プロフィール

HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:366914
QRコード
▼ 4/19(日)太田屋青物船②
- ジャンル:釣行記
【久しぶりに東京湾を南下】
6:50am
「ルアー船の人数、確定したので少し早いですが出船します。」 と佐野船長
船は、シーパラを過ぎるあたりまでゆっくりと進み徐々にスピードを上げて行く
猿島を見ながら、走水沖を通過
観音崎は、もうすぐそこ
スピードを少しゆるめたが、観音崎沖を通りこし鴨居沖で反応を探す
しばらく探して船を止め実釣開始
いきなりあたる事もあるが、何事も無く流し替え
何度目かの流し替えでお隣さんのロッドが曲がり緊張感が走る。
しかし、たいして引いてはなさそう?
上がったのは、スレ掛かりのマアジ
緊張解除
これを喰ってる奴が下に居ないかな?
と雑になりかけていたのを修正
次にロッドが曲ったのは、右舷トモの方
これも引いている感じぢゃない
ついていたのは、ちびっ子白ムツ
そしてまた何回かの流し替え
着底させてのワンピッチ
下から、10mあたりで魚が乗ったー。(^O^)
ちゃんと魚の引きではあるがラインは、出ない。
なんだろう?
(こう言う時は、あれでしょわかれよ。)
そう下の方で掛けたので頭に有りませんでした。
鯖です。
9:12am
まぁ鯖でもなんでもとりあえず丸坊主は逃れたのでよしとしてこの時期のこの海域での脂の乗りの調査の為にキープしました。
その後も反応を探しては、あて替え探しては、あて替えを繰り返すも異常無しでほぼ下げ止まり
上げ潮に期待して潮が効いてくるのを待ちます。
久里浜沖~観音崎沖を、行ったり来たりして、長い時には、40分ぐらい船は止まらず遊覧船と化していました。
MID URAGA 1の座標
昨年ここでいい思いをしたのでニヤリとしましたが、スルー
残り時間もあと1時間ぐらいか?
スピードを上げたのでチョット期待
少し千葉寄りの海域
そこには、進藤船長のこなや丸さんの姿
佐野船長の合図で実釣開始すると船中にぽつりと鯖が上がり出し私も2本
先程の鯖よりかなり貧弱でしたが、お土産にキープ
同船者達にお土産が少しながら出来た所で、最後の流しは、本命狙いで鴨居沖に戻る。
向かっている途中
今日一日姿を見る事のなかった萩ちゃん船も鴨居沖に向かっていた。
(今日は、何処にいたのだろう?とずーっと思っていました。
帰宅後の萩ちゃんブログには、沖の瀬で粘っていたとなっていました。なるほど)
鴨居沖に到着
残り時間は、10分あるのか?
合図で一斉にジグが海底へ落ちていく
実際には、既に諦めているが、
最後の流しで上げた経験もある。
ダメだろうな?と気持ちの反面
ロッドは、しっかりワンピッチを繰り返す。
探る層を替えたり、スピードを替えたり
しかし、無常にも沖上がりの合図
本命に出会う事なく鯖3で終了

途中私より先に上がっているK山さんから異常無しの報告
それと現在進行形で午後シーバスに乗っているO沢さんからは、入れ食いの報告
やつぱ 今日は、シーバス?
帰宅後
鯖を捌き一番大きな物を自分で食べました。
その日のうちに半身を塩焼きでいただきましたが、バサバサではないけれど脂はのっていませんでした。
半身を酢に漬けて〆サバにして次の日
半分を普通に〆サバ
残り半分を炙り〆サバでいただきました。
脂ののりが足りないのでワサビ醤油+マヨでそれなりでした。
普通の〆サバは、酢の入りがイマイチなのかいい感じだったのか?刺身のようでした。
海の恵に感謝
おしまい
4/26は、大原からの出船を予定していましたが、
午前船がいっぱいで予約取れず
またも東京湾か?
- 2015年4月24日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 12 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント