コンディション抜群の納得サイズ。
渦巻く凄まじい捕食音!
フッキングで「ドスッ」と止まる感触がたまりません。
最後の最後まで大口を開けてのヘッドシェイクにはドキドキものでした。
その他は、


かわいい奴も遊んでくれましたよ。
こんな感じで、
夏の終りから秋の祭り?まで
自身もビックリの良い釣りを堪能することができました。
さて、今期の雷魚シーズンもあとわずか。
惜しみながらも1尾、1尾、出会いを楽しんでいきたいと思います。
- 2013年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント