プロフィール

HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:368182
QRコード
▼ 6/17 新勝丸pm ③
- ジャンル:釣行記
【スーパー高校生】
バスクリン色の海を沖に出て行くと真っ青な潮との潮目がくっきり はっきりと見えその潮目には、多くのゴミが浮かんでいました。
潮目を通り越し少し進んだところで、船は停止
確か水深は、40~50mくらいだったと思ます。
船長の合図で実釣スタート
水深があるので右舷・左舷共にジギングです。
しばぁ~~らく何にもなくて
いきなり もう 高校生にヒット
(ちょっと前まで新勝丸のブログでは、中学生アングラーと書いてあったので)
人ん家の子供の成長は、早いな。
しっかし
若いのによく釣ります。
^_^;
サンパク
その後
OGさんがヒラマサ釣って移動 だったかな?
移動先は、タチハゲ
またもや
もう高校生がサンパク
そして、フックさんにもサンパク
カッキィさんがヒラマサ
(確か茂木さんのオーストリアの釣行会の動画で
「諦めない奴が釣るんだよ。」
って言葉から、いつも沖上がりのコールまで諦めた事なんてないんだけどなかなか釣れないヒラマサ
今日も諦めた訳ぢゃないけれど釣れる気しないので知り合いへのお土産にカッキィさんの獲物を貰おうと思ったけどあまりにも小さいので周りから幼児虐待と言われそうだったので貰うの断念)
後ろの方でワラサが釣れて
右舷トモのKさんにヒラマサ
カッキィさんの隣の4名のグループのお一方にヒット
すると私の隣でつり吉さんの店員さんのロッドでシャクっていた井上さんが、中乗りらしからぬ悪魔の呪文「切れろ・きれろ」と唱えていました。
そしてこの方にショゴが上がり
その方のほうへ行き
「カンパチは、4日くらい寝かせたほうが美味しいよ。」 と
先程の呪文は、なんだったの?って手のひら返し
不思議な人だ。
つづく
- 2018年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 12 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント