プロフィール

T中

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (5)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (8)

2017年11月 (5)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:303
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:234246

QRコード

サラシを求めて~台風♪台風♪台風♪

  • ジャンル:釣行記
昨晩は会社の懇親会、、、最近、どこに行っても凪ぎという悪夢に見舞われて(T-T)


なので数日前から台風のコースと旧ホームの波予報をチェック!すると、、、予報がどんどん悪い方へ(笑)いや、予報が4mのち5mうねりを伴うとかwww














サラシを欲している身としては行くっきゃないと腹をくくり飲みはちょろっとで朝一出発!














明るくなってついてからまずは、初の80upを捕った思い出のポイント!














笑いが出てくるほどのうねり(笑)これはどうしようもないwww打てる範囲で打つも何をしているか分からなくなったので、望みを掛けて移動!




















すると激濁りの大荒れΣ( ̄ロ ̄lll)

















kdyciz8548os2kvmjt8m_920_690-a441bb86.jpg
うねりはともかくこの濁りだと厳しい(*_*)

















諦めたらそこで試合終了















73owpete2mc8ube5iif5_198_264-3fedcd58.jpg
















なので、とことん歩くことに!しかし、うねりの影響を受けなさそうな目ぼしいとこはどこも、、、
4g4o85bdxf9abr9bmb2j_920_690-cb7b3b8c.jpg
in5uktfrsrz396bw58zg_920_690-5945b4ee.jpg
7arjboyon9tzcamok5j6_920_690-85e46c04.jpg
















これは無理か、、、クワガタでも探して帰ろうかと海を眺めながら移動していると、とあるエリアだけ濁りが薄いとこが\(^o^)/














xeh57szp6wbavnhmwe2j_198_264-11c78b5f.jpg
















急いで予定変更して向かうと、、、















多少の濁りはあるもののいい色のサラシが(///∇///)最初のポイントは、サラシというよりもコーヒー色の海水が混ぜ繰られてるだけみたいな感じでしたし(^^;

















先行者の方が居られたのでまずは挨拶をして状況を伺うも反応すらないとのこと、、、打ってもいいよと快く言われたので離れたとこを撃たせてもらうことに!





アピール重視でハードコアの21cmを選択するも反応はなし、、、













角度を変えて地形を見て着いてるならあそこかなってとこにエンジェルキッスをキャスト!














巻き始めたらすぐにヒット!波間におヒラ様が(///∇///)














が、せまりくるうねりでテンションが抜けフックアウト、、、(T-T)














これで、今日の着いてそうな場所とコースがなんとなく分かったのでちょっとズレたサラシを思い通りのコースで泳がしてみたら、、、
















\(^o^)/















キター\(^o^)/














しかし、立ち位置とうねりの加減を読み違えて中途半端なやり取りで誘導しきらず、またまたフックアウト(´・c_・`)最近中途半端なやり取りしかしてなかったということに改めて気付かされました、、、まだまだですな(*_*)
















他を打ってもう一度投げるも爆風になったりで思うコースを通せない(T-T)














ちょっと移動して着いてそうな岩影に狙いを定め通してみると、、、














ヒット!と同時に沖へ走る!まさかのマダイ?
















あまり走らせたくないので止めにかかると意外とすんなりと止まるもかなりの重量感\(^o^)/














サラシの中からChromeメッキの魚体が(///∇///)
















んーと、あぁ(笑)
















口の横に変な形でフッキングしてました(笑)しかし、個人的には価値ある1本!満足!本音は釣れてくれてホッとしてましたwww



旧ホームで十分なサラシがあるので釣りきれないのはね(笑)
gkm89re28i76ni57bafi_690_920-6a69356e.jpg
syoj9aiy89sjb5xmt4h8_690_920-b4e1a8e9.jpg


その後もちょろちょろ撃つも反応なく、温泉に入って久しぶりに昔お世話になってたとこへ!
r3cwrwyxxu36owgdapz9_920_690-171f1848.jpg

恵ちゃんは、不在でしたがバイトさんとお話ししてマニアックなルアーやらフックやら買って満足して帰路についたのでありましたw



やっぱ魚は努力すれば釣れてくれる!それに引き換え、お付き合いするまでってのは相当むちゃくちゃぶち難しいですね、、、


取り敢えず今日はおヒラ様に癒して戴いたのでまた来週末は鹿児島で!まあ、台風が気になるとこですが(^^;ラパンさんと行く予定をたてると毎回天気が悪いような?w予報が好転してくれることを祈るばかりです!頑張れ!太平洋高気圧!(笑)




Android携帯からの投稿

コメントを見る