プロフィール

サンコン
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:164191
アーカイブ
検索
QRコード
▼ メバル巡礼
平成24年1月14日 (中潮) 夜間下げ始め ~ 下げ止まりまで
島根半島W~E、境水道 → メバル
この日もU-郎とメバルを求めて島根半島に向かいました。
気温6度、風が当たらなければ、そう寒くない。半島北側の海も「うねり」が小さい。
航空写真を見て狙っていたPにも入れそう!なので、期待していましたが・・・・・・
実際のPは写真のイメージと違い、浅かったり、藻のプールみたいだったり(汗) 思ったとおりにはなりませんね~。
しかも、メバルからのコンタクトが無い・・・
他のアングラーの方々に聞いてみても不発みたい(汗)
どうも、今年は「まだ?みたいです」だって。ホントですかね!!?
で、2ヶ所回るも反応なく、3ヵ所目に!
久しぶりの

やっとの18cm・・・・小さいけど嬉しい1匹!!
U-郎とお互い同サイズを1匹づつ追加!何ででしょう、3匹とも痩せていました。
アフター?なんですかね?
で、航空写真で目を付けたサラシのできるPへ移動。
雰囲気は十分。サラシの泡が溜まる一筋にキャスト!
その筋を抜けてサラシに入った所で・・・
「コツンっ!」
やった尺か!?
って期待できる引きでしたが・・・・ あらら跳んだ(汗)
バサバサと、まぁ元気に(笑)
引っこ抜いて

おっ!!ヒラだ!!38cmのセイゴサイズでしたが、
初のヒラスズキ v 嬉しいです!
その後はアタリすらなく

カワイイ チビちゃんと戯れ 終了となりました。
また、尺を求めて地図と航空写真と睨めっこになりそうです。
次は、クロソイにでも。
・シーバス 2 匹
・メバル 3 匹
・クロソイ 0 匹
島根半島W~E、境水道 → メバル
この日もU-郎とメバルを求めて島根半島に向かいました。
気温6度、風が当たらなければ、そう寒くない。半島北側の海も「うねり」が小さい。
航空写真を見て狙っていたPにも入れそう!なので、期待していましたが・・・・・・
実際のPは写真のイメージと違い、浅かったり、藻のプールみたいだったり(汗) 思ったとおりにはなりませんね~。
しかも、メバルからのコンタクトが無い・・・
他のアングラーの方々に聞いてみても不発みたい(汗)
どうも、今年は「まだ?みたいです」だって。ホントですかね!!?
で、2ヶ所回るも反応なく、3ヵ所目に!
久しぶりの

やっとの18cm・・・・小さいけど嬉しい1匹!!
U-郎とお互い同サイズを1匹づつ追加!何ででしょう、3匹とも痩せていました。
アフター?なんですかね?
で、航空写真で目を付けたサラシのできるPへ移動。
雰囲気は十分。サラシの泡が溜まる一筋にキャスト!
その筋を抜けてサラシに入った所で・・・
「コツンっ!」
やった尺か!?
って期待できる引きでしたが・・・・ あらら跳んだ(汗)
バサバサと、まぁ元気に(笑)
引っこ抜いて

おっ!!ヒラだ!!38cmのセイゴサイズでしたが、
初のヒラスズキ v 嬉しいです!
その後はアタリすらなく

カワイイ チビちゃんと戯れ 終了となりました。
また、尺を求めて地図と航空写真と睨めっこになりそうです。
次は、クロソイにでも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・釣行回数 3 回 (H24年)・シーバス 2 匹
・メバル 3 匹
・クロソイ 0 匹
- 2012年1月15日
- コメント(3)
コメントを見る
サンコンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | そこに凄いレアルアーがありました |
|---|
| 08:00 | 爆風の中で秋爆突入の爆釣でランカーキャッチ |
|---|
| 11月18日 | 10年前に作ったチタンティップがポロリ |
|---|
| 11月18日 | 1年ぶりのミノー釣行 来るはずの会社の同僚が… |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太













最新のコメント