プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:348549

QRコード

しげ丸カップ④

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【19/27】
 
 
次のポイントは、一番期待の高まるカ・ワ・マ・ル ♡ 
ところが船中でポツリ
私は、なんとか1本で移動
 
そろそろ記憶が薄れてきてしまいました。
間違った事を書いてしまったら、m(__)m
 
川崎沖バース
開始すぐにボツ喰いモードに突入
誰かしらのロッドがポツリと曲っている感じ
 
kakxceuppaakisp77tcw_480_480-ea26c400.jpg
11:59am


しかし、何処に行っても金太郎アメ状態で55cm前後が揃います。
ここで3~4本追加した所で船中のあたりが止まりました。
 
しかし、一人だけロッドを曲げ続けている男が・・・
その男の名は、O沢
右舷みよしの一番前で
たまにでしかもサイズUPすることもありませんでしたが、
4本ぐらい追加していました。
誰も釣っていない時にひとりだけ釣るってカ・イ・カ・ンだろうな。
 
そして移動
 
北上するのでまさかの羽田?
と思ってしまいましたが、風の塔でホっとしました。
 
風の塔でもポツリでサイズUPすること無く3本

icgypk4rdkamkx5uge3m_480_480-fe3e7dd5.jpg
12:39pm

残り時間もあとわずかです。
 
そして、げーしー船頭が最終決戦の場に選んだのがカワマルリターン
 
参加者全員活性が上がって来る事を期待しながら
ジグをフォールさせた事でしょうが、
活性あがらず期待ハズレでストップフィッシュの14:00pm

z73gpzv6x5ca6pojoywk_480_480-1f978112.jpg
 
帰港しての検量&表彰式に移ります。
 
私の見えていた範囲では、数・大きさ共に偏りなく
皆さん平均的に釣っていた感じでしたが、
やはり計ってみると多少の差は、出るようで、
 
私は、3700gで19/27
真ん中より下だったのは、残念でしたが、
ヘタクソな私にしたら上出来だったんぢゃないかな。
 
私の見えていた中では、暫定トップだった
Nさんが4700gで3位
 
2位は、私の知らない古くからの常連さん
 
そして優勝は、確か5000gオーバーで
ティムコの商品開発のトップのSさん
(さすがでした。)
 
表彰が終わるとじゃんけん大会になり
話せば、長くなるので手短に言うと
私は、スーパードライの350ml&times;24本入り1c/sをゲット
の超ラッキー 盆か正月が来た感じです。
 
最後に参加賞としてティムコさんから
オーシャンクラシックが配られ解散となりました。
 
おっと書くのを忘れていましたが、参加賞がもう一つ
受付時にげーしー船頭の母上が作ってくださったパンが
2個ずつ配られました。
おかげで大会中お腹が空くことなく過ごせました。
御馳走様美味しいパンを有難うございました。
 
 
 
 
おしまい
 
さて次は何処へ行けるかな?
 

コメントを見る