プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:279
  • 昨日のアクセス:394
  • 総アクセス数:356525

QRコード

また溜め込んだ5釣行分

  • ジャンル:釣行記


【4/17 松栄丸】


もうすっかり忘れています。
確か?かなり厳しい状況だったと思います。
なんとかワラサ2本キャッチ出来たみたい


【4/21 第三鴨下丸・萩ちゃん船】


オーバーブッキングの為22名の超満船
船中,朝から流す度にヒットしましたが、何故だか私のロッドだけが曲がらない
巻きが合わないってこう言う事?
途中1ヒットさせましたが、バレてしまい結局坊主
船中58本も上がっていたので
釣れない時は、多いけどこれほど辛かったのは今まで無かったよな。


【4/25 リベンジ・萩ちゃん船】


いつもだったら、リトライとか再チャレンジって言葉を選ぶんだけど
今回ばかりは、リベンジだ。

前回程の活性は、無くなった感じでしたが、それでも船中で10本くらいは上がっていたので
返り討ちかもなんて思い始めた頃にヒット

しかし、ちっちゃくなっちゃた!

イナダでした。
萩ちゃんは、私を励ます為に1本は1本と言ってくれましたが、これぢゃ、帰れない

何時上がってもおかしくない時間帯
近くで鳥が騒ぎ始めたので急行
そこでジグを落とすと既にスイッチが入っていたのか船中でヒット続出

今回は、私も例外ではなくヒット
しかし、萩ちゃんのタモが間に合わないどころか、回りの人も忙しい
お隣さんにタモを取ってもらって
自分でランディング×2
その昔陸っぱりシーバスやってて良かった。
30分くらいは、バタバタが続き
ナイスサイズのワラサを6本とりました。
(8ヒット6キャッチ)

最後の最後に入れ食いチョー楽しい


【5/1 まだ続いてる?萩ちゃん船】


前回、気を良くしたので再び萩ちゃん船
ところが、船中魚が上がってもイナダとサイズ大幅ダウン
イナダは、船中ぼちぼち上がりましたがまたしてもやっちまいました坊主です。

ワラサは、最後の方で1本上がっただけでした。


【5/4 仕立船・鹿島沖】


前日、かなり厳しくワラサには、鉄ジグが良いとの情報
ポイントに到着すると反応はあるけど喰い渋く船中でポツリとショゴ、ワラサ、小政がヒット
潮は、0.6ノットあるのでもう少しあたっても良いハズだけど・・・

そんな時にやっとヒット
ベイトタックルに鉄ジグのリメイク
ロングフォールジャークで誘っているとジグが落ちないので巻き合わせするとラインを通してロッドに生命感が伝わって来た。

船長にタモを構えてもらっていたが、ワラサが見えて反転した時にフックアウト

その後、TGベイトでショゴ、小マハタを上げて坊主は、回避したけど逃したワラサがデカい

船長が鳥山を見つけたのでエンジン全開
到着してみるとカマイルカの鳥山だったので全開で元のポイントに戻る。

そして、静かだった船中でTさんが掛け
近くにあった私のジグにもチェイサーがヒット

Tさんは、無事キャッチしたけど
私は、又バラしてしまった。

少ないチャンスを2度も不意にして情け無い何が原因かわからないけど
とりあえずアシストフックを替えて
あるかどーかわからない次のチャンスに備えた。

沖上がり間近
いままでノーヒットだったKさんのロッドが曲がりそのチェイサーが私のロッドも曲げた!

2本共無事上がり

全員キャッチ

笑顔の沖上がりとなりました。

8vwiz4ydjwxb2viuyh63_480_360-3209c717.jpg

f3n62szzt2ibnkeozoax_480_360-dad30a59.jpg

en79xdj5t7eky22h8gha_480_360-e4eebb1f.jpg

yugkchijue7ygkdpzadc_480_360-f2e055f0.jpg

stsvg9ihfome4de2yyi9_222_480-314570a5.jpg










コメントを見る