プロフィール

T中

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (5)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (8)

2017年11月 (5)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:385
  • 総アクセス数:235442

QRコード

リハビリ

  • ジャンル:日記/一般
抜糸してから一週間たち、若干傷口は開いてるものの内部はくっついてるぽいので釣りに行きたくてたまらなくなる(笑)

体はバリバリ左手の人差し指さえ使わなければ何とかなる!それに待望の時化!このタイミングを逃すと良いことなさそうだったので嫁に何とかとお願いして9時半帰宅という条件のもとポイントへ!


事前にN君も行くと聞いてたのでもしかするとと思ってたら見覚えのある車(笑)K君も一緒でした(笑)

リハビリなので珍しく3人でポイントへ!サラシはいい感じですが、横風が強くやりにくい。

とりあえず先に二人に行ってもらい手前のショボいとこから叩くもルアーセレクトと波風が合ってなくてあっという間に滑っていってしまう、、、アジャストできるコレっていうルアーが最近ボックスに入ってないので気合で乗り切ることに(笑)


先の二人に追いつくとk 君はやり取り中!魚体が見えて魚が分かったので手伝わず見守ることに(笑)ランディング寸前にフックアウトしてましたが、、、


自分も入れ替わりで打たせてもらうも反応なく、N君のとこへ!


とりあえず打たせてもらうも何をしてるか分からないまま違和感を感じ、ふと見るとお平様が魚体丸出しで海面に(笑)乗らず






するとN君、流石というかきっちりヒラを掛けてる!ズリ揚げでフックが外れたみたいでしたが、気合でキャッチ(笑)


そして風が強くなり釣りにならなくなったのもあって撤収。次の場所は不発でダベリング(笑)





差し迫る時間。慌てて二人を残し戦線離脱(TT)














帰りがけにリハビリがてら魚を掛けに行ってみることに。



時間がないのでダッシュして行って一投。目の前の瀬の際、サラシとは関係ないとこからモヤっと。

この達成感のなさといったら





一応ランディングするために竿を溜めて浮かせに掛かる。足下の藻場に突っ込まれるも全くバレる気がしないのも何か物悲しい



上げたら75位?



ダッシュして帰宅し、何とか嫁の逆鱗に触れずに済みました、、、



とりあえずよほどのロッククライミングしないといけないポイントかロープを使う場所以外は余裕でイケそうです(笑)


嫁が捌いてましたが人が捌くと意外と臭みもなかったですが、刺し身は2切でやめました、、、(笑)

まあ、最初のタイミングで釣りきれなかったのが全てでしたね〜次回は何とか釣って食いたいです!

コメントを見る