プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:346531
QRコード
▼ 2/28 新勝丸PM
- ジャンル:釣行記
【またも変更】
前回の中山丸さんでバラし多過ぎフックシステムを見直す事にしました。
とりあえずメインフックにがまかつのMHを使ってみるかと
上○屋さんに行ってフックを見ていると
アシストフック用にバーブレスが有るのを発見
試しに買ってみました。


スロジギ用となっていたので形状がシーバスには、どーか?
クルーの大会の前にテストしたくて2/28を予定していました。
そこへカッキィさんより連絡が入り
「2/28外房行きませんか?」
前回 低気圧の通過で出船中止になったので私としても心残りは有る。
テストは、したいし
さてとな?
悩んだ末に大会前のテスト&練習を諦めて外房への出動を決めました。
前日までサンパククラスは、コンスタントに上がっていたので
気持ちは、既に坊主レス
新勝丸さんのブログを見ると
元太田屋さんの常連のYさんのワラサを持った画像があったので連絡を入れると
「水深100mなので超ハード200gは、必需品」
と返信をいただきました。
出動を決めてから、色々と有り
2/28の新勝丸さんの午後船に
カッキィさんとK山さんの3名での釣行となりました。
6:40am 出発
カッキィさん・K山さんの順で拾いアクアライン→圏央道→一般道
現地に到着は、10:30am頃だったかな?
風が有ったので波を予想して着いたらすぐに超早めの昼食
そして、一番新しいダイペンとシンペンのテスト
ダイペンは、戻りのレスポンスが悪く
シンペンは、バランスが悪くてつかえなさそう…>_<…
そうこうしている内に午前船が帰港
状況を聞くと
かなり沖まで出てイナダクラスが船中4本との事
そんなんで午後は、時間をかけてまで沖に出ないらしい
そして
出船

まずは、ネナカ?から、
次は、やや北に移動して
K山さんの言葉を借りるなら、
終始平政縛り
キャスト&リトリープの良い練習になりました。
そして最後の最後にミスキャストで高切れ
跳ね出しでバイトの有った16号を飛ばしてしまい
…>_<…
終了の合図

撃沈
今年既に3回目の丸坊主です。
[これまでに制作したダイペンは、36ぐらい
その中で唯一平政がバイトしたダイペンをロスト
(カッキィさんの証言)
これを越えるペンシルを作るべく
ハンドメイド野郎のアドバイスの板錘を使用して新作に着手
そのおかげか左右のバランスがこれまでになく最適の仕上がり
フィールドテストが楽しみなのが出来上がりそうです。


おしまい
- 2016年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント