プロフィール

RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204977
QRコード
▼ スタジオコンポジットハンドル導入
- ジャンル:釣り具インプレ
シーバスベイトタックルとしてカルカッタコンクエスト201HGを導入している。


見た目の格好良さは言うまでもなく、性能もそれほど悪くない。
強いて言うなら、ハンドルの長さ。
メーカー規格でみると、42mm?全長84mmということになるのかな?
このサイズのハンドルについては、手の大きな自分には少し窮屈だった。
ハンドル欲しいなぁ〜っと思っていたや先、某オークションサイトでスタジオコンポジットの102mmサイズのハンドルが破格の値段で出品されており、すかさずポチッと…。(°_°)
こいつを純正と比較すると、、、
こんな感じ。
ハンドルの巻に力が入りそう!
ノブもデカイ!\(//∇//)\
これで、ランカーとガチファイトできるし、手のデカイ俺はストレスフリー^ ^
早速、装着してみる。
いいじゃないか!
ゴールドハンドルもいいけど、カスタムハンドルも悪くない!
むしろ、メリットが増えた様な…
巻き取り易さ、ノブのフィッテング、力の入力…
ポチッて良かったスタジオコンポジット!
正直なところ、ハンドルをカスタムするなんて贅沢な!ハンドル代で手頃なツールやルアーが買えるじゃないか!!って思ってました。
見た目も良くなり、使用感も増すなら、今後、他のリールにも導入したい!
お金が有れば…d( ̄  ̄)いや、嫁にバレなければ…。
次回の実釣が楽しみだぁ〜!
釣れなくても気にいった道具、好きな道具で釣りすることが満足、これも釣りを楽しむ秘訣なのでは?
余計なひとり言でしたが、導入していない方は是非試してみて下さい。
メリットがいっぱいあるかもデス!
- 2019年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント