アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:816501

プロフィール

川端浩二

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

ヴァンキッシュのベール戻り修理。

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近メインで使用しているヴァンキッシュ4000のベール戻りが頻発してきました。


キャストしている時にフルキャストすると



「カチッ!!ヴァンっ!!」と勝手にベールが戻ってしまう事がありました。


なんとかラインが切れずにルアーロストはしなくて済みましたが、キャスト恐怖症になっていました。


対策①
ベール組みとアームカムの緩みから発生しているのでは?
と思い極薄ワッシャーを1枚多く挟み込み締め付け増してみた。

→結果的に締め付けは良くなったが、ベール戻りは治らず。

対策②
フリクションリングの劣化。
新品のフリクションリングと比べると伸びてました。

→結果的に交換する事でローターの抵抗が戻りベール戻りがなくなりました。ただフリクションリンググリスを注文中ですのでそれを塗ったら完璧になると思います。

kcirumoe9p9jae4gvr5y_480_480-e6adf9d1.jpg




ついでにアームカムバネ(ベール戻りのバネ)も新品に交換しました。
2年近く使っていたので新品と比べるとかなりヘタっていました。


交換後はハイエンド機らしい「バキッ」と素晴らしい音と共にベールが気持ちよく戻るようになりました。


fh8dti734cju3vszryod_480_480-2d7ce1a9.jpg


ちなみに自分はオートリターン機能を使いますが
(ハンドルを廻してベールを戻すやり方)
それを使用すると内ゲリレバー部品が摩耗するとありましたが、そんなに摩耗していなかったです。一応交換部品は用意しましたが、交換の必要はなかったです。

jgh823uv2tkn54cfhn4i_480_480-03b998ed.jpg


13セルテートが砂ガミしたせいか、シャリテートにヴァージョンアップしてしまいました。

マグシールド搭載のデメリットでもある自己メンテができないので、メーカーO/Hに出しました。

見積もりはまだきてないですが、とりあえずCコースで3200円だったかな?これに交換が必要な部品があればこの料金に上乗せになります。



今週末はルアーフェスタ福岡に行ってくる予定です。
村岡さんのトークショー聞いてみたいです。

たのしみだなぁ。
 

コメントを見る