プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:347359

QRコード

つづき

  • ジャンル:釣行記
3/31新勝丸pm

【4組だったのにミラクル3番くじ】

年度末なのに早めに仕事が片付きちょっと暇

そんな月曜日
カッキィさんより
mcのNew Rodが昨日入荷されたよ。とLINE

ローレスポンスロッドを使った事がなく一本欲しいと思っているのでどーせなら新製品
MTの2番を狙っていました。

以前、八幡山のキャス天狗のM池君に
(昨年、品川シーサイド店より転勤して来て現在副店長 オフショアコーナーが充実しました。)

MTの2番を聞いたら、既に予約が有り2本入荷したら、教えてくれる事になっていました。

しかし、入荷したハズなのに連絡が来ないのでカッキィさんに他店の状況を聞いてもらったら、オーシャン◯◯は、全番完売
コスタは、2.3番が即売
もしかしたら、まだ1番が有るかも?
だって

午前中、用事があったのでそれを済ました午後に八幡山のキャス天狗に行きオフショアロッドコーナーへ急行してmcを探す

あれ?これはもしや
そうmtの1番が有りました。
お目当ての2番ではありませんが、1番でもと考える所があったので速攻手を伸ばして掴みM池君の所に持って行き
「1番はどーなの?」と尋ねると
ティップを持って曲げてくれて
「こんな感じ、しっかりしているし
これなら東京湾でも使えそうですよ。」って
その言葉で背中を押されて即買い

ロッドコーナーに一人居たお客さんが私の行動にポカンっとしていた様子でした。

休みは、まだ続き
火曜日の午後の新勝丸を予約すると
六角橋のOBBも参戦

平日の朝は、日曜日の朝に比べると
アクアラインの手前側では交通量が多く時間がかかりましたが、アクアライン→圏央道を降りると日曜日と変わらず

ただ景色としては、そろそろ田植えが始まるのか?田んぼには多くのトラクターが見られました。

勝浦・川津港には、集合時間よりアバウト1時間早く着き
とっても早い昼食を済ませて
タックルを準備

午前船の帰港を待ちました。

午後からは、
通しが一名(右舷トモ)
乗り込みが3名 2名×2 組 1名の計4組でしたが、3番くじを引いてしまい4隅絶望

しかし!まさかの2番くじ2名が右舷胴の間に入ったので左舷のトモが
空きOBBがトモ②に私が入りました。

海は、湿度の為か水蒸気で視界が悪くて岸が見にくく着いたポイントは、何処なのか大原沖?

サンパク・ワラサ狙いでジグをしゃくり始めましたが、風、潮共に緩いけれど前日のうねりは残った状態
反応は見られる様子ですが、全然食って来ない
(しかもうねりでちょっと船酔い
出船前に食べた揚げ物で胸焼けキツい)

そしてニューロッドはと言うと
ローレスってこんな感じと言うのがわかったつもりですが、潮が緩いのかしっくり来ません。

そしてemergency
近くでヒラマサが上がってるって情報に急行すると
鳥山が立ち
人の活性は、鰻登り

合図を待って一斉にキャスト

何投目かに喰ったっと声がしたけど
その後声が上がらなかったのでバレたかな?

そして、鳥がバラけたのでジグを投下
こちらのほうが潮が効いているのか
CB ONEの626のしゃくりがこ気味いい

そして何度か移動を繰り返し
日も傾きかけ

いきなり喰ってきたり
活性が上がる事もあるので
諦めてはいないけど
船中0もあり得る状況で
いきなりMTの1番が曲る。

喰ったぁけどなんか違う

マハタ、真鯛、ヒラメだったら嬉しいけどと上げて来たら、チカメキントキでした。

OBBにお土産を持たせられるので
喜びましたが、最近見た東京湾の船宿さんにこいつが、釣れると青物釣れないと書いてあったのに頷いたばかりでした。

しかし、次の流しでは、OBBにヒット
上がって来たのは、本命でしたがちっさ目のイナダ

そして、前の方でしゃくっていた中乗りさんにヒット サンパク

その次の流しでは、私とOBBにサンパク

最後の流しの最後の回収で私にヒット
そこそこ引いたのは、大きめなゴマサバ

船中厳しい状況でしたが、3番くじでも入れたトモでのミラクルでした。

そして車での帰宅
フロントグラスが露で見にくいと思いワイパーをかけましたが、見えるようにならず
ワイパー交換しなければと思いましたが、とりあえずウィドウウォッシャー液を散布したところ

あーら!スッキリ
対して風吹いてなかったけど
汚れていたのね。

次の日
海で視界が悪かったのも
フロントグラスが汚れていたのも
黄砂の仕業とわかりました。

ps:サンパクを掛けたのは、MTの1番

1パワーなのにしっかりしたパワーが有る事を感じました。



g499ptr5notbmmhngjtv_361_480-e6733f52.jpg

78jfeb3zjbjdhb5hf3f3_480_386-8831ab13.jpg

gsvbhkxebre8fgh3ce7o_480_361-14ff48c4.jpg

ekjp2c7t9vzuw99yd333_480_361-1de121a2.jpg

rvtxpycimof795f489vp_480_361-49360d36.jpg



コメントを見る