プロフィール
ひろゆきおやじ!
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:106704
QRコード
▼ 雷魚シーズンラスト!
- ジャンル:日記/一般
ちょっと前のことになりますが、
今期の雷魚釣りは終了しました。
またまた、
久しぶりの更新となってしまいましたが、
思いのほか好調だったシーズンラスト。
約1月ちょと分、思い出しながらまとめて更新です。
(写真多めです。)
9月の初旬。
まだまだ夏の日差しが厳しい頃・・・

分厚い菱を突き破る豪快アタック。
ヘビーカバーへのロングキャストで。


PEラインを鳴らしてのパワーファイト!

何となく秋色をまとってる?

藻だんごになってしまいましたが
良い雷魚に出会えました。
対して、
パーカーを羽織るほど冷え込んだ日に・・・


前々から目を付けていた
超が付くほどの小場所、
しょぼいカバーから凄い奴が飛び出しました。

見落としがちな場所からのナイスサイズ!
フルコンディションと言っても過言ではないボディは
素晴らしいファイトを見せてくれました。

頭もバリデカ!納得の1尾です。
その同日・・・

気温が上がったタイミングで、

またまた良い雷魚。
こちらもちょっと目先を変えたポイントから飛び出しました。
友人と一緒に回った時のこと・・・
デカイ奴を2発もミスって
少し凹んでいましたが、

逆転の1発が飛び出しました。

頭の盛り上がりがかっこいい奴!

ミスの後だけに嬉しい1尾でした。
台風直前。
少しの時間ながら出撃のチャンス・・・


狙い通り?に高活性!


真新しい針傷が有りましたが
コンディション抜群の素晴らしい雷魚でした。
そして・・・



これまたナイスサイズが!

この頃になると自身の好調っぷりに驚いています。
その他にも・・・



こんな良い雷魚や。



こんなナイスな奴も出てくれました。
シーズンもラストで狙いは大型の固体でしたが・・・









レギュラーから中サイズの元気の良い雷魚たちも。
そして、
今期ラストを飾ってくれたのは・・・


素晴らしいアタック、最後まであきらめない凄いファイトで
どきどきを味あわせてくれたこの雷魚!


ラストの釣行で、ミスもありましたが
記憶に残る素晴らしい奴に出会えました。

こんな感じでかなり好調だったシーズンラスト。
自分自身も驚いています。
今期も多くのどきどきと感動をいただくことができました。
やっぱり雷魚釣りは楽しすぎる!
もうすでに来シーズンが楽しみです。
使用タックルはすべて
ロッドは「フェンウィックVAJRAプロト」
フロッグは「VAJRAフロッグ」の2タイプ。
かなり良いものが出来上がっています。
(タックルのほうはまたあらためてご紹介させてもらいます。)
今期の雷魚釣りは終了しました。
またまた、
久しぶりの更新となってしまいましたが、
思いのほか好調だったシーズンラスト。
約1月ちょと分、思い出しながらまとめて更新です。
(写真多めです。)
9月の初旬。
まだまだ夏の日差しが厳しい頃・・・

分厚い菱を突き破る豪快アタック。
ヘビーカバーへのロングキャストで。


PEラインを鳴らしてのパワーファイト!

何となく秋色をまとってる?

藻だんごになってしまいましたが
良い雷魚に出会えました。
対して、
パーカーを羽織るほど冷え込んだ日に・・・


前々から目を付けていた
超が付くほどの小場所、
しょぼいカバーから凄い奴が飛び出しました。

見落としがちな場所からのナイスサイズ!
フルコンディションと言っても過言ではないボディは
素晴らしいファイトを見せてくれました。

頭もバリデカ!納得の1尾です。
その同日・・・

気温が上がったタイミングで、

またまた良い雷魚。
こちらもちょっと目先を変えたポイントから飛び出しました。
友人と一緒に回った時のこと・・・
デカイ奴を2発もミスって
少し凹んでいましたが、

逆転の1発が飛び出しました。

頭の盛り上がりがかっこいい奴!

ミスの後だけに嬉しい1尾でした。
台風直前。
少しの時間ながら出撃のチャンス・・・


狙い通り?に高活性!


真新しい針傷が有りましたが
コンディション抜群の素晴らしい雷魚でした。
そして・・・



これまたナイスサイズが!

この頃になると自身の好調っぷりに驚いています。
その他にも・・・



こんな良い雷魚や。



こんなナイスな奴も出てくれました。
シーズンもラストで狙いは大型の固体でしたが・・・









レギュラーから中サイズの元気の良い雷魚たちも。
そして、
今期ラストを飾ってくれたのは・・・


素晴らしいアタック、最後まであきらめない凄いファイトで
どきどきを味あわせてくれたこの雷魚!


ラストの釣行で、ミスもありましたが
記憶に残る素晴らしい奴に出会えました。

こんな感じでかなり好調だったシーズンラスト。
自分自身も驚いています。
今期も多くのどきどきと感動をいただくことができました。
やっぱり雷魚釣りは楽しすぎる!
もうすでに来シーズンが楽しみです。
使用タックルはすべて
ロッドは「フェンウィックVAJRAプロト」
フロッグは「VAJRAフロッグ」の2タイプ。
かなり良いものが出来上がっています。
(タックルのほうはまたあらためてご紹介させてもらいます。)
- 2014年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント