アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:339
  • 総アクセス数:759374

プロフィール

川端浩二

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

対怪物用カルコン301をHG仕様にカスタム

モンスター捕獲を想定したカルコン301はジグを多用するためハイギア化が必須で、部品はオシアコンクエスト301HGのドライブギアとピニオンギアを交換するだけでカスタム可能です。
値段は約5千円でイケます。
ついでに海水使用率の高いカルコン201は
ハード釣行でゴリ感が出てきたから、フル洗浄と駆動系のべアリング点検&…

続きを読む

無我

  • ジャンル:日記/一般
今もこれからもやりたいようにやるだけ。
前から何も変わってない。
俺には関係ねーよ。

続きを読む

宮崎のシーバスが釣れるポイント その2

いつもタイマー投稿をするのだけど。。
ぐぬぬぬ、
PCに下書きしておいた記事が消えよった。2回も同じ内容を書くのはマジでストレス。。
簡略化して書こう。
河口域はどこからシャローになるかそしてどこからディープになるかを把握したほうが良いと思います。
深場も釣れなくはないのだけど、やっぱり癖が強く難易度が高…

続きを読む

ベイトタックルで123cmのオオニベと激闘

 
ずっと苛立っていた。
 
オオニべを狙ういくつかの条件の一つとしては比較的に穏やかな水面と言うのは一つのキー。10月は台風影響や低気圧が長期的に居座っていたせいで、雨や時化続きでまともに狙う事が出来なかった。
 
夏のディゲームでいくつかパターンを感じていた事もあって時期早々な10月でも応用策で狙えるんじ…

続きを読む

平鱸とウネリ

潮も眠たくなるようなダルさ。
地合いが分かってる人なら釣れる時間から入るのだと思うけど行ける時間から入る。
意外なパターンが無いかとか、意外と潮止まりが裏の地合いじゃないかとか妄想と可能性の追求をしたくなってしまう性分のようで出れる時間には車に乗って現場へ向かった。
潮が下げる時間から波の高さも2m以上…

続きを読む

流れのド級と平鱸

波高2m以上あってウネリやサラシで水面はグチャグチャ。
めちゃくちゃやりにくい。風速8m以上の北風は冬のウェアがまともに受け仇となりますな。
でも、こういう悪条件こそデカい個体が姿を現すいつもあるものではない一瞬のタイミングかもしれない。
水が満ちた時は水深60cmほどで引けば30cmほどになるシャロー。名前を忘…

続きを読む

夜の平鱸

レインジャケットを着ているけど無いほうがべタつく不快な気持ちにならなくて済む。
が、そうもいかないバシャパシャくる海のうねり。
南風が吹いてて涼しい。
「ドーン」
打ち付ける波の返しが顔にあたり痒い。しょっぱく塩分濃度が高いようで一雨欲しいね。
 
潮位も高く立ち込めないから浅場の個体をショアラインシャイ…

続きを読む

平鱸

  • ジャンル:日記/一般
気が付けばあっという間の10月。
RSウイルスに下の子が掛かり次は上の子が風邪を引き、 嫁さん体調不良と言うお馴染みの家族感染の鉄板パターンでほぼ身動き取れず。
ようやく少しづつ出れれるようになってきたから通います。
秋、冬はサイズを出しに行きたいからニつのエリアを重点的にいくつもり。
ーつは平鱸の70前後ア…

続きを読む

オオニベの常識を覆す

いま思えばぶっ飛んだ行動だったかもしれない。
オオニべは早起きが辛く放射冷却も体に突き刺さるような寒さの12~1月頃に、沖の深場から浅瀬にやってくる。
それをシーバスで使用するスピニングタックルで冬に狙うのがこれまでの常識だった。
それを真逆の真夏で汗水ダラダラ流して、高水温の中でべイトタックルを使って怪…

続きを読む

オオニベの証明

宮崎の怪物オオニべ。
メインべイトであるグチの動くタイミングは朝マヅメより日がすっかり昇った時間。
となると日の出の遅い冬だから出勤前の釣行は実質無いに等しい。
となると誰も狙っていないオフシーズンこそが自分のスタイルに合っているじゃないのか?
試行錯誤の末に2本を釣り上げれた。
ただ自然だから偶然が重…

続きを読む