プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:342423

QRコード

5/17 鴨下丸 萩ちゃん船 ③

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
サバ山 大鳥山】
 
 
 
9:15pm
沖の瀬に到着
萩ちゃん船長の合図で一斉に海底70mにジグを投下
 
シ~ン
 
しばらく異常なく
間も無く下げ止まりぐらいに
乗合員10名の内の3名ぐらいのロッドが曲がるも
 
サバ
 
でも私のロッドは、曲がらない
サバいらないからいいけど
 
そして、最初にサバをゲットした方のロッドがまた曲がる。
今度は、サバじゃないみたいだったが、リーダーカット
歯の有る魚回遊中?
 
(私、全く気付きませんでした。
後で見つけたのですが、この頃使っていた
100gのレッドベッドにしっかり歯型がついていました。
太刀魚ぢゃありません。
しかもここ喰って掛からないの?って首根っこ
んんじゃフォールか?)
 
船中時々サバが上がり
洲崎沖に移動
 
鳥山が出たが、サバ
 
沖の瀬にリターン
異常なし
 
またまた洲崎方面
反応を探して本気のサバ
入れ食い
 
残り時間も少なくなってきて
東京湾を北上
(この場所からの帰港だったら、普通は、沖上がりの時間)
 
萩ちゃん船長は、屋根から頭を出して鳥山探し?
その割には、船は、スピードにに乗って一直線に金谷方面を向いている。
 
遠目に東京湾フェリーが見えた。
すると船長「鳥山だ。」
 
えっ何処?
 
あっ小ちゃいけど鳥山が騒いてる。
 
近づいていくとどんどん大きく見える。
大鳥山ぢゃない?
しかし問題は、大きさぢゃなくて何の鳥山か?
 
yf3vzsf3pmyoyngajapy_480_480-1ff27a0c.jpg 
 
船長の合図でジグを投下
答えは、直ぐに帰って来た。
ましてもサバ・サバ・さば
鯖山鳥雄君です。
 
上がって来た鯖は、サイズよく
先程までは、全てリリースしていましたが、思わずキープ
 
ジグが落ちない状況
釣る気ならいくらでも釣れる。
小さ目は、オートリリースして良型だけを4キープ
 
そして沖上がりとなりましたが、
 
帰路
萩ちゃん船長は、屋根からあたまを出してずーと鳥山を探しています。
(拍手)
 
ft99z8rsk9dsffd5p8m7_480_480-136edf2c.jpg 
 
この船は、最後磯子の火力発電所までタックルを片づけられないんだよなぁ・・・
 
 
 
 
 
おしまい

コメントを見る