プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:342525

QRコード

3/22 新勝丸am

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【それ行け外房】
 
 
今月
いつものところとヨソに仕事に行くのが50:50で色々有り
釣り行く予定が立てられない
ヽ(´o`;
 
3/22火曜
 
空いているけど遊び入れちゃっていいの?って感じでした。
 
そして、時が一日また一日と経ちましたが、仕事が入る事なく
渡辺さんを考えていました。
 
3/20(日)は、仕事
 
3/21(祝)は、私の奥様の運転手でフリマ出店
 
その帰り道に
K山さんよりLINE
 
「連休中何処にも釣り行かないのですか?」
 
何故
連休最終日に
このようなLINEが?
 
もしかして?と返信
 
「20は、仕事
21は、奥様の予定に従いフリマ出店
22が休みになったので、渡辺さんを予定してます。
本当は外房へ行きたいのですかが金欠で ^_^;」
と返信
 
すると
 
「明日、宏昌さん行きます。」
 
と K山さん
 
その少し後
「宏昌さんの午前船満船で乗れませんでした。」
 
えっ?
明日は、連休明けの平日だよね?
 
これは、もしかするとワラサトルネード効果か?
 
で結局
新勝丸さんの午前船となり私も乗っかる事になりました。
 
フリマの帰宅途中の出来事
 
中央道が渋滞で甲州街道も影響を受けて渋滞
 
家に着いたら、車からフリマの物を下ろしてシャワーで済ます。
フリマの物とタックルを置いて有る場所が同じ為
奥様がフリマ用品を片付けるのを待つ為に
 
風呂場から出ると既にフリマの物は、片付け終了
急ぎで青物の用意
持って行くリール2機にラインシステムを組む
 
用意が終わるとK山邸に向け出発
 
21:45pm K山邸に到着
 
一般道→アクアライン→圏央道→一般道で
日付が変わる前に勝浦・河津港に到着
 
車で仮眠を取る。
 
とりあえず
アル中の私は、途中の7/11で買って来た
トリスハイボールのタブをカシュッとな
 
私もK山さんも新勝丸さんの午前船は、初めて
 
席の取り方がわからない?
 
そのために出発前に
LINEを入れてあるのだが、到着したのに返信無し!
 
かなり遅い時間になってしまったが、催促LINEを入れた
m(_ _)m
 
しばらくしてカッキィさんより返信
 
「船は対岸に停泊しているので、
空いている座に煙突のところに置いてある塩ビパイプをさす」  と
 
返信が来たので急いで缶を片手に対岸へ
 
船に乗り込むと既に
みよし・トモから、パイプがささっていた。
 
新勝丸さんの定員は、16名
予約は、私が最後だったので満船
さて何処を取るか?
右舷・左舷共にみよしから、番号がふって有り
みよしが1番トモが8番
 
K山さんが右舷の3番を確保したので私は、左舷の3番を確保
 
車に戻り
4時まで仮眠を 取る事にしました。
 
1:00am頃には、寝につけたのか?
 
4:00am  アラームが響く
しかし、寒くてその前から目は醒めていた。
 
あたりは、暗く用意を始めるには、まだ早いので車中でぐだぐだと
 
徐々に周囲の車が増えて来た。
 
5:00am に集合なので
4:30am頃からボチボチと用意を始めた。
 
船が対岸からやって来たので、タックルを積み込む
受付を済ませてから、ダイペンのテスト
しかし、薄暗くてよく見えていないまぁ合格ラインぽいかなってところ
 
時計を見ていなかったのでハッキリした時刻は、不明だが
5:30~6:00am に出船
 
9mx437re65eyadsxy7hw_480_480-9713be53.jpg 
 
北の沖へ出て行きました。
 
東京湾のシーバス船のポイントは、ストラクチャー絡みなので憶えやすいのですが、外房のポイントはなかなか憶えられません。^_^;
 
最初のポイントは、確か水深70m
そこから、流し替えの度に沖に北上した感じで
80m
90mと徐々に深くなっていきました。
 
前日のブログのタイトルが
(安定のワラサ)
だったので、
 
安定にクエスチョンマークを付ける方が続出する頃
9:00amくらいの流しでみよしにヒットしましたが、
バレてしまいました。
 
そしてその次の次の流しから、
ワラサ プチ祭りの開催となりました。
(あえてプチと付けさせてもらいます。)
 
流し替えの度に船中バタバタと数名のロッドが曲がったり
ポツリと一本上がったりしました。
多い方で3本
12/16名ぐらいの確率でワラサをキャッチしました。
 
私は最後まで諦める事なくシャクリ続けましたが
ショートバイト1で終わってしまいた。
 
ワラサ祭り開催中にリトライしなければ・・・
 
8cwo25no8c6imtnwxk7m_480_480-30ad3b9d.jpg 
 
 
 
 
 
 
おしまい
 

コメントを見る