プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:347950

QRコード

【またまた要点だけの更新です。】

  • ジャンル:釣行記


前回の更新から、今日までに4釣行

一回目は、長崎屋さんから真蛸

竿頭が、16の所私は、小型中心に6杯
それでも釣座が良い所を流レタ時には、連乗り有り


2回目
渡辺釣船店さんの青物開幕日

船中あまりいい所がなく
沖上がり

それでもサワラは、色々な所に居るようで私や同行者のジグに傷が数箇所


3回目

またまた渡辺さんの青物
この日も船中良くなかったけど

昼過ぎにG2の80gで1kg超えの真鯛キャッチ

そして14時頃

水深60m(だったかな?)
底から10mくらいの所で長めのSTOP

ズドーンとあたりラインが出る出る

ポンピングを使い巻ける時には、せっせと巻いたら割と早めに水面に出たのは、目検討で8kgオーバーのブリ

船長の構えるタモに誘導したけど
まだ疲れて無かったらしくタモの下に潜りそのまま船底にラインが行き14号のリーダーがブレイク

船底で擦れたのか
それとも
事前にサワラ等で傷が入っていたのか?

ここ数年
何回か大物をヒットさせているけど
ブレイクばかりで獲れません。


4回目

前回、鴨居沖に置いて来たハート❤︎を取り戻しにまたしても渡辺さん

平日なので4名と少なく出船
結果は、船中でイナダとショゴが1本づつ

私は、と言うと
観音崎沖のタチウオ船団の尻の辺りに多数の鳥が居る時にヒット

ところが、

人生最大の真鯵36cmでした。

船長、あっちこっち行って
ソナーで青物を捉えているらしいけど
何が気に入らないのか?
厳しい1日でした。

鴨居沖に落としてしまったハートを取り返しにいかねば・・・




リ トライ必至


sgkoabjgj7iw83b4bzbd_480_360-4b35fd50.jpg

m355hiy7cynaev5zmut6_480_361-c83da0e3.jpg

5xsvb7a4pwcg37ucm88h_480_361-2a8a233c.jpgbbo4xe8iwi33t3xfevpo_480_361-1217fb51.jpg

2zhax3knf9ai3mm9pcid_480_361-b92ab6d6.jpg

zkr64vdbdvjt8k664ww9_361_480-df13a409.jpg

cg9eav255fxfo5cfhy8s_480_361-5864cfaa.jpg

コメントを見る