プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:347951

QRコード

6/17 新勝丸 ④

  • ジャンル:釣行記

 

 



xfurar8fcebn5d29yynf_480_480-b1fc2c01.jpg

 

【酸素が薄い】

 

 

やっぱり釣るのは、いつもの人達か?なんて思っていたら、根掛かりさせてしまい

 

なかなか外れず

 

しかたなくロッドとラインを真っ直ぐににしてスプールを抑えてラインを切る気で引くと相手が海藻だったらしくフックも伸びずにラッキーにも回収できました。

 

カッキィさんが釣った時に重いジグに替えたら、一発って情報ともう高校生の二本目がブルビンって情報でズっーとシルバーの政宗でやっていましたが、自作194gのツルジグ似に作ったブルピンにチェンジしてました。

 

そのジグをカッキィさんが見て

アレ?政宗替えたのと言われたので

「カキさんが重いのに替えたら一発って言ったから・・・」

と言うと

 

「重いといってもおれのは、鉄だよ。」って

 

それでも隣の釣具のつり吉の店員さんが、政宗を使っていてこの方も釣れていないのでこの方が釣るまでは、自作で通す事としました。

 

時刻は、16:00かなり前

 

 

一回目の根掛かりからまだそんなに時間経ってません。

 

払い出しだか向かいの潮だったかそんな事頭からぶっ飛んでしまいましたが、ジグを軽くキャストしてフォール

着底だと思い

ベールを返して

ハンドルを回すと

 

イキナリ

 

重たい!

 

またやっちまったか

根掛かり

 

ん!

 

動くかな?

海藻?

 

もしかして魚?

 

あら?ハンドル巻けそう

 

お魚さんぢゃない?

 

      サカナだ!

 

(心の声でした。)

 

魚だと判ったので慌ててロッドを2回煽り合わす

 

チョー久しぶりの獲物にバレるなって気持ちと

フォールで喰っちゃったので

掛けた感全くなしの不思議な感じ

 

すると回りが、私のロッドの曲がりに気付き

 

HiKOさん 喰ってるよ?」っと驚きの声が出ると

 

みよしの皆さんとカッキィさんの視線を感じる。

 

船長がタモを持って来てくれて

井上さんもやって来た。

 

右舷の胴の間から、OGさんの視線を感じて

トモに居たKさんまでやって来た。

 

沢山の視線を浴びては、ヘマできません。

 

なかなかの引きと首振りの感じでヒラマサだと確信

左肘の腱鞘炎が少しキツイのでロッドエンドを脇から、腹に替えようとしたが、なかなかそのタイミングが取れず脇に挟んだままゴリ巻き

しかし、ゴリ巻きは長く続かずポンピングをして徐々に魚との距離を縮めた。

 

余裕の無い いっぱい いっぱいのファイトでした。

 

ラインの色が最終色になり残りアバウト12m

 

船長とカキさんまでタモを出し

みよしでほぼ全員が手を止め私のファイトを見ているものだから、近くに居た松鶴丸からも視線を浴びていたらしい

(小っ恥ずかしいな)

 

 

海面下にお魚さんの姿

ありゃ?

丸々した魚体

 

ヒラマサ ぢゃなくて

 

ワラサでしたか。

 

かなり残念でしたが、

外房でズーッとお魚釣っていなかったので連敗脱出できました。

 

ハァ   お疲れ

 

皆さんから、おめでとうのコール

 

良かった。 

 

ヒラマサカップにエントリーしているので計ってもらい

 

叉長で71cm

 

xjza3hwjpjc3eprwja3e_480_480-a35926e0.jpg

 

どーなの?

 

んで

船長の記念撮影

(この撮って貰った画像新勝丸さんのブログに載らなかったので欲しいな。)

 

       {画像貼り付け予定位置}

 

この型で作ったジグでの初の獲物だったので掛けた感無しでもめっちゃ嬉しい

 

お持ち帰りするので魚を〆て

 

 

 

ジギング再開すると

 

なんたが頭が痛いです。

 

酸欠?

 

そー言えば、さっきから、つり吉の店員さんが酸素薄いとしきりに言っていました。

 

その言葉  そのまま貰います。

 

見栄はってポンコツオヤジ頑張り過ぎました。

 

酸欠です。

 

酸素薄いです。

 

 

 

 

 

つづく

 

コメントを見る