プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:347608

QRコード

またもや出遅れ!

  • ジャンル:釣行記


【リメイク】


週後半
仕事が早く終わった日があったので帰宅後
ブルピン強化に砧のTBへ行きました。

前回100円台で買ったストレート系の120gオレ/金が気にいっていたので同じのを探すと4個程ありましたが、値段が¥432していました。
しかも欲しいブルピンは、無く
有ったのは、ピンク/シルバーとブルー/シルバーと紺/シルバー

ピンク/シルバーとブルー/シルバーを購入してブルピンにリメイクしました。
そして30号の色付き錘が有ったのでそれのブルピンも購入

次の日
錘の下場に穴を開けてステンレスバネ線を通してテールのアイを作りました。
(さて色付き錘で魚は、釣れるでしょうか?)


【Fhshing Boat Watanabe】


水曜日にU2と行ったばかりなので今週はパスしようと思っていましたが、ジグに工夫してしまったので試してみたい

では、試してみるか?と
財布が月末厳しくなることを承知で8/6渡辺釣船店へ行ってしまいました。

3:35am 出発

この時間でも環八の車が途切れる事はすくない?

いつもなら、信号機の無い道から環八に出るのは、手前と次の信号機が赤のタイミング

しかし、今朝は車が途切れていてスラっと出られて
まずは、次の信号機はまだ青でスルー
その後も黄色侵入は、有ったけれど止まる事なく第三京浜入口まで信号機ではノンストップ

(渡辺さんに行き始めて2度目です。)

最後の信号機を越えたデビカル石油で給油して第三京浜へ

第三京浜を降りて釣宿までもノンストップだったら快挙でしたが、早々と家系ラーメン総本山の有る交差点で止まってしまいました。
その後もポチポチ止まりましたが、最後の新山下へ続く川沿いのストレートでは信号機に止まる事なく35分で到着しました。

通常40分の道のりなので
給油時間を引くと30分強
おそらく今までで最速の到着でしょう。

しかし、相変わらず休日の太刀魚の出は早く

既に駐車場には、3台の車がありました。

今回釣座は、右舷胴の間の魚探の近くをキープしてみました。

買い出しやら、準備やらで出船までなが〜い時間を過ごして

7:00am 出船です。

「まずは、富津沖の浅場からやります。30分くらいかかります。」とげーしー船頭のアナウンス

なんだかマイクの調子が悪いみたい

途中で気付けば慌てないで済んだはずなのだが、船の航路が沖に出ないで南下していた。

船が減速し始めた
船首の先には、パラパラと船団が形勢され始めている。

ここは、第二カイホ周辺

浅場用のジグでは、軽いじゃない!

急いで120g以上の重さにフックを付け替えた。

船団の端に船を付けて実釣開始

そして直ぐにみよしとトモで太刀魚が上がった
胴の間でもポチポチ上がりだし

みよしは、既に2本目

回りの付けているジグをよ〜く見るシルバー/ピンク等ピンク系が多い

私の付けているのは、TBで買ってリメイクして来たストレート系のブルピン

ピンク入っているので使い続けたが、あたりすらない?

船中には、ドンドン太刀魚が上がり
トップは、5本くらいでもおかしくない

超焦り

ブルピンに見切りをつけて
ODセンターバランス150gワタナベカラーシルバー/ピンクにチェンジ

すると1フォール目でヒットして
ほぼ4連発!してあたりが止まる。

なんとかホッと一息つけました。

船は、船団を離れ少し南下して単独で群を探します。

その後は、船中ポツンポツンで巻きなのか?カラーなのか
何かが一致した人がたまに連発していました。



つづく










コメントを見る